遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

「貧の意地」太宰治

2009-08-27 17:18:29 | 朗読

今日のお勉強は

いよいよこれに入った

もう

面白いのです

花てぼさんのお手本もあり

がんばって読みます

きょうはまず初めて読みあい

ざっと味わったところ

どんなお話か知りたい方はメールを頂けばお教えします

もう少し勉強してから

私の朗読も載せられるかな?

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リウマチ患者の暮らし方 | トップ | 私は魚 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご気分が良さそうです。おばさんも心配なくてほっ... (kazuyoo60)
2009-08-27 18:39:00
ご気分が良さそうです。おばさんも心配なくてほっとされましたね。
昨日はあっというまでした 時間のたつのが。  ... (sakiko)
2009-08-27 19:04:36
マリーゴールドはわかるんだけど・・・
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-08-27 20:09:25
ほんとうによかった
元気にプールに行ってきました
sakiko 様 (遊工房)
2009-08-27 20:14:36
黄花コスモス
ルドベキア・タカオ
マリーゴールドはアフリカン・トールと言う品種です

ああいうのは指導とはいわないの
さきこさんが 責任取れ~~って
私をいじめたんでしょ!

太宰ですか…食わず嫌いだな。苦手意識を持っちゃっ... (hisako-baaba)
2009-08-27 22:35:39
リューマチっていろいろ大変そうね。外見はぜんぜんリューマチっぽく見えませんが、痛みは何よりしんどいわね。
にんにくはトンカチでたたけば剥けるわよ。木槌でも手に響きすぎるのかな?
hisako-baaba 様 (遊工房)
2009-08-27 22:52:39
にんにくの塊から一かけむしるのができないの
手首をひねって力を入れるのが痛い
叩くのも無理
あああ
です
手が変形してる人はもっと痛いのでしょうね
弱音の吐きすぎよね
久子さんも蓋明け器を買いましたね
ひねらなければならないものは多いですものね
今度は太宰治ですか。 (ナツ)
2009-08-27 23:32:48
「花音」の会の皆さんが群読していましたが、遊さんの会でも群読ですか。
私の朗読会は9月から藤沢周平の「山桜」に入ります。私は別個に自分の声に合う詩をさがしています。選ぶのも難しいです。
遊さんの声で「貧の意地」を聞きたいです。楽しみにしていますね。
ナツ 様 (遊工房)
2009-08-28 07:14:37
山桜はお友達が読みたがってます
私たちは発表会ではありません
浚いあげたら是非聞いてご批評頂きたいです
貧の意地 面白いですね~花てぼさんは力強いお声... (P)
2009-08-28 16:57:05
貧の意地 面白いですね~花てぼさんは力強いお声で朗読でございました 遊さん 楽しみです~^お魚になったなんてステキ!!です~^カナヅチより
[E:parking]様 (遊工房)
2009-08-28 17:33:06
かなづちなの~~?
ありゃ~~!

コメントを投稿

朗読」カテゴリの最新記事