遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

人として尊厳を

2008-11-04 17:41:49 | インポート

Momijil

昨日、私が武蔵に

「あなたとなんか・・」と言って

尊厳を傷つける言い方ですよとお叱りを受けた。

その後

二人の仲は、尾を引いてるの?

と、アートクラブのメンバーが心配していた。

「ン?私は一晩寝りゃ直る。武蔵は何事も後は引かないよ」

とこたえて、

まあそうなのだが

昨日は私の誕生日で

いつも忘れられる私は、すごくいやな日。

みなには私のそんなことですねてるのを笑われるし。

だから、自分ひとりの楽しみに逃げ出すことにしていた。

なのに

あろうことか私の遊び資金まで

「おい、銀行にいくの忘れた

金貸せ」

と小遣いまでさらってった。

時間に終われる行事に参加の武蔵にはコンビニにも行けないから

貸したけれど

もう!

頭に来てたの

相変わらず

何も気づかないで

「どうせ東京に行くんだから一緒に行こう」

なんて言うから

いや!

となった訳。

私がハロウィーンに関心がないのと同じ

武蔵には

誕生日というイベントはないだけなんだけれどね。

夫婦喧嘩になると

人格の尊厳を傷つけるようなことって

思いもせず口走るのね。

それで

南田洋子さんの認知症に関してのテレビ

山里の人が怒ってる。

認知症は重い話題。

誰もが自分が一歩入っている不安をかかえ

家族の介護に戸惑っている。

共有する問題意識は大事だけれど

介護する人も孤独にならないように工夫が必要だけれど

南田さんにひどい!

という。

私が彼女だったら

長門裕之が武蔵だったら

献身的な介護(?)をテレビに乗せたら

私はどうする?

あの世に行っても絶交する。

テレビに私を見せないで欲しいよ。

ブログに写真も載りたくないもの。

ときどき乗っちゃうけれど。

南田さんの尊厳ということを考えたら

山里の方の言うとおりだ。

障害の問題

引きこもりの問題

多くの問題

本人がカミングアウトしてくれて

共有する問題にしてくれるとき

それはとても貴重なことだけれど

南田さんの場合

本人は自覚してカミングアウトしているのではないものね。

長門さんは自分と奥さんの間の境界を見失ったのね

Au

夕べ夜中に思い出したのね

今、武蔵は一生懸命私への誕生日プレゼントを制作している。

ヨシヨシ

そうこなくっちゃ。

幼稚な奥さんには

馬鹿じゃない!おまえさんは!

って、無視するより

そうやって、相手をしてね

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は蔓取り | トップ | こんどこそちゃんと聞けるよ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます。前日にちゃんと宣... (kazuyoo60)
2008-11-04 19:06:11
ご主人様が何か作って贈ってくださるのですね。良かった~~。
kazuyoo60様 (遊工房)
2008-11-04 19:58:39
はは
前日に言っても忘れる
しまいには誕生日なんかやったことない
と言い出すのです。
結婚記念日もないし
お墓参りだけ
自分の子どもの誕生日も知らない
自分の家の電話番号、住所もいちいち
なんだっけ?
と聞く
とにかく
訳のわからん人です
最近じゃなく
昔から
だから近頃の忘れっぽさと別なのです
南田洋子さんの認知症のテレビ見ました。 (ナツ)
2008-11-04 21:00:50
私もあなたと同じ意見です。なぜ?どうして?ひどいよ と思いました。
足をもんでいる姿や話しかける言葉にも無理が見えます。
見終わって南田さんが可哀想に思えてなりませんでした。写されたくはないでしょうに・・・長門さんの気持ちが理解できません。
誕生日おめでとうございます!! (ナツ)
2008-11-04 21:01:53
誕生日おめでとうございます!!
お誕生日 おめでとうございます。 (ゆすらうめ)
2008-11-04 21:14:52
昨日は、ご自分でご自分に自由時間をプレゼントしたんですね。
自分にご褒美良い企画、私も今度、真似してみよう。
文章に書くと、酷いと思うけど、遊さん夫婦は、お互いによく似てるね~、
酷い事言ってるようで、お互いを思いやてるのが分かる。
普段の武蔵さんは、遊さんに超協力的だものね。


kazuyoo60 さんに一票!(にこにこ) (花てぼ)
2008-11-04 21:23:44
うちじゃ、今や結婚記念日も、お互いの誕生日もなんにもなし。それでも愛し合ってる。ラブ、ラブ(こすりあってるんじゃないよ)なんてこたあないか。
ナツ様 (遊工房)
2008-11-04 21:40:46
おそろい
さそり座のオンナよ
[E:scorpius]
長門裕之の行為

前にブログで書いたみたいに

この間借りてきた、ラ・ロシュフコーの格言流に言えば
そこの動機には利己的なものがあって
自分の欲望を満たす
自愛の心から出ているのよ。
となるわ

ゆすらうめ 様
そう、超協力的
今日も蔓取りに駆けつけてくれたし
私の文句なんか
聞いてる人をあきれさせるだけの効果しかありません

[E:heart]

花てぼ 様
へいへい
ゴチになりました
ご主人様は
女王様にかしずいてますね
おかげさまでございましたもの
ありがとうございました





今晩は。 (橋本衛(tukinowa))
2008-11-04 22:02:48
遊工房さんの立場とtukinowaの立場が同じです。
財布は家内が握っています。小遣いだけの私に、今お金が無いと私の財布から持ち出して忘れてしまう。・・・怒りたくなります。
さすがに誕生日は同じ月なので忘れません。・・・少し喧嘩の条件が少ないかな。
夫婦が常に同じ考え方が出来るとはならないですね。・・・どちらかが認知症になったらつれあいを世間には公表出来ません。・・・私は!・・・公表した人にもそれなりの理由が有るのかも?一度理由を伺ってみたいものです。
またご訪問させて頂きます。
橋本衛(tukinowa) 様 (遊工房)
2008-11-04 22:42:23
我が家はお互い独立会計です。
自分の財布は自分で管理です。
どっちにしろ年金生活ですから
財布に中身が乏しいのですが
自給自足ですからいいのです。
認知症になっても
相通じることを信じて行きたいように思いますけれどね
ケア施設に行くと
多かれ少なかれ認知が犯されている方が多いいけれど
気持ちの通じるときがうれしいですもの
傍目というのは
意外と偏見が多いように思うし
そこに家族をさらすのは
つらい
本人がわからない
かどうかだって不明です
表現することが難しいので
分かることはわかったりするし

みどり 様 (遊工房)
2008-11-04 23:59:03
ハイこれからは四捨五入はしない年になりました。
誰にも会いたくない
と仰った
尊敬する方が
なくなるとき
私は
会いたいのと
言って
会いにいってしまったことを思い出してつらいです
病室に「駄目って仰ってるって聞いたけれど、来ちゃった」といって入って行き
「どうしても会いたかったの」
と許しを乞い
「すごくつらいのよ」
「本当に悔しいのよ」

と仰るのを
涙なくは聞けませんでした。

灰色の四角い部屋で
見舞いは拒絶して
一人で耐えていらっしゃったのです。

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事