遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

どんどん変わっていく町

2008-11-03 20:33:23 | ブログ

08

Nico20080718

このニコライ堂を描いたころ

10代終わりから20台始めのころ

御茶ノ水から神保町にかけてが

私の居場所だったが

今日行ってみて

改めて

東京は、どんどん変わってしまってることにびっくり。

だから

東京モンには故郷がないのね。

Imgp2772

御茶ノ水から神保町へ下っていく道の途中の山の上ホテルの教会では

結婚式があったみたい

賛美歌が聞こえてきた

その向かい側の

明大の、この明り取りみたいなものに施されたタイル

ずいぶん古びたねえ

Imgp2774

そらそうだ

出来てから40年は経ってる

私も古びるわけだ

というわけで

今日は一日神保町にいた。

描いたスケッチはギャラリーにアップしました

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分と他人との境界 | トップ | 今日は蔓取り »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい場所も次々と変わりますか。仕方のないこ... (kazuyoo60)
2008-11-03 21:20:05
地価の高い場所でしょう。効率よく使うようになりますよね。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2008-11-03 21:42:23
バブルのときはすごかったですものね
懐かしいお店は次々なくなりましたもの
今日、遊さんの絵を拝見してきました。残念、今、... (花てぼ)
2008-11-03 23:01:47
今日、遊さんの絵を拝見してきました。残念、今、目がくっつきそうで書けない。明日ご報告。
花てぼ様 (遊工房)
2008-11-03 23:39:26
まあ!
遠いところを
大変!
見つけるのが大変だったでしょうに
恐縮です。
口だけって仰ってたから部屋番号を
お教えするまでもないと思っていたの。
ありがとうございました。
東京、新宿もう20年も出掛けた事がない、様変わ... (ゆすらうめ)
2008-11-04 10:08:11
浦島姫になっちゃうよ。

遊工房さん、こんにちは。 (山里の人)
2008-11-04 13:51:36
懐かしいニコライ堂…写真で見るより、
絵で見たほうが昔を偲ばせますね。
私が42年前に、ここで結婚式をあげました。
何と!クリスチャンネームがニコライなんです。(ブーッ)
山里の人 様 (遊工房)
2008-11-04 14:29:14
ニコライ堂で結婚式!すてき!
中は入ったことはあるのです
その入ったときは知人のお葬式でしたけれど。
ロシア正教の方(ギリシャ正教のかたも)
結構おいでなんですね。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2008-11-04 14:36:47
20年て昔みたいでも
つい最近よね
私も東京に住まなくなって
30年だわ
浦島姫子
こうこなくっちゃ
浦島婆子じゃないって

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事