遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

自分と他人との境界

2008-11-03 07:41:39 | ブログ

Momijil

おはようございます

11月3日の朝があけました。

私が一番困っているのは

自分と他人との境界が曖昧になってしまうことです。

何しろ自分と同じ人間にならなければ

許さん!

という、境界不明型おやじに

がんじがらめになって育ったので

そういう性格も乗り移ってきた。

と思っていた。

でも、

自分と他人との境界は不明になる人は

世の中にゴマンといるんですよね。

蟹は自分に似せた穴を掘る

って言いますからね。

ウチの武蔵だって

相当な大人だけれど

自分が思うように人も考えると思い込む傾向はあります。

でも

ピシャッと意味不明の拒絶にあえば

スッと引っ込む

こういうところがえらいです。

今日も、朝早く武道館に出かけた。

どうせ私も東京に行くんだから一緒に行こうよ

という!

「なんで!あたし、あなたなんかと一緒に電車に乗っていきたくないよ!」

だいたい

頭に来てる私は

いじめる。

「なんでえ」

「朝早く、体が動かないのに動きたくない!」

こういえば、納得してすごすご引っ込んだ。

でも、鈍い!

相変わらず

こういうときにピンとくるところがない

武蔵がきらいなんです。

どうも

自分と人が違うということがなかなか分からない。

見返りを求めて

付き合う

田舎式交際のことを

あれこれあげつらう資格は

私にはありませんね。

私は、思い切りが悪い。

さあ

ぐずぐず言わずに

今日の休日を楽しみに出かけましょう。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密の花園 | トップ | どんどん変わっていく町 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京へお出かけですか。お気をつけてどうぞ。 (kazuyoo60)
2008-11-03 10:24:03
動き始めが苦手でいらっしゃいますよね。荷物はないのですか。ちょっと心配しています。
いつもブログやらなにやら楽しく読ませてもらって... (鷹羽早甲子)
2008-11-03 10:52:09
国民文化祭の絵、パリのエッセンス漂ってオシャレですね 素敵!
      彩友会  鷹羽早甲子
     
「あんたなんかと」は、ひどすぎるね。 (hisa)
2008-11-03 11:02:58
好きでいっしょになったころのことを
思いなさいよ。へへへ。
みどり様hisa様、アア、つい酷いことを言って... (遊工房)
2008-11-03 14:53:58
みどり様hisa様、アア、つい酷いことを言っても反省しない私です。武蔵が!しまった!今年も忘れた!と、ゴメンを言ってくれい!と思っているのを先読みしてとぼけるな。いいもん!フン
kazuyoo60 様 (遊工房)
2008-11-03 20:41:20
本、重いのでガラガラ引くかばんで行きました。
[E:book]
鷹羽早甲子様
こちらこそよろしくお願いします
これで
連絡方法分かりました
私は間逆な感じのことが多いです。 (FAKE)
2008-11-03 23:14:10
でもそれも困りものです。
自分が好きなことや、面白いと思うことでも、それを人に自信をもって紹介できないので、いつも受身です。
だから単独行動が多いんです。
先に迷惑かもしれないなーと常に考えてしまうので、自分でぐいぐい引っ張っていく性格の人が時には羨ましく思いますよ。
無いものねだりなんですけどねぇ~、なかなか変われません。
FAKE 様 (遊工房)
2008-11-03 23:49:19
なかなか人は引っ張れません
我が家の武蔵は特に引っ張れません
私は地団駄踏んでるばかりなのです。
自分は引っ張れるので
私も単独行動が好きですよ。
今日は存分に単独行動を楽しみました。
FAKEさんは
遭難しないように単独行動してね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事