遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

蝋燭の光で描くのできない

2012-09-23 18:37:57 | 絵画

昨夜は 眠れなくて

考えてみたらコーヒー飲み過ぎで

注意力は散漫で

数独を間違えてばかり

気になって眠れなくて

ひょうとパソコンを覗いたら

気になるメールが来てて

返事を書いていたらいきなりパソコンが勝手に

再起動した

どこか触ったのかもしれないが

地震の前に パソコンが暴走すると聞いていたので

これかよ!と 焦った

だもんで

今日はベッドから起き上がったのが昼過ぎ

だから 夜 ろうそくで描いてみるかなと思ったが

見えない!

Img_1492

コバルトブルーもこんなに強く出ているのは分からなかったし

黄色がこんなに強くなっているのもわからなかった

今日も遅くまで起きていて

明日ゆっくり起きて

もう一回蝋燭で見てみるかな


↓ ラ・トゥールの絵

これどうやって描いたんだろうね

この手に光が透けている感じってすごいなあと思ったけれど

実際こういう風にポーズを取らせて

こういう暗闇で

蝋燭の光の下で描いたのではないと言うことは分かった

この少年ね ここにこう蝋燭があってその光の元なら

こうはならない(顔全面輝かないということ)

これは嘘描いている。嘘なんて感じないからいいのだよ

ああ なるほど

絵って そういう風に描かれてきたのね 

と思った

やってみなけりゃわからんことだった

この絵を見たときラ・トゥールって ろうそくの光を描いた絵が多いもの

どうやって描くんだと思ったが

すごい技を持っていたのだな

B0010648_827069

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴチック趣味 | トップ | 肖像画 »

コメントを投稿

絵画」カテゴリの最新記事