遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

うふふ秘書つきの気分よ

2008-10-24 20:30:46 | ブログ

L080913

二つ前に書いた記事の

ホームページのこと

夜中にガバッと目が覚め

不安になったらたまらなくなって

娘の目に一番早く留まるメールは会社宛だ!

と思って

メールして

叱られた。

娘から見ると

私は非常に頼りない存在で

サイトを借りる会社も彼女の紹介だったが

そこからのメールは

全部自分に転送しろという。

チェックして判断してやるということだろう。

「え!広告だと思って削除してたよ」

と言ってまた叱られた。

お金を振り込むとき

振り込め詐欺じゃないことをちゃんと確認しろと

ご忠告。

超過保護な娘!

私の母みたい。

夫や息子に過保護な扱いをされると

頭にくるが

この娘の扱い

なんかなあ

甘やかな気持ち。美人秘書がいる心地よさってこういうことね。

過保護な親は

子どもの自主性をスポイルする

と思ってきたが

反抗心をそそのかす過保護

これは自主性を育むには有効かもしれないと気づいた。

今日行った小学校は

陶芸集会の司会進行は子どもらの手にゆだねていた。

まだ幼い子どもだから

マニュアルを与え

方法も教え役割に沿って活動させていると思う。

それでも

自分たちが大きな集会を運営する

そういう体験をさせるのはいいことだ。

一方で

反抗心をそそのかす過保護

とか

手ごたえの辛さの中で子どもを育てる研究は

なされているのだろうか。

秘書のいる気分を味わったものだから

こういうことを考えた

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結構うまくいくものだ | トップ | 休息のとり方 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も同じようなことを考えています。 (FAKE)
2008-10-24 21:04:29
例えばネット銀行
引き落としも振り込みも私しか出来ないので、もしも私がいなくなると口座に延々と残金が残ってしまうので、最小限の残金に留めています。
それにヤフーのオークション
これも月々カードから引き落としですが、私がいないと延々と引き落とされてしまいます。
それに、遊工房さんと同じくブログ。
私はまだ無料ですが、でも私は前置きも無く突然入院してしまうかもしれないので、いきなりブログが止まってしまうことになります。
私には秘書がいないので、遊工房さんが羨ましいぃ~。
陶芸教室、うまく行っておめでとうございます。 (hisako-baabah)
2008-10-24 22:42:38
焼くのは?窯は学校にないの???お宅で焼いてあげるの???

良い娘さんで、頼りになりますね。
FAKE 様 (遊工房)
2008-10-25 06:07:58
秘書を作るって必要かもね
考えてみれば
ウチのおばさん
私たちを秘書にしてる。
独身一人暮らしの友人も
甥姪が訪問してくるのでそれはいい
自分より若い元気なのを心ひそかに
秘書にしましょう。
私の子どもたちは子どもがいないので
二人は
仲良くしてねと思うけれど
同世代はともに老いるのよね
FAKEさんは
お姉さんがいたっけ?
[E:heart]
hisako-baabah様
そう、家で焼くの。
家は、置き場所もないからね
学校で乾燥中。
後はひたすらの労働が待ってるわ。
人間相手がうまく行って
それは感激
>超過保護な娘!私の母みたい (kazuyoo60)
2008-10-25 07:47:55
結構なことです。私にも欲しいですよ。
保護と過保護、難しいところですね。
親が保護して子供を育て、それがいつの時点かで逆転かな?。まだ、そのお年ではないですが、美人秘書がうらやましい。
kazuyoo60様 (遊工房)
2008-10-25 08:32:20
子どもたちとは年に数回会うか会わんかの暮らしで
忘れ去られてるな
と思っていたのですが
(勝手に田舎に行っちまった親)
をどうしてくれよう

どうもしないけれど思ってくれてると
うれしいです。
ブログ友も
お近くにいないから
お互い
どうにも出来ないけれど
気持ちのつながっているのが
うれしいですね。

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事