遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

 水彩のはなし

2012-03-25 21:00:27 | 絵画

なんてこった

今日は暖かかったのに

明日また寒いのね!

しかし

私の血圧は下がってきた

で厭な頭痛もなくなってきて

頭がだいぶクリアーになってきた

(機能のほうは相変わらずおバカだけど)

本当に気持ち悪い頭痛だったよ

さて

水彩連盟展に行くと

普通の公募展と変わらない感じで

水彩らしい感じはしない

この頃はそうだなあと思っている

そういうことに反発を感じる人もいるみたいだ

多くの人はアクリル絵の具で描くらしい

水性なら何でもいいのだ

 

でも 私 水彩絵の具って 油絵具よりいろいろなことがあって

面白いと思うし

透明水彩が好きなのだ

実は私高校生になって 受験科目に水彩画があるので習い始めるまで

水彩画は描いてこなかった

(どこかに書いた)

小学校ではクレパスでもいいよと言われ

中学では 油絵具使っていいよと言われ

高校は油絵だったから

水彩絵の具には困惑した

だいたい絵の才能に恵まれてなくて

頭は固いし

水彩は苦手で うんざりだった が

老人になって

水彩の可能性って面白いね

って言えるんだから

才能も頭の出来も それほど邪魔ではないものだな

と思う

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆすらうめさんへ | トップ | 今日のお空とお庭 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
?血圧上がって頭痛がしていたの?どこが原因で? (hisakoーbaaba)
2012-03-25 22:29:22
治ったから良かったけど、用心してくださいね。
絵のことは分かりませんが、描いて見たい気はします。
hisakoーbaaba 様 (遊工房)
2012-03-25 22:44:48
私の持病は
高血圧とリウマチなので体質がそういう風なのです

ここのところ忙しすぎたのと寒いのとで
体調が壊れた

高血圧はだいぶ前からだけれど
うまく収まってたけれど
この冬は 持ちこたえられなかった
いつも素敵な作品や絵を感心して拝見しています。^^ (羊飼い)
2012-03-25 23:10:46
普段芸術とは無縁の生活をしているので、こうやって拝見するのが楽しみなんですよ~

透明水彩はシュタイナー教育教育で水彩画をしていたので使っています。
色がにごらずに混ざってもきれいですよね。
羊飼い様 (遊工房)
2012-03-26 06:39:04
シュタイナー教育って透明水彩画なのですか?
知らなかった
羊飼いさんのお暮らしは芸術に囲まれているではありませんか
アートっていうとぴったりくるのかも
だけれど
同じことでしょう?
孔子伝見ていたせいで思うけれど
まさに六芸が生きているお暮し

コメントを投稿

絵画」カテゴリの最新記事