遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

婆は鎹

2015-02-19 06:44:09 | ただの記事

この婆は私じゃなくおばさん

一昨日東京行は武蔵も受診があるので

一緒に守谷まで行ったがその道すがら

ものすごい喧嘩になった

わたしはもう何でこんな奴と結婚したのか

もう金輪際口きかん!と腹を立て

全く 頭にきた

 

時間にルーズだし私に必要なことは皆忘れる

もういいよ

いらない!と思って

あああ ふるさと(東京)にでたらもう忘れようと

ま 忘れて 病院に行き 遊んで

気が済んだが 帰るころには帰宅拒否症

気持ち悪くなってきて具合悪くなってきた

でもなあ

手のかかる婆ちゃん いつまでも放っておけない

やっぱり家出はできないよなあ

 

夫婦げんかしても 幼児がいると

喧嘩どころじゃないじゃない?あれと一緒の役割をおばさんがしてるよ

と思うとおかしかった

 

ら 赤羽あたりで電話が鳴った

小山まで迎えに行くというのだ

いいよ 下館からタクシーで帰るよと言ったが

待ってろ これこれの用足しがあるから済ませて

4時に小山に行く

というのだ

 

 

どうせまた遅れるんだよ

寒いところで

結局遅刻恐怖症の私は待ちぼうけを食うんだ

と思いつつ

小山のカフェで

延々と数独をやって待っていた(だって小山には1時間半も前に着いた)

待つのは平気

 

さてあと20分 パン屋さんによってパン買って下に降りるか

と思ったら

着いたというのだ

40年の結婚生活で

約束より早く武蔵が来たのは

初めてです

仰天!!

 

ご機嫌を取り戻そうとしたのはよくわかりました

 

はい 旦那様お迎え ご苦労!

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は結局ブリジストン美術... | トップ | 泳いできた »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (oshibanayoshimi)
2015-02-19 10:57:46
「婆は鎹」成る程・・・言い得て妙
"子は鎹"は過去の言葉、近頃は、婆や爺が鎹になるのですね・・・・・
ご主人も、高齢になって来て、"気遣いの人"になられたのでしようか?
Unknown (ゆすらうめ)
2015-02-19 13:23:58
我が家のFさんはukiukiさんタイプ、
どちらかと言うと武蔵さんも一緒のタイプでしょう。
本当は、上出来な夫なんだと思うのです。
妻達が我儘すぎるのかもよ。
陰であなたには勿体ない夫と言われてるかもです。(*^^)v


oshibanayoshimi様 (遊工房)
2015-02-19 14:34:18
武蔵は昔から気遣いの人です
(ただしおよその人にはね 女房子供は後回しです

子供ら曰く 父ちゃん あまり見たことないし・・・です

おばさんはね なんせ 泣く子と90には勝てません
今日は武蔵はまたおよその91の面倒見に行きました
気遣いの人です
いいの 人々に愛されてるから私のいじめにはびくともせん!
ゆすらうめ様 (遊工房)
2015-02-19 14:47:37
武蔵の値打ちは私の自由を縛ら無いところです
これは天下一品
これはかけがえがないと
思い直すことにしました

私は値打ちのない
嫁女として釣り合わないのは最初からわかってたことで
それは武蔵の自己責任
あ こういう時困らせる側が言う言葉じゃないね

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事