遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

肩の痛みについて理解が進んだ

2013-03-28 05:49:38 | 健康・病気

なんで 私の肩峰という骨の下に変形ができたんだ?

というの

先生は原因なんかわかりません

とおっしゃったが

わたしは 骨粗鬆症と診断されて

何で骨が増殖するんだ

というのが 我慢ならない疑問だったが

骨の増殖に骨とつながっている腱だの筋肉だのの

炎症だの刺激が関係することがある

骨が常に引っ張られると増殖することがあるんだそうだ

(ベネット何たらいう)

老人で筋力も弱いのに泳ぎすぎたかもしれない

Syndro01

関節周りにはこういう風に筋肉があって

青いのがアウターマッスル

オレンジがインナーマッスル

それの力のバランスが崩れると

Syndro02

こういう風になるらしい

これ

わたし最初のころ肩が外れた!痛い!と騒いだんだけど

なんか

私の実感に 合う

(素人考えは ダメだっていうだろうけどさ)

さあ

こういう風に理解した私は どうするか

インナーマッスル鍛えなくっちゃ!

痛むから そろそろね

然し 肩の障害は 長くかかるらしいから

覚悟を決めて

うまく暮らす工夫をしないと

バック運転やだ

ばかり言ってられない事態だし

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そっくり | トップ | やっと思い切ってお墓参りに... »

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事