遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

やっと思い切ってお墓参りに行ってきた

2013-03-28 18:02:26 | ただの記事

駅まで送ってよ と言ったが覚えてなくて

いつまでも武蔵は寝てるので

自分で行くことにして

さて?小山に出るか 守谷に出るか?

294号一本道だからな くるくる回るわけじゃないし

上野回りで乗り換えたりバスに乗ったりより

筑波エクスプレスで一本だからな

守谷に行った

やはり こ一時間ハンドルを同じ姿勢で持っているのは

辛かった

春休みで電車は混んでいたし

然し お寺についたら

お寺の奥方は話がたまっていたので

しばらくぺちゃくちゃおしゃべりした

住職が亡くなって後が大変

この二年 ご自分も病気になったりしたし

積もる話がたまっていた

(亡くなった住職は幼馴染だし奥方も同じ世代だから

よく話すのだ)

花祭りが終わるまで お寺関係の役員でもあり

忙しいので 院展は行かれないけど

水彩連盟は 行こうとおっしゃる

そうだそうだ ちょっと離れてうろつくと

気分も晴れるよ

わたしも 痛くてしんどいけど 出てきて 雑踏を歩くと

気分は開放的になるのさ! ね!?

というような

よもやま話も済ませて

お墓参りに行ったら いとこのところのお墓には 花がなかった

私の産みの父が収まっているほうのお墓の主は

父や母の育った両国に住んでいるが 

体の動かなくなる病気を患っているので

お墓参りどころではないのかもしれない

(日常的に 音信を交わしているわけでもないのだ

その妹とか たまにお手紙を下さるが)

Img_2252

↑ 下町の桜

↓ 下町の枝垂桜

Img_2254

お寺を出て

稲荷町から 地下鉄に乗って 三越に行った

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肩の痛みについて理解が進んだ | トップ |  春の院展見てきた »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょうは暖かでお墓参りにはよい日でしたね。 (cookieママ)
2013-03-28 18:35:51
私は 朗読の後 絵を見に行きました。
朗読のお仲間も後から来ました。
毎年拝見していますが 今年は一段とみなさん 力が入っていたように感じました。エネルギーを感じました。
遊さんの絵では Kさんのお庭の絵が私にはよかったです。
ありがとうございました。
cookieママ 様 (遊工房)
2013-03-28 18:48:09
ありがとうございました
K花園をよく御存じのcookieママにそういって頂けて
よかったです
展覧会もあって お墓参りもして (北国)
2013-03-28 21:18:56
お天気も良くて 桜も咲いて
桜の季節は気分もよくなりますね
世の中が明るくなったような
北国 様 (遊工房)
2013-03-28 22:27:24
そちらはいかが?
春が来ましたか?

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事