遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

笑ってください

2010-02-18 13:48:29 | ブログ

Same

今日の朗読講座

休憩中に出た話

鮫って、栃木ではよく食べる

というけれど

先生は食べたことはあまりない

私は買って料理したことはない

クッキーママは

「え~!鮫って食べられるの食べたことない」

という

私もここいらの人はよく食べると聞き

スーパーではよく見る

 

実は

さめのことを

この辺りでは

モロというそうだ

 

クッキーママ

モロなら食べるって

なかなか淡白でおいしいという

今度買ってみるかな

 

さて

面白い看板の標語の話

「美人はいないよ 振り向くな 」

 

「化粧落とすな スピード落とせ」

 

「スピード違反1万円 わかめの干したの800円」

 

「喧嘩はゼロ  演歌はジェロ」

 

「あせりは禁物  アサリは海産物」

秋田にお住まいの

MOMOさんから

大阪の面白い言い方

教えていただきました

「しまったしまった 島倉千代子」


「困った、困った、こまどり姉妹」

 

いくつ知ってました?

 

雪はすっかり消えました

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝も雪景色 | トップ | フェルトかや鼠 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サメを食べる地方、山陰は聞きましたよ。それに、... (kazuyoo60)
2010-02-18 14:26:23
魚の種類、それほど知りません。奈良は海なし県、食べ慣れたのを買う方が多いです。
この標語、全部初めてです。考えられてますね~。
kazuyoo60様 (遊工房)
2010-02-18 14:51:53
そうそう
鉄腕アトムでは
鮫を投げると
かまぼこになって
着地するのでした
昔は、田舎で「フカ」と言って、酢味噌でよく食べ... (花てぼ)
2010-02-18 18:19:46
昔は、田舎で「フカ」と言って、酢味噌でよく食べました。多分これと同じだと思います。
花てぼ 様 (遊工房)
2010-02-18 18:51:51
酢味噌  いいですね!
焼肉も酢味噌いいかも
今度やってみよう!
こんばんは。 (momo)
2010-02-18 23:06:02
秋田でも鮫食べますよ。
我が家は食べませんが。
そのまま焼いたり、ソテーしたりして食べるようです。
淡白でおいしいと言いますがね。

標語 どれも笑えますが、
「化粧落とすな スピード落とせ」が気に入りました。

標語じゃないけど
大阪では 困った時
「しまったしまった 島倉千代子」というそうです。
もうひとつ、
「困った、困った、こまどり姉妹」とも。
momo 様 (遊工房)
2010-02-19 05:41:35
早速面白いのを追記させていただきましょう
鮫は食べたらご報告しますね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事