遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昨日の話

2014-03-25 02:01:01 | ただの記事

大分具合もよくなった

これまでは

お買い物に行くと

もう2軒お買い物で吐き気とめまいで早々に帰ってこなければならない

昨日は 吐き気とめまいがほとんどなくなったので

整形外科に行き買い物もして

そのあと少し休んで

おばさんを温泉に連れていけた(プールはなし 温泉だけ)

おばさんもだいぶ長く温泉休んだうえ

御庭の草むしり熱中しすぎで

足が動かない!とちょっと大変だった

おばさんはいくら言っても 途中でやめられない

いい加減にやる というのができない

武蔵が一生懸命 やり過ぎないように諭してたが

まず 頑固婆さんだから駄目だろう

しまいにはひっくりかえったまま寝転んでだって  きれ~~~~にしたい人なのだ

家に帰って来て KINU洋画会用の30号二枚額装した

1枚は 絵を掘り出して外して入れ替えるだけだったが

1枚は新しい額を組み立てたのだ

大きいので じたばた やった

後は重い ガラクタ貼りつけ立体コラージュにヒートン打てば

準備完了

あ 80号のでっかい絵を

倉庫から掘り出してこないといけない

Img_9556

これが今回私を悩ませた

上から目線の田圃の絵

取り入れ時の感じは表現はできなかったから

またこんどね

今の時期の田圃は また 何もなくていいのだよ

牛久それで行こうかなあ?

さて

もう一眠りして目が覚めたら

浅草のお墓に墓参りに行って

年会費用を払ってこないといけないのだ

今の調子なら杖つけば行けそうだ

東京の空気を吸えば 生き返るかもしれない

わたしは今は田舎が嫌い

人々の声がでかすぎる

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北スポット | トップ | 今日は地獄の一日じゃ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとちょっと! (hisako-baaba.)
2014-03-25 08:28:25
おばさんのこと言えませんよ。
あなたも、頑張り過ぎ!
反動がきませんように。
ちょっと元気になったからって、無茶しないでね。
hisako-baaba.様 (遊工房)
2014-03-25 08:32:59
へっへっへ~のへ!!
頑張りすぎて皆を唖然とさせているのは久子さんでしょ!!!?

でも
わたしは思ったより容量の小さい人間だと分かったので
分相応にするようにしますね!
搬入は2時から4時となっていました。 (Y.)
2014-03-25 08:50:27
30分前の1時半というところでしょうか。
今日は天気が良くて
お出かけ日和ですね。
わたしはいつも通りぎりぎり今日一日
頑張るわ~
なんかね
どうということない感じ
仕様が無いね。
Y.様 (遊工房)
2014-03-25 19:04:42
ありがとう
今日は地獄の一日だった
車の中に杖がなかった
昨日の温泉行に杖がないと叔母さんが言うので
私の杖を使っていいよ
と言ったのをもらったと思ったらしい
耳がよく聞こえないので大変なのだ

で杖なしで歩いて激痛
秋葉原に杖を売っているところはない
電気街のドンキホーテかなあ?ったって
そこまで歩けない
だから電車に乗って新宿に出て小田急で杖を買った

帰るときどうしても階段があって泣いた

お寺に行くとき 駅を出て休もうと思っても
お茶が飲み場みな階段上がった二階!
もう歩けなくて
道端の石のあるところで数回休んででやっとお寺について
やすませて~~~!!!

またお寺の奥さんとおしゃべりしまくった

今帰ってきたところ あああああ
疲れた!
明日は朝寝坊できるね
よかった!
アハハは
すごい誤変換だったね
アハハハ
この絵好きです。 (ゆすらうめ)
2014-03-26 00:06:55
田んぼって原風景なんだと思うのです。[E:heart]
私の右腕やっと夜中に痛く無くなった。
遊さんも痛いのが無くなるといい、
痛い時 歩くと後々よくないでしょう?
ゆすらうめさま (遊工房)
2014-03-26 06:38:15
私の肩ね 骨と関節の具合は 大丈夫そうなの
何しろ腕は上に上がるのだもの
両かいなが痛い という感じなので
もしかすると前やった リウマチ性多発性筋痛症なのかもしれない
やはり夜中に痛かったんだ?
寝た姿勢で引力を受けると痛いので
クッションや枕で なんとか痛いところに重みが来ないように
四苦八苦するの
わたしは左の方がより痛いので左利きか?って聞かれたけれど
膝も左なの
でも数年痛い人もいるようだし
一生痛いかもしれないし・・

ゆすらうめさんも 異国で 無理しすぎないでくださいね

田圃の絵は
あの原風景の取り組みのころからテーマになって来たのだった

わたしは田圃を見て育ってはいないけれど
民族の血は騒ぐのかもね

前にイギリス人の青年と青梅の景色の中を歩いていて
彼は田圃がわからなかった
あれが rice field だよ と教えたことがあったら
そうかあ!!と感激した眼差しは
やっぱり 私には水田を原風景に持つ日本人だなあと
自覚させられたの 思い出した
もっとも その青年はいろいろ知らなすぎ
勉強しすぎで 自然の中で遊んでこなかったんだろう!とからかったのだった

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事