遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

長老が多かったけれど 一番お若い方

2015-09-21 20:09:13 | 時々記事

やっぱり若々しい 匂うような色使いね

私はドゥワンちゃんとお呼びしているけれど

本当はもう少し難しい名前

ベトナム人ですが 日本で生まれたんじゃなかったけ?

アジア人は顔見たってわかんないよね


今度 彩友会でモデルをお願いしたから お姿はその時に

いろいろな絵になるでしょう

この方は県展に出したりして大きな絵もお描きになるけれど

今回は小さい絵です

絵を見てもそのまんまの

まじ~~~~めなお嫁様って感じ

実は この会でフランスに行ったとき

私はこの方と部屋割りが一緒になって

すごく怖かった

かっち===ン と硬い方のようで

何か怒らせるんじゃないかと

はらはら

でも実はおおらかなのだよ

全然大丈夫だった

不思議な人なのだ

あちらも私を不思議がる

武蔵がよく手伝うからね

どうして 旦那様をそうやって巻き込めるの?というのだ

何しろ古い!

旦那様絶対 上に置いて命令にしたがうお嫁様かいな?

生きている時代が違うみたいな方なのだ

この方は 武蔵と同い年なので

仲良くしてくれて

武蔵が手伝いに来るのは

はなっからあてにしている

なんとなく 指向性が

この方と似ているように思うのだ

上はコルビジェオマージュ

下はセザンヌオマージュっぽくない?

下の方は女性です

やっぱり絵の描きすぎかも手が痛くなって

同じ整形外科に通ってます

調子悪くて 旦那様が搬出にいらっしゃいました

センスの良さがうらやましい

上の絵は コルビジェオマージュってもう少し徹底したら?

なんて先生には言われてました

ハハハ それは言える


このポスターの展覧会も言ったな

すごくよかったよ

コルビジェは建築家で有名だけど 絵も

そりゃパクりたくなる気持ちとてもよくわかる


私もやろ!


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全員分 言及しなくっちゃな | トップ | 最後 会長 »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事