遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

原発事故が恐ろしい

2011-03-16 21:48:22 | ただの記事

わが家は福島の問題の原発から

130キロくらいのところにあります

テレビなどを見ていると

まるで30キロ以遠の人には関係ないような報道に聞こえません?

でも ちっとも収束しないし重大事態がどんどん起きて

自衛隊のヘリが飛んでも放射能が高レベルで

水を投下するのを断念

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014720721000.html

それで地上から放水できるの?

必死作戦なの?

 

改めて

チェルノブイリを調べた

あの時ばらまかれた放射能は

広島の原爆500個分だったって

知識がなかった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85

これを読んだの

 

今回の放射能汚染がどうなるのか

ものすごく心配

チェルノブイリと福島は違うんだと

強調されているが

そうなんだろうが

汚染がどう広がるのか

パニックを抑えるために

隠ぺいされてることが多い気がする

東電を守るためなんじゃないかとか

政府を守るためなんじゃないかと

色々言われてるようだけれど

守るべきは東電でも政府でもなく

国民と将来にわたっての安全だろう

それが守れない事態になったのに違いない

 

そういう事実に立ち向かわないといけないんだろう

今北西の風が吹いてるから 海の方向に拡散

なんてテレビは言ってたが

これがいつ終焉するかもわからず

その海を泳ぐ魚は汚染されるのね

 

私たちの子孫にとんでもない遺産を残してしまうんではないか

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院は自家発電でも節電してた | トップ | 昨日のスープ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お身体の方、大丈夫ですか? (羊飼い)
2011-03-16 22:29:19
地震の後、被害の大きさが毎日のように報道されて、
呆然としています。

こちらは、昨晩大きい地震がきて、これでおしまいかと思いました。
毎日ドキドキです。

原発もそうですね。何か隠しているような、歯切れの悪い解説者さんたちとか。
とにかく国民のことを守って欲しいです。
羊飼い 様 (遊工房)
2011-03-16 22:51:00
夕べは大変でしたね

私のからだは緊急体制モードなのか
具合の悪いのが吹っ飛んでしまっています

お気をつけてくださいね
停電断水は大丈夫でしたか?

電気はあるからコメントくださったのね

どうぞお気をつけてくださいね
茨城だから大変でしょう。 (hisako-baaba)
2011-03-16 23:04:19
常陸大宮市ってどこか知らないけど、わが町と提携していて、
救援物資を何度も届けてる。うちの前のパン工場から15000個のパンを寄付されたのも送ったそうです。
近いから何度もできるけど・・・もっと北のほうは困ってるわね。
病院に行くのにも ガソリン買えますか?
見えない恐怖、放射能・・・発表は正確なんだろうか・・・
hisako-baaba 様 (遊工房)
2011-03-16 23:20:21
わが家は息子が地震の前日北茨城に行ってて
帰りに満タンにしてきた
これで今日の病院
後息子の絵の搬入(これも車じゃ無理)のため電車があるところまでは行く
この分は確保があります
おばさんが温泉に行きたがっても
一回ぐらい行って
後はガソリンが買えてからだわ

物流がもう少し動けば
ガソリンも入ってくると思うんだけれど
ガソリン買う行列で道路が渋滞なのよ
全く!
でもここらは水戸線が止まってしまって
車でなければどうにもならないところだし

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事