遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ブラダー・キャンピオンなど

2009-05-11 10:22:45 | ブログ

Imgp4367 消えたかなと思ったら

ちゃんと出て来た

 

蜜柑の花はうちはまだ

と思ったら咲き始まった

Imgp4371

柚子の花も咲き始め

こちらはもう一寸大きい

Imgp4378

叔母さんが可愛がる

ナスタチウム

Imgp4355

私にはこれは食べ物に見えるのです

まだ

うっかり毟って食べないようにしないとね

どんどんはびこって

叔母さんの目に雑草化して見え始めたときが

食べごろです

Imgp4361

この黄色で我が家のジャーマンアイリスは

色が出揃ったかと思ったら

まだあるかもしれない

Imgp4380

これも

センテッド・ゼラニウム

この前のよりも

ずっと小さい花です

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たらの芽の霙和えに柚味噌垂らし | トップ | 今日はお休みかなあ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い風船のように、フクロナデシコでしょうか。... (kazuyoo60)
2009-05-11 12:30:34
ミカンも柚もですね。白い花が綺麗でしょう。香りも良いですね。
キンレンカ、今年は黄色ばかりでこの色消えたのかも。
見事なジャーマンアイリスたち、沢山沢山ですね~。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-05-11 13:24:13
前にチョコレート色がかった
キンレンカがあって
その種がほしくて
このあいだ
ハーブガーデンに行き
なかったので
くそみそに言ってしまったわ

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事