遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

せっかくだから三井記念美術館に行った

2015-01-15 17:35:33 | ただの記事

高い交通費払うんだからさ

通院だけじゃもったいない

目薬貰いに薬局に行ったら

ずいぶん遠くからォ通いですねと言われたが

先生が仲良しだからね

お目にかかるのも兼ねているのよと言ったら

いい先生だものねェって あら評判いいわね

それで

三井記念美術館に行った

売りは応挙の雪の松の絵

へえ 応挙の絵で国宝ってこれだけなのか

知らなかった

日本画のことはよくわからない

応挙のすごさも いまいちわかってない

けれど

この頃日本の絵画が面白いと思う

画面を組み立てるということが

本当に面白いと思う

展示物には お茶をやっている人はよだれが出そうなものも多かった

茶碗 乾山のつくしの絵のいいお茶碗があったが

絵葉書はなかった

一緒のコーナーにあった富士山の絵の茶碗

明治時代のものらしい

温かみのある丸さがいいなあと思い

こう 単純化された絵っていうのもいいなあ

としげしげ眺めてきた

 

茶道のことは何も知らないが・・

 

さて家に帰ったら武蔵がおばさんのお迎えの準備していた

そのうち送ってきた車が門前について

おばさんは嬉しそうに帰ってきた

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足が痛い | トップ | 三井記念美術館 »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事