遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

八朔

2010-03-02 18:59:29 | ブログ

Hassaku

私は

かんきつ類の中で

八朔は特別好き

 

これほどさっぱりとした酸味で美味しいのって

一番

 

レモンではちょっととんがってるし

グレープフルーツは

水分過多だし

 

剥いて口の中に入れると

うん

これが一番と思う

  さて今日は作業をして

背景画像を作った

 

今日は寝るわけに行かない

武蔵がお出かけしたので帰ってくるときのアッシーをするまで

起きてなきゃ

 

でも

もはや

眠い

 

今日

プールで

おばさんの水着のチャックが壊れていて

きられなかったので水中運動なし

お風呂だけだったので

疲労は少ない

 

う!

 

メールが来た

行って来まーす

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェルトいのししの下絵 | トップ | きりたおされた木 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も猪肉を食べたことがあります。イノブタもです... (kazuyoo60)
2010-03-02 19:05:05
八朔、私も好きです。というより、果物は何でも好きです。
あらら、おばさん水中運動出来なかったのですか。
ご主人様の呼び出しですね。携帯、便利に使われてます。
この八朔 本物みたいに美味しそうだ。 (ゆすらうめ)
2010-03-02 20:32:02
こんな風に描けるなんて羨ましい、
男鹿人さん 勉強するってい言ってるから
私も頑張ろう。
お持ち帰りしてもいいですか?
 すばらしい。 (男鹿人)
2010-03-02 20:32:55
 子どものとき、漫画家になれとお世辞でいわれていたのですが、線で囲まれた部分を塗るのは味けがないなとずっと感じていました。いまもそうですが。
 今日描かれた絵が、私の好きな絵なのです。つまり、境界がない絵なのです。
 ユスラウメさんの絵から感じたのがそれだったのでしょう。
kazuyoo60様 (遊工房)
2010-03-02 21:04:22
私も果物はだいたいなんでも好きですが
八朔は別格に  好き!
なの
[E:heart]
ゆすらうめ  様
本当に美味しいのよ!
どうぞどうぞ
お持ち戻りなさって
[E:heart]
男鹿人 様
騙したようですみません
一度境界を描いて
その中をバケツで色をぶちまけて
それから描き始めました
最後は白のスプレーで
周りをふわっとやったんです
 
絵の具の場合は
輪郭は描きません
勿論立体を描きます
美味しそうな八朔の感じがよく出ていますね。 (ナツ)
2010-03-02 21:21:09
やはり絵のセンスがないとこのようには表現できません。遊さんは自由自在に描くことができるので羨ましく思います。
すばらしい絵です。私もお持ち帰りさせてください。
ナツ 様 (遊工房)
2010-03-02 21:41:39
どうぞお持ち帰りいただいてお召し上がりください
この八朔は、美味しそう!!! (oshibanayishimi)
2010-03-02 22:28:35
尾道の瀬戸田町の八朔が、今、特別美味しいですよ。
oshibanayishimi 様 (遊工房)
2010-03-03 05:39:03
尾道といえば八朔ですよね
八朔は特別
といいう目を開かせてくれたのは
尾道出身のおともだちなのです

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事