遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

朝から延々と探し物

2010-03-06 07:52:03 | ブログ

ちっとも見つかりませんが

ゴミ袋いっぱいごみは見つけた

 

こういうのも見つけた

S0234

近頃

話題の一歳の一升餅背負い歩き

この息子は一歳のとき

歩くか歩かないかというところで

一升餅どころではなかった

これが多分1歳

坊主頭が虎刈りなのは

私がバリカンで刈ったから

S0235

ほら次の瞬間転んだよ

このときより一年前の

お姉ちゃんの写真も出てきた

S0236

お姉ちゃんのほうは

一歳のとき

一升餅を背負って歩いたが

 

今プールで

この間生まれたばかりのような

赤ちゃんたちが

歩き始めて

その様子がおかしくてたまらない

一人は

まだ1歳にならないのに歩き出し

あまりの早さにびっくり

 

もう一人はもう少し大きい子が

やはり同じ頃から歩き出した

子供を育てるとか

次世代を育てるとか

自分の身を与えて育てる

そこでは利他的になれる

というのが

生殖の発達課題だと

熟年のための童話セラピー―「末永く幸せに」暮らすヒント (ハヤカワ文庫NF)

物語解説の後半に出てくる

 

政治も  未熟者だから

票をにらんでしか行動できないが

次世代をそだてる働きをもっとちゃんとやらなきゃ

子供が  虐待で殺され

自殺で殺され

困る

 

愛子ちゃんの登校拒否を巡る報道には

驚いた

いくら天皇家には人権がないといって

なんだありゃ!?

 

子供問題では

子供が主人公だというのを忘れてはいけない

 

子供たちよ

自分の写真が欲しければ

クリックすると大きくなるから

それを保存おし

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに泳いだ | トップ | しいたけ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い~~、今ご自分のをご覧になったら、どう思... (kazuyoo60)
2010-03-06 10:04:43
坂を登られてますか。一生懸命ですね。
一升餅を背負って--、見聞きの内にありますが、身内では聞きません。
愛子様のことでしょう。あの年齢です。報道にする必要があったのかな?。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2010-03-06 10:19:51
娘のよじ登り写真は
千葉に四方が懸崖造り(清水寺の舞台づくりのようなの)のお寺があるのですが
そこで遊んでいるのです
さすがバリカンは、絵を描くようには (hisa)
2010-03-06 11:40:04
いかなかった。
hisa 様 (遊工房)
2010-03-06 12:12:23
なんだか古い 握って使うバリカンで毛が引っ張られて痛いと泣くので
しまいには
鋏で切りまくった覚えがあります
あああ
遊さん 僕ちゃん かわいそうに (ゆすらうめ)
2010-03-06 21:18:05
昔のバリカンって毛を噛んで よぼど手慣れてないと痛いんだよ、
これってどう見ても 虐待に近いぞ~~~
どうなってたんだろうね、汗疹でも出来て髪を短くしたかったのかな~
遊さんの度胸を買うよ[E:heart]
可愛い!お母さんに似てますね。 (hisako-baaba)
2010-03-06 21:21:32
生まれた子供を、ちゃんと育つまで行政が確認作業しなくちゃ危険だなんて時代になっちゃいましたね。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2010-03-07 02:18:31
やはり
ひどい母親だったのね

[E:heart]
hisako-baaba 様
虐待は
多分連鎖するんだろうなあと
気が重いです
親を責める傾向には  不安
親が幸せになり真っ当に暮らせる世の中にしないと
子供がとばっちりを受けているんじゃないか

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事