遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

家族と依存

2009-10-19 14:27:40 | ブログ

年をとったり病気になったりすると

自分で自分のことが出来なくなる

小さいときに自分で自分を保護できなかったときも

同じように誰かに依存しないと生きていけないときがある

家族の中ではそういう依存の仕合があるけれど

大人はね 人に依存するのが難しいかもしれない

当然のような顔をして

依存していても

貸借対照表のバランスが崩れると

依存する側がつらい

と思う

のうのうと

依存してるような顔をして

心の底はつらそう

 

今のところ

私が依存するのは

武蔵だが

全然心は痛まない

堂々としたもんだ

 

でもやがてそうは行かなくなる

 

母とか

姑とか

おばさんとか

どうなんだろう

どうだったんだろうと思う

 

やがて行く道だ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偐紫田舎源氏(にせむらさき... | トップ | 三浦綾子「塩狩峠」 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫をにたらくすぐりたくなる? (イケメンの夏生くん)
2009-10-19 14:47:42
って立派なセクハラですよ。お気をつけくださいまし。
多分遊工房さんのお手手より僕の口のほうが早いと思いますよ。
おまけに猫パンチもくらわしますよ。
年をとっていくのも大変なところがありますね。私もですよ。
ひとりになったらどうしようと考えることもあります。
夫を亡くした後の1年いえ2年ほど
寝る前に胸を風が通り抜けていくようなあの寂しさ、喪失感、後悔とで悩みましたよ。
でも時が解決してくれましたしこちらへ帰ってきて落ち着きました。
イケメンの夏生くん (遊工房)
2009-10-19 14:57:41
オホホ
私はセクハラ
わが息子はサドでしたよ
子供の頃
猫と見るとかわいくて
力いっぱい抱きしめて
猫ちゃん目を白黒
それでも不思議に猫パンチはもらわない
 
年ふりゆく皆さん
仲良くしましょうね[E:heart]

堂々と、ご家族ですもの、それで良いですよ。出来... (kazuyoo60)
2009-10-19 14:58:21
堂々と、ご家族ですもの、それで良いですよ。出来ることは十二分にされていますもの。美人秘書さん他もろもろ。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-10-19 15:01:49
記事を見ると
そうなの?
バーチャルだなあ
とんでも女房ですゥ
夫婦は堂々助け合いましょう~^ (P)
2009-10-19 15:32:28
その他の立場は難しいね~この前の話し合いで つくづく思いました 看られてる方が辛いかな?と そこに少しでも気づいてよかったと思いました!なんでも知りながら過ごしていきたいです^^
[E:parking]様 (遊工房)
2009-10-19 16:06:19
堂々としたもんだが
お互いできるといいけどね
堪(こた)えられないってのは分かった
耐えられないと間違ったわ
無事帰宅しました。 (ナツ)
2009-10-19 22:42:48
三日分の遊さんの記事をあとでゆっくり読ませていただきます。
堂々と看て貰える夫婦でありたいと願っているのですが・・・どうなる事でしょう??我が家は無理かもよ。
ナツ 様 (遊工房)
2009-10-19 23:01:45
お嫁様たちと
仲のよいごようす
若い方たちが放っておかない感じです
だいじょうぶ
 
我が家は
武蔵が私を看て
と思うけれど
武蔵は子供らに大事にしてもらえるか
それが心配
お父さん頑固すぎ!

もめそう
介護される方が辛い・・・そうでしょうね。 (hisako-baaba)
2009-10-20 06:29:05
うちもどうなる事か、びっこ引いてる妻に、自分の布団を干させる夫・・・
hisako-baaba様 (遊工房)
2009-10-20 08:42:59
意外と男って外から見えるところで
家事をするのを手伝うのは
苦手かもしれない
洗濯物を干すのをなかなかやってくれなかったことがあって
??
抵抗があるのか?
と思ったことがあった
男心も難しい
そこを乗り越えるのは本人だけだものね
布団干しかぁ
ベランダだもんね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事