遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

赤い花

2008-09-21 09:06:40 | ブログ

Dscn2968

お庭は赤い花だらけ

Dscn2966 これはピンぼけた                                             ブラシの木?                                                違うらしい

Dscn2962

彼岸花も咲いた

これは赤くないけれど

紫式部,

Dscn2964

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ、あと200切った | トップ |  »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ざくろにも見惚れてきました^^彼岸花に挑戦した... (P)
2008-09-21 09:10:22
ざくろにも見惚れてきました^^彼岸花に挑戦したいけど なかなか 咲いてないのです 燃えるように弾けていいね~色もいい!紫式部 今 うちも控えめに実づいてます~^もうすぐだわわね===!ホホ
P様 (遊工房)
2008-09-21 09:31:00
こちらも北関東ですので
南のほうのかたより少し遅いのです
彼岸花は三色あるそうです・・・ブログ友に教えて... (ナツ)
2008-09-21 10:12:27
お彼岸のおはぎは手作りしません。パックで買ってきました。だんだん面倒なことを省いてしまうのです。
切り番あと182だよ・・・今日はこれから川崎に出かけます。帰宅は遅いが挑戦するぞ~~
赤いセンニチコウ?、ブラシノキで良いのでしょう... (kazuyoo60)
2008-09-21 10:12:53
http://www.hana300.com/burash.html
ムラサキシキブも沢山の綺麗な実ですね。
ナツ様 (遊工房)
2008-09-21 11:07:20
おはぎは敵です
あったら食べたいもん
でもおばさんに買ってきてあげよう
[E:present]
kazuyoo60 様
あ、そうなのね
田舎の呼び名が違うのね
センニチコウも
ぼうずぼうずっていうから何のことでしょう?とおもったの。
ブラシの木も何とかっていってた
ああ
すぐ忘れる
今日は。 (橋本衛(tukinowa))
2008-09-21 16:29:33
赤い花は賑わいが有って楽しく見つめられます。
花が咲いたら見逃すことがない!庭が明るくなって自然に心浮き立つ心地がします。・・・しませんか?
またご訪問させて頂きます。
橋本衛(tukinowa)様 (遊工房)
2008-09-21 17:14:06
ここは田舎なので
お庭の話なんか出来て
幸せなことです
東京にいても
人の庭
団地の庭
植物ってえらいねえ
ずいぶん活動されてますね。お疲れでは? (hisako-baaba)
2008-09-21 22:03:05
ムラサキシキブがもう色づき始めましたか。
この辺ではコムラサキシキブしか見かけません。何処が違うのかな?
赤い花は良いですね、そのうち彼岸花とコスモス撮りに行きたいです。足と相談して。
hisako-baaba様 (遊工房)
2008-09-21 22:18:10
多摩墓地に24日に行きます
帰りに私降りて朝霞とかでお会いできないかとか
そちらはお墓参りにいらっしゃるかしらとか
考えているの。
彼岸花は
直終わってしまいます

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事