遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

階級社会

2016-01-17 05:09:39 | 時々記事

この頃 日本は腐ってきている

その腐り方  加速度激しく

劣化の一途に見えるけど


スキーバスの事故

建築杭のデータ改ざん

いろいろなことが 金儲け主義というか

コスト削減をやらねば生き残れないような

資本主義末期症状なんじゃないの?という気がする


ほとんどの国民は貧乏人で低所得にあえいで

ごく一部のものだけが豊か?

ったって

多くのものが豊かにならなきゃ ジリ貧

経済だって劣化の一途 暮らしの安全だってめちゃくちゃになっていく

だいたい電車 しょっちゅう ダイヤが乱れる

こんなのかつてはなくて

ぴちっと ほとんど完璧にダイヤ通りの運行って

世界的には珍しいと 子供時代には聞いたけど

何もかもめちゃくちゃ


バカな 支配階級出現でますます劣化する日本


支配階級 被支配階級 というこういう仕組みになっちゃうのって

もう愚かな人間の宿命なのだろうか?


民主主義が危機 と 

こう思うけど


思えば

私の常識では

学校は民主主義を学ぶところ

そういう機能があったと思うけど

今は どうなってるのだろうか


大事なのは 教育だよな


でも今や戦前みたいに 大学出たって低賃金の若者(中年も)

こどもを大学にやれない層が増大してる

学生自体が バイトだけじゃ大学行けないものなあ


やっぱり 大変だ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリッド画のセーター | トップ | marshaさま »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニット (marsha)
2016-01-17 05:42:37
あみだくじか、ピカソか みたいなセーター、素敵です。才能がないとこういうのは編めません。
天才的です。

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事