遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

昨日の朗読講座

2009-02-13 07:00:18 | 朗読

Pepen

久しぶりの講座だった。

ここのところ

気分がマイナス思考に陥っていたようで

テレビで喋る人を聞いては

語り癖や、臭い語り、

わざわざ素人っぽさを売る

語尾上げ 語尾延ばし

こういうものは耳については

いやだな

すっきりがいいと、これをマイナス

あれをマイナス

と考えていた。

 

ということに気づいた講座でした。

 

私の落語「転失気(てんしき)」の練習は

みなの大笑いに釣られて

私まで笑いが止まらず

「だめだめ、大橋さん笑っちゃァ!」

cookie ママさんに駄目を出される。

 

先生のご指導は

あくまでもプラス指導

私の課題は4人の年寄りの男の声を

聞いてる人に聞き分けてもらえるように

読み取りを深めるように教えていただいた。

 

それにしても

花粉が飛んで

涙と鼻水で練習でした。

 

夜は久しぶりで真岡へ。

10分車を運転すると手がしびれるので

真岡は行けないと思っていたが

武蔵がこれまた久しぶりにプールに行く!

といったので

アッシーが居て助かった。

Kousa

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いサポーター | トップ | 私は幸せものか? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はっはっは、おっほっほ、へっへっへ。 (花てぼ)
2009-02-13 10:43:11
遊さん転失気は、転げまわるようにおもしろいよ。でもやはり自分で笑っちゃっちゃあね。聞かせて!
花てぼ 様 (遊工房)
2009-02-13 11:04:52
へへへ
まだ下手っピーだけれど
聞いてね
一緒に行ってくださって、やっぱりご主人様、気を... (kazuyoo60)
2009-02-13 11:54:20
転失気、話自体が楽しいですもの、上の人を笑い飛ばすのは愉快です。
三遊亭金馬さん(故人?)のを何度か放送で聞きましたよ。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-02-13 17:11:19
久しぶりのアクアビクスで
肩甲骨の運動が利いたー
と言ってましたよ。
私は子供のときこれを聞いたのが落語初体験だったのです。

コメントを投稿

朗読」カテゴリの最新記事