goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

親子でやるっきゃない(笑)

2011年04月27日 | Weblog

 

あまりの放置っぷりに

何から話せばいいのか・・・

 

まずはサクッと仕事の話・・・

今、とっても、繁盛しているウチの会社

先週から派遣さんが続々と入ってきています

で、わたしは、その研修に追われる日々・・・

そんなんで、ゴールデンウィークも休み返上

会社はずっと稼動するんだって・・・

 そんな中、私は何とか3日だけ休みをもらい

旦那の実家に帰省します

帰省するのは2年ぶり

しかし、旅行って訳じゃないから気分もあまり盛り上がらず

 

 

そして、近況報告として・・・

まずはお兄・・

高校生活満喫中

中学時代、毎日イヤイヤ登校していたのが嘘のようです

 

 

そしてチビ・・・

クラスの学級委員になったそうです

そして、来月行われる運動会のチビッコ応援団にも入ったらしく

団長になるんだって張り切っています

 

そしてわたし・・・

小学校の役員を引き受けてしまった・・・

それもクラスの学級委員長

本当は、他の役に立候補していたんだけど

ジャンケンで負け

その後、学級委員長がどうしても決まらず

なが~い沈黙に耐えかねて・・・

「ワタシやります・・」って言っちまった

まぁ、チビも今年はクラスの学級委員で頑張るんだし

母もクラスの為に一肌脱ごうか

 

そして最後に

 

何だかわかりますか?

 

 

旦那がチビのお腹にマジックで・・・

 

チビのオヘソって

ホント、豚の鼻みたいなのよね~

 

 

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~

 

 

 

 


お兄とランチ

2011年04月08日 | Weblog

 

 昨日の入学式では、別々に帰宅した私とお兄ですが

実は、数日前に行われた学校説明会では

なんと行きも帰りも一緒だったんです

わたし、こんな事はもう二度とないかも~って・・・

帰りにランチ誘ってみちゃいました~

 

母親と二人で食事なんて

普段なら絶対イヤがりますが

さすがに空腹には勝てなかったらしく・・・

シメシメです

 

お兄は、チーズがたっぷり、コッテリハンバーグ

 

私はチキン

焼きたてのパンが食べ放題だったのですが

お兄、相当食べてました

十分元が取れたわ~

 

 

そして・・・今日・・・・

学童帰りにチビと、見つけちゃいました~

 

チビから

「これ全部、天麩羅にして~」って言われましたが・・

つくしの側には、犬のう○ちがあったりしたのを目撃しゃったので・・・

 さすがにムリムリ~

 

 

明日あさってと、久しぶりの連休

 

滞っているお返事

また皆さんの所も伺おうと思います~

 

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~


大忙しです(汗)

2011年04月06日 | Weblog

 

例の水道水放射能汚染の一件から始まった忙しさ

まだまだ続いております

コメントのお返事もせず

本当に申し訳ありません

 

今回の事で、会社の株価は一気に上がりましたが・・・

なにぶん、パートの身・・だからといって、特に見返りはなさそうです

 

明日はお兄の高校の入学式

それが終われば、プライベートの方は少し落ち着くかな

あっ、でもこれからは高校生男子の弁当作りが始まるのだ~~

考えるだけで、今からグッタリです

 

それでは、今日もまた会社と言う戦場へ行ってきます~

 

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~


思いがけず・・・フル勤務です

2011年03月24日 | Weblog

 

輪番停電が始まったばかりの頃、日中二回停電があった以降

その後の停電は全て回避されました

そんなんで、我が家では、未だにろうそくの出番無し

停電格差と言われているけど

本当にそう思う・・・

我が家は第5グループなのですが

第1グループの妹の家は既に6回の停電実施(夜間も2回)

停電に合わせて一日のスケジュールを組まないとならないので

本当に大変だと嘆いていました

そんな話を聞くと、我が家は停電が2回しかなくて申し訳ない気持ちになります

しかし、会社の人達に聞くと

一度も停電がないって人が9割ちかくいて・・・

逆に停電があるって言う人は既に5回も6回も・・・

今後改善されるという話ですが

早く何とかならないものかしら

 

 

そして、昨日、発表された東京都の水道の放射能汚染の件

その影響で、今、会社が大変な事態になっています

今、フル稼働です

そんなんで、私、明日からしばらく、フルタイム勤務となりました

処理しても仕切れない程の仕事の量

会社としては、思いがけず売り上げアップという事で

嬉しい事なのかもしれませんが・・

 

 

最後に・・・

私は願います・・・・・

どうかどうか赤ちゃんや妊婦さんが安全な水を飲めるように・・・・

 

そういう私も最初は、今回の件で、水を買いにいかないとって、超焦った一人なんですけどね・・・

でも、こういう時こそ冷静にならないと・・・

ウチにはミルクを飲むような赤ちゃんはいないし、私は妊婦でもない。

私が住んでいる地域でも、今日、妊婦さんと1歳未満の乳児がいる家庭に無料で水の配給がありましたが

おそらくそれでは足りないと思います。

どうか本当に必要な人に安全な水が供給されるように

 買い占めはやめましょう

 

って。。時既に遅しで・・・、もう何処にもなさそうな感じなのですが・・・ 

 

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~


私に出来ることは・・・

2011年03月17日 | Weblog

 

輪番停電が実施され、我が家でも昼間の時間帯でしたが二回の停電がありました

事前に何も準備していなかったので

懐中電灯やロウソクなど明かりになるものは何もない・・

それに気づいたのが月曜・・・

車にガソリンも入っていないので自転車で行ける範囲の店を探したのですが

時既に遅し・・・

こうなったら、携帯電話やゲームの画面を全開にすれば何とかなるでしょ?と半ばあきらめていました

そんな時、近所に小さな仏具屋さんがあるのを思い出し

自転車で行った所、いつもは扉も閉まっていて、営業してるんだかわからないような店なのに

扉が全開でウェルカム的な感じ

仏壇用の太くて長いロウソクを買うことが出来ました。

おそらく、明日の停電は夜間実施される予定なので

いよいよロウソクの出番が来そうです。

火の元に気をつけないと・・・

 

ところで、私の仕事なのですが・・・

仙台にもたくさんのお客様がいらっしゃいます

実は、会社で、被災地のお客様に、ある品物を無料で提供したのですが

昨日も今日もその件で仙台のお客様からたくさんお問合せがきました

「本当に助かりました~」という喜びの声や

ある方は涙声で

「これで心配事が一つなくなりました。ありがとうございます」って感謝の言葉・・・

私も「あ~この仕事していて良かったなぁ~」って、初めて感じました

少しでもお役に立てた事が嬉しかった

 

しかし、午後になり、提供出来る品物がなくなってしまったのです

その後にお問合せいただいたお客様には・・・

本当に本当に大変な状況の中・・お電話いただいているのに・・・

ご要望に答えられない・・・・

電話の向こうでガッカリしているお婆ちゃん・・・

本当に辛かったです。

応援しています。どうかどうか頑張ってくださいと言う事しか出来ませんでした。

 

明日またお配りする予定なので

 仙台の方からお問合せが来ると思います。

明日も全ての方にお渡しするのはきっと難しいはず・・

だけど、精一杯心をこめて、応対しようと思っています。

 

そんな中、先日、お兄の卒業式が行われました

 

心配していた停電もなく・・・

 

多少不便な生活ではありますが、直接に被害のなかった私たちは恵まれています。

こうして卒業式を迎える事が出来たのだから・・・

 

 東日本大震災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます

と共に、犠牲になられた方々とご遺族の皆様、ご親族の皆様にお悔やみ申し上げます。

 

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~