goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

沖縄2012夏(3日目阿波連ビーチ)

2014年09月08日 | 沖縄(2012/那覇)
途中で放置していた一昨年の沖縄旅行記
とっとと終わらせちゃおうと思います
と言うのも
出来るだけ記憶が新鮮なウチに今年の渡嘉敷島旅行の記事を書いちゃいたいしね
アタシのことだから
時間が経つと、一昨年なんだか今年のことなんだか
訳わからなくなっちゃうだろうし

さてと、船酔いで体力消耗し
気分も落ちてしまったピロですが
シューノーケルして水中を覗くと
こんな世界が広がってます~













水中に熱帯魚写りこんでるの
わかるかなぁ?
偶然撮れた




これでピロもテンション上がるかと思ったんだけど
今度は波酔いしてしまったらしく
もうシューノーケルはイイやって

気分転換に昼ごはん
事前にリサーチしてた
バラックへ



沖縄そばにはジューシーがついてました。
美味しかった~


しかしここでもピロは
ふた口くらいしか食べれず

船酔い&シューノーケルで波酔いの
ダブルパンチだからね
それに、数時間後には
またあのフェリーに乗って那覇まで帰らないとならないし
そりゃピロの気分は落ちるばかりだよね


食事を終え
本当は離れ島(パナリ島)に渡し船で行こうと計画していたんだけど
ピロに船とかもうムリだしね
ビーチをお散歩したりして
まったり過ごしました~











帰りの時間が近づくにつれ
ますます暗くなるピロ



帰りも港までは乗り合いバス🚌の予定でいたんだけど
行きに乗った時
あまりの暑さと狭さと揺れで
ピロの酔いがさらに酷いことになっちゃったので
帰りはタクシーを呼ぶことに
バスの停留所みたいなとこに
確か連絡先が書いてあったよね

早目に着替えて待っていると
タクシーぢゃなくって
何処かの民宿のワゴンだったの
でも運転してるおばちゃんが超優しくて
面白くて、
港まで快適だった



帰りはちゃーんと酔い止めも飲んで待機




乗船してすぐに
ピロは熟睡できたので
帰りは酔わずに済みました~⤴︎

しかし慶良間は日帰りで行けるとはいえ
忙しいしハード
妹も
「本島ぢゃなくてココ(渡嘉敷島)にずっと泊まっていたかったね~」って
アタシも同感
てことで
今年の夏は
渡嘉敷島3泊4日にしたのでした~

那覇に戻り
夕飯はホテル近くの居酒屋へ
何処に行くか決めてなくて
たまたま入ったとこだったんだけど
これが美味しくて良かったのよね~
しかし画像が1枚もない
今となっては店の名前もわからん

最後の夜だしと⁈
泡盛🍶🍻飲みました~

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~










沖縄2012夏(3日目阿波連ビーチ)

2014年05月14日 | 沖縄(2012/那覇)
やっと着いた~阿波連ビーチ









ビーチの入り口にはこんな看板が

写真にある無人島にも渡し船かバナナボート🚤で渡れます。

さてと、パラソルを立ててもらい
シートも敷き、
早速、シュノーケルといいたいとこですが、
船酔いでまだ具体の悪そうなピロ
何か食べたいものないか?聞いたら
おにぎり🍙だと

確か、少し歩いた所に、
小さいお店があると事前にリサーチしていたので、そこに向かいます。
ビーチから徒歩2分ってとこかな?


お店の脇には

なんか沖縄だね~

店内に入り、見回しましたが
おにぎりが見当たりません
おにぎりどころか弁当もない
お店の人に聞くと
フェリーで那覇から運ばれてくるから
12時近くにならないと
入ってこないよ~って

仕方ないので
ビーチに戻り
持ったきたスナック菓子を食べるピロ


泊港でおにぎりくらい買ってくれば良かったよ~


乗り物酔いもせず
元気な甥っ子は
バケツ型の覗きメガネを持ち
いざ海へ


泳ぎが得意ぢゃない甥っ子は
こんな感じで水中を覗き

「すげ~魚🐠いっぱいいるよ~」って
大はしゃぎ

こんな綺麗な海で
子供達が無邪気にはしゃいでいて
あ~これって、まさに至福の時だわ~

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~






沖縄2012夏(3日目渡嘉敷島阿波連ビーチ)

2014年05月11日 | 沖縄(2012/那覇)
さて、船酔いしてしまったピロですが
バスを降りた直後もリバース
しばらく、その場でしゃがみこんでいました。

パラソルやシュノーケルのレンタルの出店や
食事が出来るお店もあります。
ここではパラソルをレンタルしました。

数歩歩くと目の前に

これこれ~
この海が見たかったの~





ホント、きれい~
やっと来れた~

さてシュノーケル三昧するぞ~

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~














沖縄2012夏(3日目渡嘉敷島へ)

2014年05月06日 | 沖縄(2012/那覇)
3日目の朝
今日は、お楽しみの海だと言うのに、なかなか起きません


やっと起き出したと思ったら
今度はアタシのiPhoneでゲームしだしてるし



朝一のマリンライナー🚢なので
あまりゆっくりはしていられません。
朝食を済ませて直ぐに出発

泊港ターミナルまでは
ホテルからは徒歩ですぐなのですが
シュノーケルやバスタオルなど
日帰りとは言え、それなりに荷物があるので
結構重くて大変でした
こういう時、小学生ぢゃまったく役に立ちません

船内はこんな感じ


なんでも、後方の真ん中あたりの席が
1番揺れないとあったので
そこをゲット

乗り物苦手なピロは、乗船するやいなやこんな感じ


普段から車酔いするピロなので
当然酔いました
だってね、酔い止め飲むのを断固拒否
乗船直前までしつこく飲まなきゃ吐くよって言ったのにさ
案の定、渡嘉敷島に着く直前にリバース

渡嘉敷島に着いたのに
ピロったら、もうヘロヘロ
もう歩けない~って
だから酔い止め飲めって言ったぢゃん
アタシもブチ切れ

しかしそんなピロに構ってはいられません。
阿波連ビーチ行きのバスはもう停まってます。
ヘロヘロなピロを引きづり
バスに乗り込みました。
しかし、またそのバスの車内が暑いのなんの
しかも、メチャ狭い
また、阿波連ビーチまでの道のりが
これがまたひと山越えて⁈行くので
上り下りで結構な急カーブの連続
隣に座ってるピロ
さらに衰弱
15分くらい乗って、やっと阿波連ビーチに到着しましたが
バス降りるなり
またまたリバース
暫くその場で動けなかったよ
船酔いってハンパない

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~










沖縄2012夏(2日目 夜)

2014年04月21日 | 沖縄(2012/那覇)
さて
レンタカーも無事返却出来たので
徒歩でホテルに戻り
シャワーを浴び夕飯🍴へ。

沖縄に来たら
やっぱりステーキ🍖食べないとね~
事前に妹が調べてくれたお店へモノレール🚝使って行きました~
沖縄でモノレール乗るのは初🔰です。
どこに出るのも便利ですね~




人気のお店だけあって結構待ってます



でも回転は早いみたいで
30分も待たずに入れました



入り口にはサインがいっぱい


まずは私も妹も
運転お疲れさま~のビール🍻でしょ



有名なステーキソース


ボリューミー


今日はいっぱい遊んだし完食
美味しかった~

明日は渡嘉敷島日帰りです。
マリンライナーも運行してるし
直前に渡嘉敷を最後の日にずらしてホント良かったです~
Yahooの波予報でも、波も低くなってるし
ただ海の中はどうなかなぁ
濁っていてクリアぢゃないかもしれない
でも慶良間ブルー見れるのは間違いないしね
10年ぶりの渡嘉敷にワクワク
早目に寝ました。


いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~