goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

遠足のリベンジはたす!?

2011年10月29日 | 上野動物園

 

少し前に、チビと約束していた上野動物園に行って来ました

家族でお出かけするのは何ヶ月ぶりだろう・・

モチロンお兄は留守番ですが・・・

 

チケット売り場の行列 

早くも、わたし、くじけそうになりました

 

何だか懐かしい~

 

長蛇の列の割りには、たいして時間がかからず

入る事が出来ました

 

いろいろ見てまわり 

 

 

お弁当タイム

なんと旦那が作ってくれました~

 

こんなモノに乗ったり 

 

 確かに、遠足では乗れないものね・・・

 

そして、遠足で入る事が出来なかった爬虫類館

ワニにタッチ(ガラス越しだけど・・・) 

 

 

そして、ここにも入りたかったらしい・・・ 

 

帰り道では、コレ何ていうの?

こんなのやってた・・・ 

 

 

この後は、アメ横に行き

チビのサッカーのスパイクなどを購入し

上野の美味しい焼き鳥屋さんで飲んで帰りました

 

そして、この日の無理がたたり

翌日から数日間

風邪で寝込んだ私です・・・

 

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~


上野動物園★またまた続き

2008年04月15日 | 上野動物園
またまた上野動物園です
たった1日のお出かけなのに
ここまで引っ張ってしまって・・
良ろしかったらお付き合い下さいませ
ちなみに、これで終わりです

上野動物園内には園内移動のモノレールがありますが
日曜と言う事で、激コミ。ナント!30分待ち
徒歩でも行けるので、迷う事なく徒歩で移動しましたが
次男は、動物の絵のついたモノレールにやっぱり乗りたかったようです
近くで、次男より、ちょっと小さい女の子が
「乗りたいよ~」と超泣き叫んでました
その子のお母さんもお父さんも、かなりお疲れモードで
「そんなに乗りたいなら、アンタ一人で乗ってきなさい」と
ブチ切れてました。ブチ切れる気持ちもわかります
だって、私自身も、日頃の運動不足がたたって、既に足腰が
辛かったです~
上を通過してくモノレールわかりますか?↓(またまた母は遅れをとってます)


不忍池↓都会の真ん中だけど、この眺めにはとっても癒されます~


途中で、ミューの卵
解説では、確か、食事もせず、ずっとオス鳥が抱えて温めてるって書いてあったけど、放置されてる・・
これってニセモノ


フラミンゴって、見てる分には、そんなに迫力もないけど、
写真では映えるわ~


結局、この後、子供動物園に行き、お約束のヤギや羊などと戯れ
長男が行きたかった爬虫類館に向かうも
気づけば、既に閉園時間
「ヘビ見たかったよ~」と、ブーブー文句言われました

たくさん歩いたので、帰る時には、私もフラフラ・・
次男が、上野駅まで歩いてくれるかとっても不安でした
予想通り、途中で「抱っこ~」攻撃
抱っこなんて、ありえません
先ほどのモノレール乗れなくて泣き叫んでた女の子のお母さんのように
「歩けないなら、ここに一人でいなさい」と
最後には、私もブチ切れ
きっと、近くにいた人は、引いてたんだろうな~
よほど、私が恐かったのか、何とか、歩いてくれました。

花粉症も、大分楽になったので、今度は何処に行こうかしら?
しかし、体力つけないと、お出かけもままならないわっ
にほんブログ村 旅行ブログへ←久々のお出かけで、体力つけなくてはと誓った私に、宜しかったらポチッと応援宜しくお願いします


上野動物園★続きです

2008年04月08日 | 上野動物園
サクサクと、二人で仲良く、先に歩いて行きます
こういう時の、子供の足は早い早い追いつけません
遅れをとる母でした
 
 ゴリラの森です。おじさんとおばさんが、上からゴリラに向かって、エサをほうり投げてました。
下で、お行儀よく、座ってキャッチ。カワイイ


ゴリラの森で、やってたイベント。
何だかよくわからず、とりあえず並んではみたけど、結局
ヘルスメーターに乗って、自分の体重を計り、ゴリラと比べると言う
いたって単純なもの
モチロン次男だけ参加
次男と同じ、5歳のゴリラは48キロもあるんだとか
次男は、相変わらずの、痩せで17キロでした
↓はゴリラが動物園で食べてる物らしい・・


体重だけでなく、手や足も比べます。
次男が手を当ててるのは、5歳のゴリラの手。デカッ



まだまだ桜が綺麗です~


 


 
作り物ですが象に乗れてご満喫
しかし、乗せるのは大変でした~
他は皆さん、パパがやってた
こういう仕事は、やっぱりパパだよね~
にほんブログ村 旅行ブログへ←上野動物園ですが。。またまた次回に続いちゃいます(汗)ポチッと応援宜しくお願いします

上野動物園

2008年04月06日 | 上野動物園
本当なら、先日予告した、マリンダイビングフェア2008に行く予定だった今日
なんと、結局行ったのは上野動物園
その理由はコチラ↓

出かける直前まで次男だけを連れて、お出かけの予定だったのですが
急遽、長男も一緒にとなった為です。。
次男だけなら、行き先は何処でも、まだ文句は言わないのですが・・
って言うか、まだごまかせるのですがね
長男となると、話は別です
で、聞くと、あっさり、ダイビングフェアは嫌だと即答
仕方ないので、泣く泣く諦め、気持ちを切り替え、他の場所をいろいろ提案するも、どれも長男のお気に召さず
(確かに、私の提案は、ショッピング系の場所ばかりってのもあるんだけど
で、唯一、了承を得たのが、上野動物園ってな訳です
でも、お天気も良いし、桜も大分散ってはいるけど、まだ葉桜って程でもないし
兄弟仲良く楽しんでるし、結局は、久しぶりに、お外で沢山遊べて良かったです~
パパは留守番、母子でお出かけも、たまには快適です







上野動物園は、何度も行ってるけど
やはり、トラが一番迫力あって楽しい


目の前で、トラがお食事中
次男は、へばりついて見てました~


トラが食べ残したおこぼれ拝借する、スズメ↓
よくテレビで見る野生の世界では、ハイエナや鷲とかなのに
都会ではスズメなのね


次男は、ライオンが、一番楽しかったらしい。↓
その理由は吠えたからとか・・(確かに一度だけ吠えたかも・)


孔雀を、じっと見つめる次男・・
羽広げるまで待つって言われて・・
何とか説得し、次へ移動しました

にほんブログ村 旅行ブログへ←上野動物園ですが。。次回に続いちゃいます(汗)ポチッと応援宜しくお願いします