goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

職場体験&待ちきれなくって・・・沖縄の香り~♪

2009年07月14日 | 沖縄について
先日記事にしたお兄の職場体験

結局、中学校に斡旋を頼んで、決まりました~

それも、お兄が、絶対イヤダ~と言ってた保育園

しかも、チビが昨年まで通っていた保育園にて保育士体験です~

当初、この職場体験の話が出た時

チビの保育園に、昨年、中学生が職場体験に来てたのを思い出して

「保育園に聞いてみようか?」とお兄に、聞いたのですが

「小さい子の世話なんてイヤしかも、チビが行ってた所なんて尚イヤだ」と拒否られたのです。



学校で斡旋出来る職場は、数が少ないそうで

子供自身が選んだり、希望する事は出来ないみたいなんです。

なので、学校側から「あなたはココに行きなさい」と言われたら

従わないとならないとの事・・

斡旋してくれる職場の中には、自衛隊もあったので、お兄は自衛隊に行きたかったようなんですがね・

(もしかしたら、映画トップガンとか想像してたのかも・・

でも、多分、自衛隊に行っても、ひたすら、ランニングや腕立て伏せだったかもしれないですよね

保育士体験後の感想を聞くのが、今から楽しみです





ところで、思い切って、買っちゃいました~

「沖縄産マンゴ~☆」



今年お初です~

昨年は、会社の近くのスーパーで

希少なミニマンゴーをゲットしました
 (昨年のマンゴーの記事へ飛んでみたら、なんとなんと!偶然にも昨年の7/14!!私ったら、昨年と同じような記事書いてます・・汗)
今年も、入荷を心待ちにしてたのですが
待てど暮らせど入荷せず・・・

待ちきれなくって、近所のスーパーで、買っちゃいました~

我が家にとっては、かなりいいお値段!!

清水の舞台から飛び降りる気持ちで買い物カゴの中に・・・←大袈裟ですね・・・

初めは、スプーンを使って上品に・・・


皮の所、ギリギリまでいただくためには、やっぱり手づかみだよね~


真ん中の種の部分もしゃぶりつきます~


綺麗に完食
ごちそうさま~


やっぱり、沖縄のマンゴーは、とろけますぅ~

にほんブログ村 家族ブログへ←いつも応援ありがとうございます~

またまた、仕入れてきました(汗)

2009年06月26日 | 沖縄について
今日もメチャクチャ暑かった~

午後からチビの参観と懇談会だったので

午前中にササッと買い物へ

で、またこんなに沢山仕入れてきました~


 


 
沖縄物だと財布の紐がユルユルになっちゃいます~


そして、最後にコレ

さすがに一升瓶は重たかった~
でもでも、毎晩、これを、チビチビっとね
とっても楽しみさぁ~

そうそう、お酒と言えば・・
明日は久しぶりに飲み会です~
思いっきり、ハジけてきます~
にほんブログ村 家族ブログへ←いつも応援ありがとうございます~

パパイヤイリチー

2008年09月15日 | 沖縄について
こんばんは
皆さん、楽しい連休を過ごされましたか?
我が家は、お兄が部活だったりしたので、遠出はせず
近場をウロウロと買い物したりで終わりました
そうそう。昨晩は、家族で久しぶりに居酒屋
で、たんまりと飲んできました~
ホント、それ位ですね
しかし、居酒屋も、家族で行くと、結構お高い
会計時ビックリでした
やはり、定番の焼肉の方がお腹一杯になるし
絶対、お得感があります
我が家は、やっぱり焼き肉だな

で、今日は、質素に自宅ご飯
先日、ナント、いつもの会社近くのスーパーで
パパイアが売ってたのです~
調理した事ないけど
これで、またまた沖縄を感じられちゃうわ~
迷わず購入
 
しかし、一体どうやって調理するのやら・・
切り方すらわかりません
ネットで調べて、何とか作りました~


1. パパイヤは粗くおろすか、粗いせん切りにする。

2. 豚三枚肉はまるごとゆで、短冊切りにする。

3. なべに砂糖、しょうゆ、みりんを入れ、豚三枚肉を加えて煮汁ごと皿に取る。

4. なべにラードを熱し、パパイヤを入れていためる。

5. だしと3を加え、中火で、材料に火が通り、汁けがなくなるまで煮、塩で味を  調える。

三枚肉などないので、普通の豚バラで代用
宮古島で食べた時、確か人参も入ってた気がしたので
入れてみました~
結構固くて、切るのが大変でしたが
後は簡単でした
しかも激ウマ~
何だろう。。ジャガイモみたいだけど、もっとシャキシャキして美味しいの~
旦那も子供達も絶賛してました。



何処かで、また手に入らないかな?
ブログランキング・にほんブログ村へ←いつも応援ありがとうございます~

手作りコーレ-グースだよ♪

2008年08月19日 | 沖縄について
先日、デパートの沖縄展で購入した沖縄産の赤唐辛子でコーレーグース作りました
とは言っても、泡盛に漬けただけですが・・
後3日程で自家製コーレーグースが出来上がる予定でございます。
毎日、様子をのぞいていますが、今のところ、特に変化なし

 
左が、熟成4日目のコーレーグース。右が、使用した泡盛です
今、愛飲してる泡盛がこれなのですが
サブタイトル?が気に入りました~
だって「ロックで飲んで沖縄気分さぁ~」だもんね
私にとっては、ピッタンコの泡盛です。
ブログランキング・にほんブログ村へ←いつも応援ありがとうございます~

沖縄展 第二弾♪

2008年08月06日 | 沖縄について
先日またまた沖縄を感じに行ってきました~
近所の伊勢丹の沖縄展です~
今回は平日だったので、比較的すいてまして
念願のソーキそばも食べられました~
沖縄本島では有名なソバ店「きしもと食堂」のソバです


私にとっては、ちょっとスープが濃かったけど美味しかったです

そしてそして、握りこぶしよりデカイ黒糖のサーターアンダギーです
これは、オススメ
プレーンなモノよりイケマシタ~


さらに、勢いで購入してしまった980円のマンゴー
これで980円だったら安い方なのかな?
そしてまたこれも勢い、思いつきで買ってしまった赤唐辛子
これで、自家製コーレーグースを作ってみようと思ったのですが・・。
泡盛に入れて漬けるだけでいいのかしら?


そして・・
沖縄ソバを食べれなかった家族にと・・・
優しい私は
家で作れるように、沖縄ソバを買ってきました~
宮古島のかまぼこ、これがまた美味しいんです~


最後に、なんと、あのロイズが石垣島に
ロイズ石垣島の塩チョコレート。
新宿伊勢丹では試食だけで、我慢したのですが
今回は、購入しちゃいました~
甘ったるくなくて、ホント美味です。
高いので、毎日チビチビと頂きます



ちなみに、先日の記事の、「赤のティラミス
今回、限定50食となってたのですが・・
天候不良の為入荷出来ずの張り紙が・・
そういえば、ちょっと前、台風の影響あったみたいだものね。
がっかりでしたが、仕方ないです
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ←沖縄行った訳ではないけど、私にとっては、沖縄に触れる時間でした~いつも応援ありがとうございます