今日は雨
でしたが、だいぶ暖かくなり、過ごしやすくなりましたね。
しかし、この季節は、花粉が辛い
早く、夏にならないかなぁ・・・
と言う訳で・夏といえば海
。今回は座間味島の続きと言う事で
シュノーケルで撮った水中です
ガヒ島の水中は、珊瑚も元気で、魚も群れてました~


イソギンチャクの中に泳ぐのはハマクマノミ?かな↓

モチロン、ニモもいました
↓


ペアで仲良く
泳ぐ魚↓


枝珊瑚に沢山群れてます~↓

珊瑚も元気

遠くの方にも小魚が沢山います。
ゴミのように見えますが・・

この龍宮城の様な水中を楽しめたのも、6泊の内の3日程。
でも、後で思えば、那覇で足止めされ、慶良間に渡れず帰られた人も
沢山いたのだろうから、前半だけでも、海に入れて、ラッキー
だったんだと
思いました。
夏の沖縄旅行は、そういった意味では、ギャンブルですが
やはり、沖縄通いは止められません
←宜しかったら、ポチッとお願いします

しかし、この季節は、花粉が辛い

早く、夏にならないかなぁ・・・

と言う訳で・夏といえば海

シュノーケルで撮った水中です

ガヒ島の水中は、珊瑚も元気で、魚も群れてました~



イソギンチャクの中に泳ぐのはハマクマノミ?かな↓

モチロン、ニモもいました



ペアで仲良く



枝珊瑚に沢山群れてます~↓

珊瑚も元気


遠くの方にも小魚が沢山います。
ゴミのように見えますが・・


この龍宮城の様な水中を楽しめたのも、6泊の内の3日程。
でも、後で思えば、那覇で足止めされ、慶良間に渡れず帰られた人も
沢山いたのだろうから、前半だけでも、海に入れて、ラッキー

思いました。
夏の沖縄旅行は、そういった意味では、ギャンブルですが

やはり、沖縄通いは止められません


