昨夜遅くから結構強い雨が降っていた 今朝はもう上がっていたが、スッキリしないお天気で気温も少々低め
外も静かで鶯の声も聞こえない、今日は巣に籠りっきりなの? 鶯の巣ってあるんだろうか?
youtubeに巣の映像がありました。 どうも巣は低い所にあり、ふわふわしたもののようです
でも、そこから巣立ったらどこへ行くの? また疑問、今度調べてみよう。
疑問を持ったらすぐに調べることのできるネットは、私の心強い先生です
今年も木瓜の実が・・・一年が早いなあ~
ようやくわが家の「乙女椿」と思っている椿も咲きだしました。
何輪か赤い色が見えています。
下界ではもう咲いているつつじ、これからです。
うっかり忘れていた牡丹の花、咲き始めていました。
今日はいろいろな発見があって嬉しい日です。 明日はまた新たな発見があるのでしょうか・・・
鶯の巣なんて、考えたこともなかったです。
山の奥の方に住んでいるとばかり思っていました。
鳥だから、巣はあるのが当たり前なんですよね。
参考になりました。
椿が開くのが楽しみです。どんなんだろう?
たぶん、八重ですよね?
乙女ちゃんも色んな種類があると思います。
私もポソコンを先生にしなければ・・・見習います。
乙女椿の葉の水滴が、一そう瑞々しくさせていて、いいですね。
牡丹の芽も、おくるみに、くるまっているベビーのようで可愛らしい。四季折々の花咲くnimo庭も、観察力も素晴らしいです。
私の拙句です。(広島造幣局)
貨幣つくる 浮世の庭の 八重桜
八重でもなくて やぶ椿?かも
違っていたら申し訳ありません ただの椿でいいです。
梅に鶯と言うけれど、本当はメジロが多いんだってさ~
おもしろいお話ですね。
でもいいと感じるんだもん、言わせてください。
雨上がりの緑はより一層生き生きしてて大好きです。
牡丹に雨が当たらないように願ってます
声が綺麗なだけで、体が汚いから・・
だから、梅の木に止まっている鳥は殆どメジロなんです。
ちなみに、鶴に松
松の木に止まっているのは、こうのとりです。
鶴は木に止まることが出来ないそうです。だから、
飛ぶ時は滑走するんだそうです。薄識でした・・・
おもしろいですね、鶯も綺麗な色だったら良かったんでしょうが・・・