8月29日 朝5時東京駅に松島航空祭りの仙台から湯ったり乗ろうは
降り立ち、ウォルフ氏と別れてから山手線で移動。
秋葉原駅に515に到着しました。
なぜ秋葉原というと実は8/29も会社休みにしているので
この日から3日間だけ限定の「つくばエクスプレス開業一日乗車券500円」を
前売りで買っていたのです。
そのため秋葉原駅からとりあえず北千住まで乗ろうと思っていました。
初めて中央改札口を通ってTXの秋葉原駅へ
下りだったので話題の「高速」エスカレーターを体験できずに
地下へ向かいます。
とにかく感想は、深すぎです。
エスカレーター2回乗り換えて改札へ出て、
改札からもさらに2回降りていく感じで、まるで大江戸線の新宿駅並でしたよ
とにかく地下ホームに到着して開業から6日目にして本来乗るべき
始発の時間の5時30分つくば行きに乗り込みます。
始発は各駅停車とは知りませんでしたが、つくばまで57分かかるようです。
とりあえず4号車のボックスシートを占領して足を投げ出して
旅鉄姿で気分は、18キッパーです(笑)
秋葉原5時30分-TX-2458-つくば6時27分
さすがに運転室カブリツキよりは、ボックスシートで車窓を楽しむことに
地下区間の新御徒町.浅草.南千住を過ぎてむ地上区間に出て見慣れた
北千住付近の街並みを見て降りようと思いましたが、どうせ今帰っても
混雑しそうなのでマッタリ空いている時間帯につくば往復と思い
このまま仙台からの荷物を持ったままつくばへ向かうことにして
乗り続けることにしました。
荒川土手を渡って電車はまた地下区間に青井.六町を過ぎて地上区間へ再びあがります。こちらも見慣れた八潮の街をTXの高架から見るとまた違います。
八潮.三郷中央もどちらも駅前は建設中の建物が、乗り心地も
ロングレールなどされていてかなりいい。揺れも少なく120キロぐらいは出しているようですが、かなり快適です。
まるで新幹線並ですね....
乗客も少なく1両に2.3人程度で進みます。
南流山は地下駅でした。
その後すぐに高架に戻り流山セントラルパークも付近もまだ未開発状態
流山おおたかの森も東武野田線の駅も同時開設である程度民家がある程度
柏の葉キャンパス駅も駅周辺は造成中みたいな感じでした。
柏たなかは、はっきりいって突然駅が出来てアクセス道路もまだ未完成状態で
駅前は高校があるだけで商業施設などは一切無い状態でした。
守谷はさすがに関東鉄道が走っているので街はそこそこ開けています。
ここから車庫に引込み線が見られて遠くに検査場が見えたら
デットセクション区間となります。
ここも地磁気観測所の為ここから先は交流電化となるので
2000系しか走れない区間となります。
しっかりデットセクション看板が見えて高架付近には、
デットセクション部分の塗装がされていました。
以外とつくばエクスプレスは、高架部分に色がされているのは、
交-交セクションとか直-直セクションの死電部分をあらわしている表示で
わかりやすいですね
みらい平駅は半地下みたいな感じでした。
ここは自衛隊イベントの時に土浦.霞ヶ浦や百里行くときの裏道で建設中から
見ていたのでなにもないところに突如出来た駅で
秘境駅ランキングでも入りそうです(笑)
そして みどりの駅は、国道354号線近くに出来ていたのですね
過去に通っていましたが、こんなところに駅が出来ていたとは
まあアクセス道路がまだ出来ていないときだったのでわからなかったようです。
万博記念公園もほとんどまだ開発途中
さらに研究学園なんて自動車試験センターみたいなところに突如作ったので
周辺には建物無しでつくばエクスプレスで一番の秘境駅でしょう(笑)
その後地下に入り終点つくば駅に6時27分に到着です。
しかし秋葉原からつくばまでこの時間で着くのは感動です。
改札を出たらミニコンビニにいろいろ携帯ストラップやTXのスピーフイ人形など売られていました。一応トイレチェックをしましたが、
大きいトイレにも紙が大量に出せるトイレットホルダーで紙切れの心配は不要で
急ぎの大きい方も安心です(笑)
その後外に出ずホームに戻り
快速にて一番早いものに乗車
守谷と流山おおたかの森と南流山と北千住という最速運転です。
すでに朝6時40分から
通勤客が多く座席全て埋まりました。
656つくば発-TX2356-北千住730
幸いにも今度も進行方向左側のボックスシートを確保
車窓を楽しみます。行きと反対側でいいです。
さすがにつくば発ですべての座席が埋まって立ち客も10人ほどで発車
今度は最速便なので守谷まで止まりません。
さすがに快速なので早い120キロで爆走ですね....
守谷でも乗り込み流山おおたかの森と南流山でも乗り込み
そこそこ立ち客多数になります。
しかしこの快速列車はやっぱり早いJR西日本の新快速並で走るので
関東の鉄道でここまでやってくれるのはいいです。
西日本の新快速よりも軌道もいいので
160キロ運転も八潮以北で対応されていますので
これからが期待できます。
そうして北千住ではかなりの乗客が降り立ち私も降りましたが、つくばから
北千住までわずか34分とは早すぎです。
すでに開業して朝の時間でこのぐらい乗っているので
ボッタクリの北総開発鉄道とは違って都心にそのまま入ってあの値段なら
いいと思います。沿線も開発されつつあるのでこれからが期待できます。
一旦北千住から自宅に帰宅して再び乗り歩きに挑戦です。
その2に続く
降り立ち、ウォルフ氏と別れてから山手線で移動。
秋葉原駅に515に到着しました。
なぜ秋葉原というと実は8/29も会社休みにしているので
この日から3日間だけ限定の「つくばエクスプレス開業一日乗車券500円」を
前売りで買っていたのです。
そのため秋葉原駅からとりあえず北千住まで乗ろうと思っていました。
初めて中央改札口を通ってTXの秋葉原駅へ
下りだったので話題の「高速」エスカレーターを体験できずに
地下へ向かいます。
とにかく感想は、深すぎです。
エスカレーター2回乗り換えて改札へ出て、
改札からもさらに2回降りていく感じで、まるで大江戸線の新宿駅並でしたよ
とにかく地下ホームに到着して開業から6日目にして本来乗るべき
始発の時間の5時30分つくば行きに乗り込みます。
始発は各駅停車とは知りませんでしたが、つくばまで57分かかるようです。
とりあえず4号車のボックスシートを占領して足を投げ出して
旅鉄姿で気分は、18キッパーです(笑)
秋葉原5時30分-TX-2458-つくば6時27分
さすがに運転室カブリツキよりは、ボックスシートで車窓を楽しむことに
地下区間の新御徒町.浅草.南千住を過ぎてむ地上区間に出て見慣れた
北千住付近の街並みを見て降りようと思いましたが、どうせ今帰っても
混雑しそうなのでマッタリ空いている時間帯につくば往復と思い
このまま仙台からの荷物を持ったままつくばへ向かうことにして
乗り続けることにしました。
荒川土手を渡って電車はまた地下区間に青井.六町を過ぎて地上区間へ再びあがります。こちらも見慣れた八潮の街をTXの高架から見るとまた違います。
八潮.三郷中央もどちらも駅前は建設中の建物が、乗り心地も
ロングレールなどされていてかなりいい。揺れも少なく120キロぐらいは出しているようですが、かなり快適です。
まるで新幹線並ですね....
乗客も少なく1両に2.3人程度で進みます。
南流山は地下駅でした。
その後すぐに高架に戻り流山セントラルパークも付近もまだ未開発状態
流山おおたかの森も東武野田線の駅も同時開設である程度民家がある程度
柏の葉キャンパス駅も駅周辺は造成中みたいな感じでした。
柏たなかは、はっきりいって突然駅が出来てアクセス道路もまだ未完成状態で
駅前は高校があるだけで商業施設などは一切無い状態でした。
守谷はさすがに関東鉄道が走っているので街はそこそこ開けています。
ここから車庫に引込み線が見られて遠くに検査場が見えたら
デットセクション区間となります。
ここも地磁気観測所の為ここから先は交流電化となるので
2000系しか走れない区間となります。
しっかりデットセクション看板が見えて高架付近には、
デットセクション部分の塗装がされていました。
以外とつくばエクスプレスは、高架部分に色がされているのは、
交-交セクションとか直-直セクションの死電部分をあらわしている表示で
わかりやすいですね
みらい平駅は半地下みたいな感じでした。
ここは自衛隊イベントの時に土浦.霞ヶ浦や百里行くときの裏道で建設中から
見ていたのでなにもないところに突如出来た駅で
秘境駅ランキングでも入りそうです(笑)
そして みどりの駅は、国道354号線近くに出来ていたのですね
過去に通っていましたが、こんなところに駅が出来ていたとは
まあアクセス道路がまだ出来ていないときだったのでわからなかったようです。
万博記念公園もほとんどまだ開発途中
さらに研究学園なんて自動車試験センターみたいなところに突如作ったので
周辺には建物無しでつくばエクスプレスで一番の秘境駅でしょう(笑)
その後地下に入り終点つくば駅に6時27分に到着です。
しかし秋葉原からつくばまでこの時間で着くのは感動です。
改札を出たらミニコンビニにいろいろ携帯ストラップやTXのスピーフイ人形など売られていました。一応トイレチェックをしましたが、
大きいトイレにも紙が大量に出せるトイレットホルダーで紙切れの心配は不要で
急ぎの大きい方も安心です(笑)
その後外に出ずホームに戻り
快速にて一番早いものに乗車
守谷と流山おおたかの森と南流山と北千住という最速運転です。
すでに朝6時40分から
通勤客が多く座席全て埋まりました。
656つくば発-TX2356-北千住730
幸いにも今度も進行方向左側のボックスシートを確保
車窓を楽しみます。行きと反対側でいいです。
さすがにつくば発ですべての座席が埋まって立ち客も10人ほどで発車
今度は最速便なので守谷まで止まりません。
さすがに快速なので早い120キロで爆走ですね....
守谷でも乗り込み流山おおたかの森と南流山でも乗り込み
そこそこ立ち客多数になります。
しかしこの快速列車はやっぱり早いJR西日本の新快速並で走るので
関東の鉄道でここまでやってくれるのはいいです。
西日本の新快速よりも軌道もいいので
160キロ運転も八潮以北で対応されていますので
これからが期待できます。
そうして北千住ではかなりの乗客が降り立ち私も降りましたが、つくばから
北千住までわずか34分とは早すぎです。
すでに開業して朝の時間でこのぐらい乗っているので
ボッタクリの北総開発鉄道とは違って都心にそのまま入ってあの値段なら
いいと思います。沿線も開発されつつあるのでこれからが期待できます。
一旦北千住から自宅に帰宅して再び乗り歩きに挑戦です。
その2に続く