goo blog サービス終了のお知らせ 

文責 小林博子

音更町東和から

情報処理技術者試験

2006年08月22日 | スクールのこと

10月15日(日)、情報処理技術者試験が実施されます。
インターネットからの申し込みの締め切りは一部の科目は本日締め切り。
「初級システムアドミニストレーター」については明日が締め切り。

詳しく知りたい方、インターネットから申し込みたい方は、次をクリック。
http://www.jitec.jp/

私、数年前に「初級シスアド」を受験し、絶対落ちたと思っていたら、合格通知がきてびっくり。落ちたと思ったぐらいの出来だったので、胸を張って「合格した!」ともいえず、なんだか今でも宿題を抱えている気分。
コンピュータの世界では、その基本が二進数のことだったり、データの入力系、出力系、ハード、ソフト・・・、と概論的なことに変わりはないものの、新技術はとどまることを知りません。

「シスアド試験」受験者向けに(できればみんなに読んでほしいけど)、コンピュータの基本のこと、新技術のこと、このブログでちょっとずつお知らせしていこうと思います。
ついでに、ただお知らせする・・・、と言ってるだけだと、いつのことになるやも知れぬので、

初級シスアド試験を受験します。

みんなもお勉強しようね!
さて、この齢になると、学力より(これは当然落ちてるわけですよ)、1日イスに座っていられて、鉛筆を握り続けていられる体力。
こっちはどうしようかなあ・・・。


建築CADの積算プログラム

2006年07月04日 | スクールのこと

直前のお知らせではありますが・・・。

「ARCHITREND Z 体験セミナー」が下記日程にて開催されます。

  • 日時 7月7日(金) 13:00~15:00
  • 場所 道新文化ホール大会議室(帯広市西4南9)

「ARCHITREND Z」は福井コンピュータ㈱の次世代型CADシステム。
直感操作でその日から使える!
簡単操作に徹した手間なし積算の極意!

「簡単に数量を拾い出して積算したい・・・」、「建築CADの積算プログラムは難しいと感じている・・・」という方は、この機会にぜひセミナー会場に足をお運びくださいませ。
(定員10名となっております。詳細のお問い合わせ等、スクールまでお電話ください)

スクールからTeee先生、そして私も会場に張り付いております。


Office2007

2006年05月25日 | スクールのこと

Office2007のベータ版が公開されました。
Word、Excel、数年間見続けたメニューバーやツールバーが大幅に変わりました。
Excelは関数そのものに変更はないものの、ウィザードが変わりました。シニア世代を意識してか、アイコンがとても大きくなりました。ちょっと大きすぎという感じもしないでもありません。
条件付き書式があれれっと思うほど、変わりました。
色を指定する至るところがちょっとおしゃれ。

などなど。

興味のある方はマイクロソフトのページをごらんください。
http://www.microsoft.com/japan/office/preview/default.mspx