今から30年程前のオイラの就職活動の際、
就職先は銀行かメーカーか悩んだのを思い出した。
オイラは文系だった。
文系の花形は銀行みたいな雰囲気もあったし、
メーカーだったら100%営業だと思ったから、銀行がいいかなと思ったけど、
結局父親の勧めもあってメーカーにしたのだが、
・・・父親は銀行員だったが、病気になって退職した経験を持つ。
いま思えば正解だったかな。
さっきやってたNHKクローズアップ現代
銀行の闇の部分を
ノルマ地獄、
顧客無視、
高齢者騙し・・・・
驚いた、実態がこれほど酷かったのかと・・・、
たしかに周りにも、銀行を辞めましたという人がちょいちょいいた。
それほど辛いのだろう。
本業で利益を得れないというのは、どう考えてもまずいよね。
でも銀行は大事なものだから、健全で真っ当になってほしいものです。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
就職先は銀行かメーカーか悩んだのを思い出した。
オイラは文系だった。
文系の花形は銀行みたいな雰囲気もあったし、
メーカーだったら100%営業だと思ったから、銀行がいいかなと思ったけど、
結局父親の勧めもあってメーカーにしたのだが、
・・・父親は銀行員だったが、病気になって退職した経験を持つ。
いま思えば正解だったかな。
さっきやってたNHKクローズアップ現代
銀行の闇の部分を
ノルマ地獄、
顧客無視、
高齢者騙し・・・・
驚いた、実態がこれほど酷かったのかと・・・、
たしかに周りにも、銀行を辞めましたという人がちょいちょいいた。
それほど辛いのだろう。
本業で利益を得れないというのは、どう考えてもまずいよね。
でも銀行は大事なものだから、健全で真っ当になってほしいものです。
【ヒゲ親父】



にほんブログ村