本記事で、gooブログでの投稿は6999となりました。
次の7000件目は「新ブログへ引越ししました」とリンクを貼るだけなので、実質これが最後の文書投稿となります。
(本記事投稿前のスクショ画像なので6998となっている)

息子の幼少の頃の病気をきっかけにブログを始めようと、
カミさんがシンプルでやり易いのではとgooブログを登録してくれました。
(当時のオイラはこのての関係はチンプンカンプンでしたので。。。)
最初は二人で投稿していたけど、そのうちオイラの独占に(笑)
2009年11月から15年6ヶ月となりました。
よくもまあ続いたものです。
オイラにとって今年は
🔹WindowsからMacへ変更、
🔹動画作成してYouTubeを、
🔹gooブログ休止に伴いブログサイトの変更、
と、変化の年となっています。
それぞれ徐々に慣れてきたところです。
gooブログ登録者にはこの機会にブログをやめる方もおられるかと、
今どきブログなんてと思われる方もいるでしょう。
でもオイラはまだまだ続けると思います。
ブログ作成し投稿をしなくなったら、きっと毎日が少し退屈になってしまうと思うんです。
だから場所は変わりますが、引き続き自分のためにやり続けていきたい。
ということで、これからも引き続きよろしくお願いいたします。
最後にgooブログさん、ありがとうございました。
次の7000件目は「新ブログへ引越ししました」とリンクを貼るだけなので、実質これが最後の文書投稿となります。
(本記事投稿前のスクショ画像なので6998となっている)

息子の幼少の頃の病気をきっかけにブログを始めようと、
カミさんがシンプルでやり易いのではとgooブログを登録してくれました。
(当時のオイラはこのての関係はチンプンカンプンでしたので。。。)
最初は二人で投稿していたけど、そのうちオイラの独占に(笑)
2009年11月から15年6ヶ月となりました。
よくもまあ続いたものです。
オイラにとって今年は
🔹WindowsからMacへ変更、
🔹動画作成してYouTubeを、
🔹gooブログ休止に伴いブログサイトの変更、
と、変化の年となっています。
それぞれ徐々に慣れてきたところです。
gooブログ登録者にはこの機会にブログをやめる方もおられるかと、
今どきブログなんてと思われる方もいるでしょう。
でもオイラはまだまだ続けると思います。
ブログ作成し投稿をしなくなったら、きっと毎日が少し退屈になってしまうと思うんです。
だから場所は変わりますが、引き続き自分のためにやり続けていきたい。
ということで、これからも引き続きよろしくお願いいたします。
最後にgooブログさん、ありがとうございました。