goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

今更聞けない土御門法師の使い方(*ノωノ)

2020-06-27 22:52:47 | 小技
装飾石、死人特効、護法具などの特殊効果が主流になってきたので、この人のお世話になる回数も多くなったと思います(*'ω'*)
基本、黄色い丸の特殊効果の取り外しや、対人上覧ポイントで交換したもの取り付けでお世話になるのですが。。。

この人絡みの「あれ?なんで?」というケースを纏めてみました(*'ω'*)

☆護法具が取り付けられない!
⇒特殊効果に装飾石の効果が入っていませんか?

☆腕貫の特殊効果が外せない!
腕貫は銘入りの生産品ではありませんので外せません・・・

☆籠手の特殊効果が外せなくて護法具が使えません!
⇒覇道や勇気の籠手に、星野山の付与をしてませんか?
  生産品の籠手で星野山の付与→取り外し→護法具の手順デス

☆装飾石効果消えちゃう!
⇒もう一回取りに行くんだ!

ポイントを纏めると

・籠手は生産品で星野山の付与を1~2ケ所集中で上げて、星野山の特殊効果を消してから護法具を使う
・勇気や覇道の籠手で護法具を使うなら、星野山の付与は諦め護法具だけで勝負
・装飾石は最後の仕上げに。何度も護法具を入れるならその都度装飾石を準備しないといけない
・腕貫に装飾石を使ったら、その装備に二度と護法具は使えない
・生産品じゃないと取り扱いが制限される

これから籠手なども強くしようとか思ってる人は注意してくださいね(*ノωノ)