goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

意外とよく作りこんでるMAP【沼田城編】

2020-06-25 20:43:56 | 信on未分類
このゲーム、MAPと言えるものが室町後期の日本が舞台なので、
当然日本地図がベースになってます(*'ω'*)

フィールドを走って名所を探すのも
「あ、ここ〇〇市の辺りかな?」
「そういえばこの辺りこんな感じだねー」

とか思う人も居ると思います(*'ω'*)

実際によくできてるなぁって思うマップも多々あります(*'ω'*)

例えば攻城戦の沼田城

途中鉄砲でバシバシ撃たれる坂をショートカットしてルートを引いてますが、概ねこんな感じデスネ
このルートは次の画像で分かりやすくするために書いてます(`・ω・´)

これが実際の地図!



さらに高低差が分かる地図!
あの、砲台や鉄砲がウザイうねうねの坂は、実際に滝坂・遊覧坂として存在していて、鉄砲で狙撃ではないけど落石とかで攻撃してたっぽいんですね(`・ω・´)

で、本丸付近から砲台で撃たれてたと思いますが、これもルート考えると高低差がそれを可能にしてます(`・ω・´)
地形までリアルに、しっかり作りこんでいたんですね(*'ω'*)

後夜祭後に暇なときに、他のマップを満喫してみるのもありかも?(`・ω・´)