goo blog サービス終了のお知らせ 

animal☆planet

猫ドンブログです♪

猫ドン語録 NO29

2010-03-24 | ことわざ



こちらは、「いなべ農業公園」です

東海地区最大級の梅の名所です

色とりどりの梅の花が綺麗でした



梅の花のカーテン


        


今年初めての猫ドン語録です

皆様、一緒にお勉強しましょう~♪




あばたもえくぼ

惚れていれば、病気の跡でくぼんでみえる所も

かわいいえくぼにみえる



あばずれもえくぼ


年増のあばずれ(じゃじゃ馬)でも

何故か?もてる猫ドンです




            



阿鼻叫喚(あびきょうかん)

地獄の中でも最も厳しい責め苦が

与えられるのが阿鼻地獄(あびじごく)です

そこに落ちて苦しんでいる人々は

絶えず泣きわめき、悲鳴を上げているそうです




赤叫喚(あかきょうかん)

目の前に大好物の赤(カニカマ)があるのに

パパラッチに取り上げられて

食べたいのに食べられない

このもどかしさに

悔しくて怒り心頭猫ドン



            



石の上にも3年

とても冷たい石でも

その上に3年も座っていれば

温まると言うことです。

一つのことに長く努力することが大切と言うこと



マンホールの上にも13年

我が家にやってきて13年

大好きなマンホールの上で

私たちの事を見守ってきてくれました



            



うさぎの上り坂

兎は、前足が短くて後ろ足が長いので

坂を駆け上がることが得意です

人も、自分の都合の良い地位につくと

得意の力を発揮する。。という意味です



猫の下り坂

お気に入りの場所の塀の上から

一気に垂直で下りる猫ドン

私ならこんな高さから

まして垂直で下りるなんて事

絶対出来ません・・・猫の凄さを感じます



            



風と女は閉じ込められない

風は隙間を通って抜けていき

捕らえる事が出来ないことから

無理な試みであると言う意味



風と猫は閉じ込められない

自由奔放に振る舞う猫ドン

家に閉じ込めておきたいのですが

隙を見て外に出ちゃうんですよ・・・・

だから家に閉じ込めておくのは無理な話



            





あばずれってにゃんね?



あはっ!

あばずれは・・・あばずれは・・・

えっとえっと・・・

猫ドンみたいな猫のこと



(=^^=) ニョハハハ

そっか~~

じゃ~可愛くて上品な猫のことにゃんね?





そ・・・そう・・・かな?

(絶対違うって言えないパパラッチでした)



にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

応援ポッチンお願いします



冷静と情熱の狭間

2010-02-11 | ことわざ

寒い日は

多頭飼いのお宅では

猫饅頭がよく見られますが




我が家では

猫ドンがパパラッチのそばにやってきて

悩んでいました




『手を焼く』猫ドン


【意味】

どうしていいか分からず困ること。







喉を鳴らしているから

きっとご機嫌なはずなんですが・・・



お膝猫をしてほしくて

膝をパンパン叩いて

「おいでよ」って

「必死に」←(ここ重要)

誘うパパラッチ




すると












『過ぎたるは、なお及ばざるがごとし』

の出来事が・・・


【意味】

ものごとは、何事も

ほどほどにした方がいい事



やった~~


乗ってくれました



では恒例

記念撮影です

写真撮っておかないと

皆様に本当に乗ったのか?って

信じてもらえないと困りますからねw



モニターを見てないので

猫ドンがどんなお顔なのかわからず

パパラッチひとり

ニコニコ顔でしたが




確認したら



えぇぇぇぇ?



猫ドン、すごいむっつり顔だぁ!

おまけに、最後は顔を

そむけてるし~~



たかが、膝に乗っただけで

何を浮かれてるのか・・・

バシバシ写真撮って!!
お母さん、騒ぎすぎにゃん





すいません

嬉しくてつい・・・



嬉しいと

喜ぶほどに

冷める猫

(パパラッチ 心の俳句)



にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

応援ポッチンお願いします


物言えば唇寒し秋の風

2010-02-06 | ことわざ

《意味》


人の悪口や欠点を言ったりすると

結局自分に災難がまわってくるということ。



         




ね~ね~

あんたってさ・・・変な顔してるにゃんね

大きな目も変だし

それに・・・にゃに?

あんたの左の耳

欠けてるにゃん!

(=^^=) ニョハハハ



何言ってるんだい!!

僕が変な顔なんて

よく言えるね!!

君だって、僕からしたら変な顔してるよ



まぁ!失礼にゃ

あたしは女優にゃん

変な顔じゃにゃいもん



女優だって?

(* ̄m ̄) ププッ

お笑い系の女優だっているからね~

君は、お笑い系なんだろ?

いつもパパラッチさんと

面白いコントを演じてるじゃないか!!



それに、君がカニカマ食べてる時なんて

そりゃもう、酷い顔してるって

風の噂で聞いてるんだよ!!




・・・・・

(何も言い返せない女優w)



それに、僕の耳が欠けてるのは右の耳

左じゃないよ~~だ

(猫ドン、向かって左だと勘違いした模様)



欠けたのは、君が僕にスリスリしてきた時

あまりに力が強くて

僕が横に転んで壊れたからじゃないか!!



え・・・っ?

そ・・・そうだっけ?




やだな~~!!

もうボケちゃったのかい?

今度演じる役はきっと

ボケたオバさん役だな!

あっはっはっは



にゃにも

そこまで言う事ないにゃん

あたしの心は
ずたずたにゃ~

ヽ(`Д´)ノウワァァァン




とんだ薮蛇でした

人の悪口を言うと

自分に降りかかってくるもの

気をつけたいものです




にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

応援ポッチンお願いします



わが身をつねって人の痛さを知れ

2010-01-23 | ことわざ

【意 味】

自分がいやな思いをしたり

苦しんでいたらと

相手の立場を考えて

思いやる気持ちが大切だということ





威風堂々と

歩いてる猫ドンを撮ろうと

正面に行ったら・・・

こわい顔で




おばはん!

どきな!




って・・・

むっか~

誰が おばはんだ!(怒)



ん?あんたは・・・




誰かいたの?



おばちゃ~~ん

何処行くの~~?




(* ̄m ̄) ププッ

テンちゃんかぁ!!

おばちゃんって言ってるし~



誰がおばちゃんだって言うの

まったく今時の若い奴は!

礼儀をしらないんだから!

(↑毛を逆立てて、まるでハリネズミですねw)






ざま~みろ!!


        


パパラッチにおばはんって言ったから

自分も言われる結果に

なったんですよね!!

人が嫌がる事は

言わない方がいいよ~猫ドン




KO負け?

猫ドン、スタスタ家に帰ってきましたw





にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

応援ポッチンお願いします




猫ドン語録 NO28

2009-12-06 | ことわざ



今日は久しぶりの猫ドン語録ですにゃ

語録のネタがない~って言いながら

お母さん苦しんでいたにゃ

(=^^=) ニョハハハ



まぁあたしには

関係にゃいけど~




ちょっとは助けてほしいわ・・・







秋茄子は嫁に食わすな


秋茄子はとっても美味しいので嫁には食べさせん



カニカマは猫ドンに食わせろ


こんなに面白い顔して

一生懸命食べてくれるから

何本でも食べさせてあげたくなりますよね





河童の川流れ

得意な事なのに、油断して失敗してしまう事を言います




アミーズのチャチャ入れ

得意な木登りなのに

アミーズにチャチャを入れられて

危うく落ちそうになってる猫ドンです





着眼大局

物事に対して広い眼を持って対応する



着眼大鼠

いつも神経を張り巡らしてる猫ドンの目は

大物しか狙いません・・・こわ~~い





傍若無人

人がいても構わずに自分勝手な行動をする事



傍若顔黒(ぼうじゃくがんぐろ)

猫ドンのウサギカチューシャなのに

勝手に付けてご満悦のガングロちゃん





まかぬ種は生えぬ

物事の結果は、原因がなければ発生しないと言う事



まかぬカニカマは生えぬ

カニカマだと思ってじっと見てても

カニカマは生えてこないよ~

カニチロンじゃなくアブチロンだからねW




おまけ画像

なんちゅ~格好・・・?



面白可笑しい

変なポーズの猫ドンでした

丸見えだぞ・・・w






にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

宜しければ応援ポッチンお願いします


猫ドン語録 NO27(ちょっと中休み編)

2009-07-12 | ことわざ



今回で猫ドン語録も27回目を迎える事ができました

それで・・・今日は、今までの猫ドン語録の中から

人気のあったものを抜粋して紹介させていただきます

(ホントは、ネタ切れで苦し紛れで・・・ごめんなさい)



矢も盾もたまらず


やりたいという気持ちをおさえられずに

がまんできないことのたとえ。





ネズミも紐もたまらず



大好きなネズミさん&紐

みせられたら、遊ばなくちゃいられません





能ある鷹は爪を隠す

すぐれた才能や知恵を持っている人は

ふだんはそれを隠しみだりに人にひけらかさないこと。



大人しい猫はヅラ被る

大人しい事を良いことに

管理人に遊ばれ、毎度ヅラを被らされています




『猿に烏帽子(えぼし)』

サルに烏帽子をかぶせたように

柄に似合わない言動のこと。


烏帽子とは?→こちら




『猫にベレーヅラ』

猫ドンに、ピングードンのヅラを被せてみました

(* ̄m ̄) ププッ

ベレー帽っぽく被ってインテリ風?

中々似合いますよね(*^m^*)



目を疑う


見まちがいではないかと

うたがいたくなるほど目の前の

出来事が信じられないこと。




猫を疑う

ぇ?ヽ(*@ω@;)ノぇ?

猫ドンがカモメに乗ってる~~?

そ・・そんな馬鹿な~~

目をごしごしこすってくださいw





『脇目もふらず』


集中しているときは横でなにをされても

気にならないということ。一つのことに集中しているようす



『脇見もせず』

カニカマ見たら、ほかに何があろうと

絶対脇見は致しません!!

カニカマ命~~~!!



目から鼻へ抜ける


りこうで行動がすばやいこと。





母をかわして姫へ抜ける


待つ母を無視して、娘に一直線

追いついて、なでなでしてもらってご満悦でした



『暗がりから牛』

物事の形や色の区別がはっきりしないこと。

<>

『暗がりから猫』

(マウスオンしてみてね)

真っ暗な中に佇む猫ドン

こっちをを向いてるのか

あっちを向いてるのか

わかりません~~(汗)




『せいては事を仕損じる』

<>

(マウスオンしてみてね)

『せいては舌を刺してしまう』

お花の枯れ枝で遊んでいた猫ドン

勢い余ってカプリ!!

そしたら舌を刺してしまい

いてて~~ってなっちゃいました




『明日の百より今日の五十』

明日になればくれるという百文の銭より

今日くれる五十文のほうがありがたい

わずかであっても、差し迫っている今、もらうほうがよい





『明日のマグロより今のカニカマ』

明日はマグロのお刺身を買ってあげるって言われても

目の前にぶら下がる一切れの

カニカマの方がいいと思う猫ドンでした




『一炊(いっすい)の夢』


人生の栄枯盛衰(えいこせいすい)の儚さのたとえ

唐の盧生(ろせい)という青年が

道士に枕を借りて仮寝をし

栄華(えいが)を極めた生涯の夢を見たが

目が覚めると宿の者が炊いていた飯が

まだ炊き上がっていなかった


<>

『一時(いっとき)の夢』

(マウスオンしてみてね)

滅多に乗ってくれない管理人の膝の上

猫ドンから乗ってきてすやすや

嬉しいな~♪と思いつつ

記念にと写真を撮ってモニターを覗いたら

えっ?めちゃ不機嫌そう・・・

こんな怖い顔で乗られて

嬉しさは半分以下に急降下でした




(こちらだけ新ネタです)

『破竹(はちく)の勢い』

猛烈な勢い

とどめがたい勢い



『蹴石の勢い』

何を思ったか?

石がおもちゃに早変り

キックキック、勢いよく蹴って

めちゃ楽しそうな猫ドンでした




今後も、気持ちを新たに

楽しい語録を考えて行きたいと思ってますので

皆様これからもよろしくお願い致します



にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

中休みの語録でしたが楽しんでいただけましたか?

励みになりますので応援ポッチンお願いします



猫ドン語録 NO26

2009-06-06 | ことわざ

 
あちゃ~前回の猫ドン語録から

早数ヶ月も経ってました

決して怠けていたわけではなく

ネタ探しに苦労していました

なんて言い訳は置いといて!

今日も元気に行ってみますね


『風の中で育った木は根が強い』

色々な苦労を乗り越えてきた人は芯が強い



『カニカマで釣った猫は足腰が強い』

カニカマ命のような猫ドン

パパラッチとのカニカマ争奪攻防戦で

足腰が丈夫になって安定感も抜群ですw


                


『学問に王道なし』

学問というものには

手軽に身につける特別な近道はない。

<>

(↑マウスオンしてみてね)

『猫体操に邪道なし』

猫ドン先生のしなやかな体操を

習得するには近道はありません!!

日々じっくりと体操を続けて行ったら

もしかしたら、垂直壁歩きも出来るようになるかも?w


                


『明日の百より今日の五十』

明日になればくれるという百文の銭より

今日くれる五十文のほうがありがたい

わずかであっても、差し迫っている今、もらうほうがよい



『明日のマグロより今のカニカマ』

明日はマグロのお刺身を買ってあげるって言われても

目の前にぶら下がる一切れの

カニカマの方がいいと思う猫ドンでした


                


『しし喰った報(むく)い』

悪事をしたために受けなければならない報(むく)い

よい思いをしたからには

困ることが起きてもあたりまえだということ

<>

(↑マウスオンしてみてね)

『失笑した報(むく)い』


ラマさんの出っ歯の事を

大笑いしちゃった猫ドン

かなり叱られてしょぼ~~ん


                


『目の上のこぶ』

邪魔者


<>

(↑マウスオンしてみてね)

『目の前の敵』

猫ドンの行く先にワンコ発見

スゴスゴ尻尾を巻いて帰ります


                




今日の語録いかがでしたかにゃ?

皆しゃま!!

しっかりお勉強していってにゃん



あたしもお勉強して

いつかは・・・・



猫ドン、体を張ってお勉強し

野望に燃えているようです


にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

宜しければ、応援クリックお願いします


猫ドン語録 NO25

2009-03-21 | ことわざ

 

みなさま~

久しぶりの猫ドン語録ですよ

今日はどんなことわざが飛び出すか

一緒にお勉強してくださいね





『薮から棒』

予告することもなく、いきなり物事をするようす。

<>

『塀から猫』

(マウスオンしてみてね)

お散歩してたら、先回りして

塀からにゅ~って顔を出しました

びっくりしなかったけど

びっくりしたフリをしましたよ



『口が重い』

あまりしゃべらないということ。



『頭が重い』

ケロリーヌちゃんに乗られて

頭が重くて身動きが取れません



『石に花さく』

実際には起こるはずないのことのたとえ



『闇に猫咲く』

闇の世界から

猫ドンが戻ってきました

ぬぉ~~~っと!!


『口も八丁、手も八丁』

話も上手で仕事もこなせて抜け目ないこと

<>

(マウスオンしてみてね)

『口も器用 手も器用』

藁を使って、上手にマイク風に持って

こぶしの利いた演歌を歌う猫ドンです



『せいては事を仕損じる』

<>

(マウスオンしてみてね)

『せいては舌を刺してしまう』

お花の枯れ枝で遊んでいた猫ドン

勢い余ってカプリ!!

そしたら舌を刺してしまい

いてて~~ってなっちゃいました



『わたりに船』

なにかをしようとするときや

困っているときにちょうど

都合のいいことが起きること。

<>

(マウスオンしてみてね)

『渡りにギャル』

帰ろうって言ってるのに

なかなか帰ろうとしなかった猫ドン

たまたま通りかかったギャルに

「可愛い猫ね」って声を掛けられて

満足したのかな?

素直に家に帰ってくれました


            



楽しくお勉強出来たかにゃ?

まだまだこれからも頑張りますので

みなさま、宜しくお願いしますにゃん




今日は早朝から出かけますので

皆様の所への訪問は夜に必ずお邪魔します

すいません!!


にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

タメになったよ~って思われましたら

応援クリックお願いします



猫ドン語録 NO24

2009-02-18 | ことわざ

 

猫ドン語録の時間ですよ~♪

今回は24回目です

ネタを探しつつ頑張ってます


『親思う心にまさる親心』


子が親を思う心よりも

親が子を思う心のほうが深い。




『猫思う心に劣る猫心』

猫ドンが母を思う心は

母が猫ドンを思う気持ちより浅い

(早く言えば、うざがられてます)


        


『口に針』


ことばにとげがあり

皮肉がこめられていること

<>

『スイカに毒針』

(マウスオンしてみてね)

猫ドン、スイカに毒舌を言ったつもりが

反対に毒針反撃を受けてます



        


『犬猿(けんえん)の仲』


非常に仲の悪いこと。



『犬猫の仲よし』


お父さんのような存在のわんこ

猫ドンの愚痴を聞いてくれて

とても仲良しです


        


『しり馬に乗る』


よく考えないで

人の後について物事を言う



『しり猫に乗る』


どっす~ん!

考えもなく猫ドンの尻に乗ったプーさん

猫ドン、唖然・・・なんだこりゃ?


        


『押してもだめなら引いてみな』

目的に対してがむしゃらに

押し進めるだけではダメ

原理/状況を見極めて

場合によっては引く事も必要なのです

<>

『背中が駄目なら顎攻めろ』

(マウスオンしてみてね)

背中をなでなでしてたら

急に怒り出したので

今度は顎をなでなで

すると、ゴロゴロ喉を鳴らして気持ちよさそう


        


『明鏡止水』

一点の曇りも無い鏡と静かに澄んだ水にたとえ

邪念の無い澄んだ心境を表しています

<>


『明眼流水』

一点の曇りもない無邪気そうな?眼

しかし・・・この眼に映るのは

(マウスオンしてみてね)

やっぱこれでした

猫ドン、心がざわざわ

大いに揺れていますねw





にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

まだまだ頑張ります@猫ドン語録

応援クリックお願いしますね~




因果は廻(めぐ)る・・・・

2009-01-14 | ことわざ

 
アミーズちゃん達

大変なことをしてますよ

なんと・・・ピングードンにまたがって

言いたい放題











すると・・・








ピングードンが怒った









今度はおいらが

アミーズの上に乗ってやる

どれどれ・・・

痩せっぽっちの足だなぁ



その様子を

高見の見物の猫ドン




嫌にゃん!

お馬鹿さん達見てるの楽しいにゃ



笑いすぎて眠くなってきたにゃ

お馬鹿さん達はほっといて

さぁ~寝るにゃ








すると








アミーズちゃん&ピングードン

なにやら良からぬ相談をしてます










最近の猫ドンちゃん酷くない?

この前だって新年の挨拶に行ったら

無視されたし

今日だって、私達が困ってるのに

笑ってみてるだけだったし

おまけに「お馬鹿」って言ってたし!

もう怒ったわ

ここはピングードンにも協力してもらって

猫ドンちゃんをこらしめてやりましょう



OKだぜ!

おいらだって、鏡開きの時

酷い目にあったしな!

懲らしめるの大賛成だぜ!



あらら・・?

どうなりますことやら














ムートンにされてるし・・・



でろり~ん

なんと、今度は

寝てる猫ドンの上に

全員で乗っかっちゃいました

猫ドン、苦しそう・・・




因果は廻るでした




☆今日の教訓

困ってる人がいたら助けてあげましょう

見捨てて笑ってると

因果は自分にも降り掛かってきますよ~

おぉ~こわこわ!




にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

ちょっとは懲りて反省したかな?の猫ドンに

応援ポッチンお願いします


猫ドン語録 NO23

2009-01-09 | ことわざ

 

『瓢箪(ひょうたん)から駒が出る』


ひょうたんの中から本物の馬が飛び出す

考えもつかなかったところから

思いがけない結果が出ること

<>

『パパラッチから猫ドン生まれる』


(マウスオンしてみてね)

猫ドンは猫のはずなのに・・・

パパラッチの足からする~っと誕生しました

ってことは、パパラッチは猫?

それとも猫ドンは人間なのか?


          


『過ぎたるは猶(なお)

及(およ)ばざるがごとし』



何事もやり過ぎるのは足りないのと同じで

ちょうどよい程度にやるのがベスト

類:薬も過ぎれば毒となる


<>


(マウスオンしてみてね)

『しつこさは猶(なお)

猫逃げたるごとし』


猫ドンと遊びたくて葉っぱをフリフリ

しかし・・・全然食いついてくれず

何度も何度も振ってたら

遂には逃げていきました(待って~~~


          


『住めば都』


住み慣れればどんな土地でも

都同然に住み心地がよくなるものである。


<>

(マウスオンしてみてね)

『寝られれば極楽』


お札、お守り等をを入れる箱の中も

雨風を防ぐ事ができる

極楽なのかもしれません


          


『相手変われど主(ぬし)変わらず』


相手は次々に変わっても

こちらはいつも変わらず

同じことを何度も繰り返すこと。

<>

『相手変われば、形相も変わる』

(マウスオンしてみてね)

カニカマもらう相手

娘っこからもらう時は

可愛く子猫のような表情ですが

パパラッチがあげると

いつもこんな風にがっつく怖い顔に・・・

「こんにゃろ~!はやくよこせ」

って言ってますよね


          


『足下を見られる』


弱点を見抜かれてつけ込まれる

弱みをにぎられる

<>


『尻もとを見られる』

(マウスオンしてみてね)

太ったね~っと言いつつ

ピングードンにお尻に乗られ

困惑する猫ドン

あぁ~他人事じゃない・・・パパラッチも乗られそう


          


『一炊(いっすい)の夢』


人生の栄枯盛衰(えいこせいすい)の儚さのたとえ

唐の盧生(ろせい)という青年が

道士に枕を借りて仮寝をし

栄華(えいが)を極めた生涯の夢を見たが

目が覚めると宿の者が炊いていた飯が

まだ炊き上がっていなかった


<>

『一時(いっとき)の夢』

(マウスオンしてみてね)

滅多に乗ってくれない管理人の膝の上

猫ドンから乗ってきてすやすや

嬉しいな~♪と思いつつ

記念にと写真を撮ってモニターを覗いたら

えっ?めちゃ不機嫌そう・・・

こんな怖い顔で乗られて

嬉しさは半分以下に急降下でした






新年第一弾

猫ドン語録いかがでしたか?

今年も色んな語録が出来たらいいな~♪

って思っています!



にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

応援ポッチンお願いします


猫ドン語録 NO22

2008-12-21 | ことわざ

 
アロエの花



ご近所で咲いていたんです

鮮やかなオレンジ色が綺麗だったのでパチリ




『過ちて改むるにはばかることなかれ』

自分の間違いに気づいたら

躊躇することなくすぐに改めるほうがよい



『計算違いで恥かくなかれ』

自分の大きさと、溝の幅の目論見違いで
あちゃ~~引っかかって動けない~!!


          

『 木から落ちた猿』

頼るものを失ってどうすることもできない

<>

『段差から落ちた猫』

(マウスおんしてみてね)

そんな狭い場所でコロコロしてたら危ないよ

って言ってる矢先の事でした

見事落っこちて、唖然となる猫ドンなのでした


          


『暗がりから牛』

物事の形や色の区別がはっきりしないこと。

<>

『暗がりから猫』

(マウスオンしてみてね)

真っ暗な中に佇む猫ドン

こっちをを向いてるのか

あっちを向いてるのか

わかりません~~(汗)


          


『猿に烏帽子(えぼし)』

サルに烏帽子をかぶせたように

柄に似合わない言動のこと。


烏帽子とは?→こちら




『猫にベレーヅラ』

猫ドンに、ピングードンのヅラを被せてみました

(* ̄m ̄) ププッ

ベレー帽っぽく被ってインテリ風?

中々似合いますよね(*^m^*)


          


『アワビの片想い』

アワビの貝殻は1枚だけに見えることから

片思いのことを言う



『ピングードンの片思い』

猫ドンを思うピングードン

赤い糸で結ばれ

いやブルーの糸で結ばれてますが

これじゃ~恋も成就しないかな?




おまけ画像


影絵シリーズ

<>

(マウスオンしてみてね)


影武者猫ドンに太った?って言われて

焦る本家猫ドン

女優はいつも美しくが

モットーですよね?(¬ー¬) フフ



にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

今回はピングードンも大活躍の猫ドン語録に

応援ポッチンお願いします


猫ドン語録 NO21

2008-11-09 | ことわざ

   
赤、白、黄色~♪

あなたは、どの薔薇がお好き?

<>

(↑マウスオンしてみてね)







今日もやっちゃいます、猫ドン語録

猫ドンが大活躍してますので

じっくり見ていっていただけたら嬉しいです






『目の中に入れても痛くない』

自分の孫や子ども等がとてもかわいくて

すごくすごくかわいがること。



『目に入れたい!でも入らない』

お出かけの時 機嫌が良かったのかな?

いい笑顔を見せてくれたんですよ

可愛いから目に入れたいけど

こんな大きな猫入りませんよね?

(* ̄m ̄) ププッ





『竹馬の友』

幼い頃に、竹馬で一緒に遊んだ友だちのこと



『縞々の姉妹』

おそろいの縞々服を着た

姉と妹 いつもながら仲のいいこと

たまにはお母さんと縞々親子にならない?

いやにゃ!あたしはお姉たんがいいにゃ

そこまではっきり言うな~






『恩をあだで返す』

自分を助けてくれた人に

ありがたいと思う気持ちをもつどころか

反対にひどいことをしたりする



『恩を忘れて去る』

お散歩・・・母と二人で一緒に

楽しく歩いてたのに

家に着いた途端

娘っこ目掛けて、一目散に駆けつける猫

お~~い!この仕打ちはなんなんだ??





『あばたもえくぼ』

ひいきして見ていると

相手の欠点もよく見えてくるということ。



『あばたも猫ドン』

どう見たって怖いですけど

毎日慣れ親しむと

こんな顔でも可愛く見えるんですよ

でも・・・やっぱ怖いですね






『猫に小判(ねこにこばん)』

どんなに立派なものも、価値が分からない人に

与えては意味がない、ということ。



『猫にお札(ねこにおさつ)』

これでカニカマ買ってきてにゃ~

猫ドン、お札をじっと見つめてゴロゴロ

これでカニカマいくつ買えるのか

もしかして知ってるの??

恐るべし・・・猫ドン






次は30回目指して頑張りまっす!


にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

まだまだ頑張ります猫ドン語録

応援ポッチンお願いします


猫ドン語録20回記念スペシャル

2008-10-26 | ことわざ


 
    

今回で猫ドン語録は

20回目を迎えることができました

これも一重に

皆様が楽しかった!って言ってくださった

お言葉に励まされここまで続けてこれました

本当にありがとうございました




今回は20回を記念して

過去の語録の中から

好評だったものをピックアップしてみました

手抜きだ~!って?

あははは・・・  

すいません





仏作ってたましい入れず

物事を完成させても

肝心なところがぬけていること。



ネズミ作ってたましい入れず

ミニーの洋服着せて

「あなたは今からミニーちゃんよ」と言っても

やはり中身は猫です

「ちゅ~」とは鳴かず

「にゃ~」としか鳴きません






鼻をあかす

自分よりも強い相手が

気を抜いてるすきに付け入り

おどろかせること。





猫をあかす

可愛いね~♪とおだてつつ撮影してたんですが

娘が「オーモーレツ」ちゃっちゃう?!って言うので

スカートペロリンってめくっちゃいました

驚いて振り向いてるお顔が笑えますでしょう?





思う念力、岩をも通す

自分のできるだけの力を出し、心をこめて実行すれば

どんな願いも必ずかなうものである

<>

カニカマ念力、母を直撃

食べたい、食べたいと目で訴える猫ドンに

母は勝てなかった・・・・はいどうぞ

(マウスオンしてみてくださいね)





風と女は閉じ込められない


風は隙間を通って抜けていき

捕らえる事が出来ないことから

無理な試みであると言う意味。



風と猫ドンは
捕まえておけない


抱っこすると、たちまち嫌がり

逃げて行く猫ドン

何度やっても同じ結果に・・・





目を疑う


見まちがいではないかと

うたがいたくなるほど目の前の

出来事が信じられないこと。



猫を疑う

ぇ?ヽ(*@ω@;)ノぇ?

猫ドンがカモメに乗ってる~~?

そ・・そんな馬鹿な~~

目をごしごしこすってくださいw





親の心、子知らず 



親はいつも子どものことを心配しているのに

子供は親の気持ちを考えずに

自分勝手で好きなことばかりしている


<>


母の心、猫知らず



木の上に上ってしまった猫ドン

危ないから降りてらっしゃ~い

(マウスオンしてね)

や~だ~ね!

悔しかったらここまでおいで~!!





目から鼻へ抜ける


りこうで行動がすばやいこと。





母をかわして姫へ抜ける


待つ母を無視して、娘に一直線

追いついて、なでなでしてもらってご満悦でした



以上でした!!






おまけ画像

先日、奈良に行って来ました

紅葉は全然まだ色づいてませんでしたが

可愛い鹿に触れ合って癒されてきました




猿沢池から見た

興福寺五重塔

<>

(マウスオンしてね)

鹿の親子

小鹿があまりに可愛いので

こっち向いて♡って言ったら

可愛いお顔でにっこりスマイル?

可愛いね~って言いつつ写真撮ってたら

照れつつ、もっと言って~って風

こりゃまいった!!





にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

スペシャル?いや手抜き語録になりましたが

今後も頑張りますので

応援ポッチンお願いします




猫ドン語録で~す

2008-10-21 | ことわざ

 
お久しぶりの猫ドン語録です

なんと猫ドン語録を始めてから

今回で19回を向かえることが出来ました(中途半端ですねw)

何回目かなって思いたち数えただけでした



ためになるか?ためにならぬか?は

置いといて・・・(すいません)

楽しんでいただけたら嬉しいです

(管理人、楽しみながら作っています



『 当たるも八卦、当たらぬも八卦』


うらないは当たることもあれば

外れることもあるので

気にすることはないということ。


<>

(マウスおんしてみてね)

『当たればハッピー 当たらねばアンハッピー』

当たった人には可愛い寝顔を♡


外れた人には・・・う~~ん


笑ってアンハッピーな気分を吹飛ばしてください


          


『実るほど頭の下がる稲穂かな』

すぐれた人になればなるほど

腰が低く人の話をとてもよく聞いて

えらぶったりしないということ



『身につくほど尻の下がる猫かな』


冬になってお肉がぷにぷに

お尻のあたりがデデ~~ン

それに伴い、態度もデデ~~ン!

デカっです


          


『ししの子落とし』

自分の子どもにわざと苦労をさせて

力をためすこと。



『縞娘の縞猫落とし』

ぐずる猫ドンを、なでなでしながら

娘の思い通りになるよう落としています



いやにゃ~~!

ほらほらいい子ね~♪

(=^^=) ニョホホホ気持ちいいにゃん

って感じ?w


          


『顔がつぶれる』


顔は名誉のことで

世の中に広まっていた名誉を失うこと。




『プライドが潰れる』


スイカちゃんに

猫ドンの秘密がばらされて

タジタジ~~(汗)


          



『うでが上がる』


ものを作ったり

やりこなす力が前よりもつくこと。



『腕を上げる』

バレーボールをする猫ドン

腕を高く上げて

アタ~~ック

なんちゃって・・・

(洒落になっちゃいました!ごめんなさい)



にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキング

2つのランキングに参加しています

まだまだ続くか?猫ドン語録に

応援ポッチンお願いします