徒然なるmamaの日記

あれもこれもやってみたい!時間はあるはずなのに、なぜかとってもいそがしい、わたしと、子らの毎日です☆

【「歯と食のシンポジウム 」 に参加しました~!】

2018年10月09日 15時15分50秒 | イベント

今日は銀座ベルビア館のICONICで行われた
「歯と食のシンポジウム 」
参加させて頂きましたー



 

短い時間ながら、内容満載の充実したプログラム




はじめに、日本歯科医師会の柳川先生より、
開演のご挨拶がありました。



その後、第一部のシンポジウムとして、
広島大学の光畑先生による、
「母と子のオーラルケアの大切さ ー家族で守る子どもの歯-」の講演
がありました
     



 

生粋の広島人という光畑先生は、
広島のお話や、先生が働く大学の紹介もして下さいました。

 

大学病院の小児歯科には、
学生さんや、研修医の方が多くいらっしゃるので、
他の小児歯科と違って、
白衣の方がたくさんいらっしゃるそうです

 

 次に子どもの歯の健康のためのお話がありました






左が子供の歯20本、右が大人の歯28本です。





こちらの写真は、
先生の実際の患者さんの口内です。

 

 

歯のつくりについても、図を用いて説明がありました。





よく5歳くらいで子どもの歯が虫歯になると、
すぐ生え変わるから良いのではないかと思われるそうですが、
生えてくるのが遅い歯もあるので、
そんなことはないそうです。

年々、虫歯になる子どもがかなり減っているんだそうですが、
やはり年齢が高くなるごとに増えているんだそう



先生が働くのは大学病院なので、
普通の歯科医院では見られない重症化した虫歯を持つお子さんが多く受診されるんだって






歯の間等に、プラークがたくさん作られると、
それが虫歯につながるんだそう

普段の歯磨きにかかっていますね

 

ブラッシングのポイントについての話は本当に参考になりました

特に重点を置いて磨きたい場所について伺ったので、さっそく心がけたいです!



6歳ぐらいには歯と歯の間等に虫歯が出来やすいので、フロスを使うのがおすすめだそう。




エナメル質は、硬いのが特徴だけど、
弱点として酸に弱いんだそうです。

 

炭酸や、酸性の食べ物を食べた後は、しっかり歯磨きしなくちゃ

すぐに磨けない時でも、とりあえずさっとウガイするのもいいかも











よく言われる、「寝る前に食べるとより虫歯になりやすい」というのも確かなことだそうです。





普段飲んでいる飲料は、
ほとんどのものが、
エナメル質が溶け始めるph5.5より低いので、
注意が必要です!



特に子どもは習慣化しないように注意しないと



私も子ども達も、
定期的に歯科医院でフッ素を塗っているのですが、
先生からも、虫歯のない健康な歯のために、
フッ素が有効だとのお話があったので、
これからも続けたいです!







いつまでも、
健康な口腔を保つことが、
これからの人生を楽しむのに、大切だそうです





お次は、
お待ちかね〜のランチタイム




みきママレシピとICONICのコラボメニューを
味わいました



みきママの「栄養面と歯の健康を考えたレシピ」
がさいっこう







ジューシーなスペアリブは、
柔らかくていくらでも、食べれちゃいそう



今回のようなスペアリブでなくても、
骨無しのお肉でもできるそうですよ!

歯のために良い成分が、一気に含まれたお料理として、
『鮭のきのこほうれん草クリーム煮』
のレシピも紹介して頂きました!


デザートのクリームブリュレ薩摩芋風味も、
秋らしくて美味しかったー



みきママさんは、ご家族のリクエストをもとに、 1週間のメニューをまとめて決めて、
買い物に行くことで、
節約までされているそう

お忙しい中で、
さすがー


そして、
第二部は、光畑先生とみきママのトークショー「食育とオーラルケア」でした






子どもは柔らかいものを好みがちだけれど、
硬いものも食べて、
しっかり口を動かすことが大切だそう。

そして、
よく噛むことで、唾液が出て虫歯も防げるので、
よく噛むことだそうです

家族のためにお料理をする立場として、
メニューを考える際や、材料を切る際に
工夫できたらいいなーと思います!


食事を楽しむと同時に、
口腔内のケアにも気を配りたいですね




小さなお子さんも、
歯が1本でも生えたら歯磨きを始めると良いそうです!

なんと、みきママさんは、
1回30分歯ブラシをしているそうですが、
ドルツを使うと3分で十分満足できるそうです!


最後は、パナソニック「ドルツ」の紹介があり、
実際にドルツを試してみました

はじめに衝撃的な2枚の写真を見せて頂いたのですが、
どちらも同じ50代の方の口内なのです!


この差は、やはり歯磨きのやり方の差だそうです。













歯周病は、
虫歯だけでなく、
認知症はじめたくさんの病気につながる
こわい病気なんだって




今は、ヨコ磨きが1番おすすめされているんだそう。









ヨコ磨きだけでなく、タタキ磨きもしてくれて、
しっかり磨けます




日本人の小さめの口に合う、
たくさんの工夫もあって、すごく使いやすそう



使い方の説明もありました!
      


初めての方は、下の奥歯から磨くのがおすすめだそう。
振動を受け入れやすいんだって!



充電タイプのものは、
歯ブラシを細かく動かす必要はないけれど、
ポケットドルツは乾電池タイプなので、
自分で手を動かして磨く必要があるんだそう。




実際にドルツを使って歯磨きタイム


振動でしっかり磨けて、すっきり

歯の表面がつるつるになったのが印象的でした


なんと、SNS投稿で、
この「ポケットドルツ」プレゼントもありましたー



これで、もっと歯ブラシをしっかりやらなきゃ

 

子どもとの合言葉は
『よぼうはね』です!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿