甘酒
2013-08-10 | 日記
昨日、Sさん(マレーシア出身NZ人)から白身魚(Hoki タラっぽい味)を貰った。
そうだ!!!私にはアレがある!!!
活躍するときが来ました!
アレとは・・・
去年、日本に帰国した際に会津へ旅行に行って入手した『酒粕』
粕漬けにして食べようー!!←次回更新予定

この酒粕は見た目味噌。
白っぽい紙粘土のような酒粕は『板粕(いたかす)』と言うんだそうだ。
袋を開けた途端・・・あ!甘酒の匂い!!!
板粕でしか甘酒作ったこと無いけれど、これでもいけるべ?
と思い、魚の粕漬け作りながら甘酒も作った。
作ると言ってもすっごく簡単で鍋に粕漬けに水と砂糖を入れ加熱するだけ。
板粕じゃないから簡単に溶ける。
あぁ~~いい匂い!!!

一見甘酒には見えない色。

はぁ~~美味いっっ!!
板粕の甘酒よりもアルコールきついんだけど、美味いっ!
お酒は殆ど飲まないから(嫌いじゃないんだけど)一杯で酔っ払った(笑)
重い思いして買った甲斐があったもんだ。
次回は魚の粕漬けだ!
きっと美味いんだろうなー。
そうだ!!!私にはアレがある!!!
活躍するときが来ました!
アレとは・・・
去年、日本に帰国した際に会津へ旅行に行って入手した『酒粕』
粕漬けにして食べようー!!←次回更新予定

この酒粕は見た目味噌。
白っぽい紙粘土のような酒粕は『板粕(いたかす)』と言うんだそうだ。
袋を開けた途端・・・あ!甘酒の匂い!!!
板粕でしか甘酒作ったこと無いけれど、これでもいけるべ?
と思い、魚の粕漬け作りながら甘酒も作った。
作ると言ってもすっごく簡単で鍋に粕漬けに水と砂糖を入れ加熱するだけ。
板粕じゃないから簡単に溶ける。
あぁ~~いい匂い!!!

一見甘酒には見えない色。

はぁ~~美味いっっ!!
板粕の甘酒よりもアルコールきついんだけど、美味いっ!
お酒は殆ど飲まないから(嫌いじゃないんだけど)一杯で酔っ払った(笑)
重い思いして買った甲斐があったもんだ。
次回は魚の粕漬けだ!
きっと美味いんだろうなー。