夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

秘境 奥只見湖(銀山湖)

2015年10月20日 | 紅葉
紅葉真っ盛り、新潟県の秘境 奥只見湖を楽しんだ

福島県南会津郡只見町から新潟県魚沼市へは、六十里越(雪わり街道)という峠を越える。

昭和48年開通したこの峠は、息を飲む絶景の連続 

バスツアーなので、降車して撮影出来ないのが残念至極

国内有数の豪雪地帯。

11月中旬から6月中旬の積雪・残雪期は通行止めとなる。

冬期の唯一の交通手段は、JR只見線

六十里越トンネル・田子倉トンネルを貫通する只見線、いつかは乗ってみたい。


















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (nonohana)
2015-10-21 18:49:09
夢子さん秋を満喫してますね~
何年前だったか、やはりバスツアーで遥々奥只見湖に行き遊覧船に乗って紅葉を楽しむのをとても楽しみにして乗り場まで行ったのに風が強いからと遊覧船の乗船が中止になりガッカリしましたっけ、

夢子さんは堪能されたようで良かったですね~♪

今年は遠出出来そうにないのでバイトがお休みの来月に近場で楽しむ予定です。

観音沼の画像も楽しみにしていますのでよろしくね~

今日の地震ビックリしました。此方も震度4有りましたよ。
返信する
nonohanaさんへ (夢子)
2015-10-21 20:20:57
nonohanaさん、こんばんは(*^_^*)

地震
15時頃、大きな地震があったのですね。
ちょうど、車に乗っている時間帯だったので、nonohanaさんに教えて貰って初めて知りました。
調べたら、郡山も震度4でした
ビックリです。

nonohanaさんは、奥只見湖まで行って乗船中止ですか。
それはガッカリですよねえ…
私は初めて行ったのですが、お天気がイマイチで
満喫とまでは行きませんでした。
写真も記念写真みたいなものばかりで不発です。
でも、きょうの観音沼は最高でしたよ
返信する
マンホール (mari)
2015-10-23 20:56:09
大和湖と温泉のマンホール、ありがとうございます♪
それにしても紅葉が素敵ですね。

バスツアーでは自由に行動できないのが残念ですが、個人で行かれない場所に連れて行ってくれるのと、食事の心配がないのが好きです。
返信する
mariさんへ (夢子)
2015-10-24 23:08:58
 mariさん、こんばんは(*^_^*)

こちらにもコメントをありがとうございます。
大和湖? 奥只見湖です(^_^;)

紅葉は…お天気が悪くなって、気に入った写真が撮れませんでした
アップするのは躊躇しましたが、記念に残しました。

バスツアーは、私も大好きです。
いつもアンケートで要望を聞いてくれて、改善してくれます。
自宅にお迎えしてくれるので好評です。
返信する
自宅にお迎え (mari)
2015-10-25 19:47:17
バスツアーは自宅までお迎えしてくれるのですか?

奥只見湖でしたね。
どうして大和湖になったのかな?
返信する
自宅送迎付きなの\(^o^)/ (夢子)
2015-10-25 20:21:41
 そうなんです
自宅送迎付きなので、早朝お迎えでも、深夜の帰宅でも安心便利です。
タクシー会社も経営しているから出来るのですね♪
一人参加の方も多いですよ。
出来立てのおにぎりの朝食もうれしいです
行きたいところがいっぱいで、困っちゃいます
返信する