goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

天空のひめさゆり・・・2018

2018年06月19日 | 梅雨の彩り

【ひめさゆり】は、福島・新潟・宮城・山形の県境付近の深山に自生する

日本固有のユリ科の植物


福島県南会津町の高清水自然公園は、標高918メートルに位置し、

およそ7ヘクタールの面積に100万本の花が咲き乱れ、

国内最大級の規模を誇る

<案内板 概要より>


【ひめさゆり】は、種で繁殖する

秋に地面に落ちた種が、6年目にしてやっと1輪の花を咲かせる

可憐で愛おしい【ひめさゆり】

天候により見頃は毎年前後して、見頃の見極めはとても難しい

せっかく行っても、咲いていなかったり、見頃過ぎは悲しいから…

例年は、6月中旬から7月上旬だが、花の命は短い

色々悩んで決めた甲斐あって、6/18~6/19はバッチリ見頃

南会津町役場 南郷総合支所の方の、親切なアドバイスにありがとうございます

今年は、お泊まりで楽しんだので、2回も楽しめた

そして、素敵な夕陽と翌朝の幻想的な雲海、極上の奥会津を満喫

























↑珍しい白い【ヒメサユリ】発見




↑素敵な夕陽に時間を忘れる




↑幻想的な雲海が見たくて早起き