私とワンコの関係

ダメ人間の私を助けてくれてるワンコの話 聞いて下さい

すごい悩んだ・・・・

2019年03月19日 | 日記
今日は雨な大阪市内
今は止んできてるから もう降らんかなぁ


こた母さん ちびまゆこさん コメントありがとうございます

こた母さん  雪すごいでしょ?ものの5分ほどでこんなんなんです ビックリです
親父・・ 反則しやがりました  急はアカン 文句いわれへんし 
大変なのは弟でしょうかね  ねぎらいたいと思います

ちびまゆこさん  ねぇ お休みの日に散歩行かれへんのはなんか申し訳なくなりますよね
来陽はいきましたがレディースがね  ま 桃とキャロルはラッキーって思ってるかもしれませんが
親父にお悔みありがとうございます なんかね まだ ピンときてないんですけども 現実ですよね~~~



昨日 親父が亡くなった事で

正直 鹿児島へ行くかどうか すんごい悩んでました 

生きてる親父とも何年か会ってないし  

目に見える親父に会えるのは 荼毘にふす前しかないし

ただ 自分の検査や日帰り手術で何日か早退 遅刻 欠勤 をした後やし・・・・

いやいや  なんや言うても 実の親やし いかなあかんやろう  と言う気もあるし

すんごい 悩みましたが 行くのは止めました

死顔は見やんでもええか     と思います  文句言うても返ってこんし

その方が 実家で生きてる って錯覚おこしそうやし



明日 午前中荼毘にふし そのまま返って来るそうなんで 実家で親父の帰りを待つことにしました

なので 明日は昼で早退やね

久しぶりに実家へ行きます  

おかんが亡くなってからは 足が遠のいてましたが 親父もいないとなると・・・

もはや実家ではなくなるなぁ  と思います



親父は長男で ばあちゃんが甘やかしてたので 自分が正しい と思ってる人で

子供の頃は ひどく体罰も受けたし 大人になっても 相変わらず自分の事だけ発言にイラついてたりしてたんやけど


不思議ですね~~

思い出すのは 子供の頃 親父の自転車の後ろに乗ってて口笛拭いたら「吹けるんか すごいな」と褒められた事とか

よく あちこち連れて行ってもらった事とか

むっちゃ 言い合いやケンカもしてるのに 子供の頃の事が良く浮かんできます


親父は風邪でもすぐ病院へ行くので 年相応に体力も無くなってきたとは思いますが 比較的健康です

おかんが生きてた頃 家族で一番長生きするんちゃうか って良く言ってました

今回の事は 全く想像できませんでした


ただ

親父は「もっと長生きしたかった」と言うかもしれんけども ええ死に方なんちゃうかな と

息子と旅行して 美味しいもの食べて 故郷で息を引き取る なんてね

おかんが聞いたら「あんたええなぁ」って言いそうです 

最後まで 好きにした生き方やな と思う


義理の妹とずっと住んでました 弟は単身赴任

小うるさい 舅とずっと住んでくれてた  実の子が嫌がる親やけど 文句も言わずにいてくれてました

義妹に感謝しかない  ほんまに感謝しかない  



明日 親父に「お帰り」と「ぼけ」と言ってきます

でも やっぱり 急にってのは反則やと思う  なぁ



陽のウンチングスタイル  腰が高い



来  又 落ちるで



先週は咲いてなかったけど ボツボツ咲き出した



綺麗な目のニャンコ  ホントキレイなブルーアイ



この一本だけ咲き始めてました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の嵐・・・ そして アホ親父 | トップ | 迎えにいくか »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2019-03-20 08:39:02
悩みますよね・・・。
物凄く、悩んだのが分かります。
でも・・・大変だし・・・色々あるし・・・。
なので、ベターな決断だったと思います・・・。
郷里で旅立たれたのは、お父様としては幸せ
だったと思います。
弟さんご夫婦は大変でしたが。
ほんと、義妹さんに感謝ですね。
こた母からも、感謝の言葉を伝えたいです。
返信する
Unknown (ちびまゆこ)
2019-03-20 09:10:33
こんにちは!
鹿児島へ行かれたのかな・・・と気にかかって
ましたが、弟さんご夫婦がとてもよくしてくださって
いるようですし、その選択でよかったんじゃないかなと
思います。
うちの父もそうでしたけど、元気だったのに
突然・・・ってその時はびっくりするけど、後々
考えてみればもうすぐなのか、いつなのか・・・って
ずっと長いこといるよりは本人にとってもまわりに
とってもよかったのかなって思いますよ~
できれば私もそんな最期がいいと不謹慎ながら
思ったりします(^^;)
今日はこれからご実家へ向かわれるのでしょうか?
小さくなって帰ってくるお父様に思いのたけを
どうぞぶつけてくださいね(^^)
お気をつけておでかけください!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事