私とワンコの関係

ダメ人間の私を助けてくれてるワンコの話 聞いて下さい

お国のやる事は遅い!!!

2024年04月27日 | 日記
今日は早朝雨でしたが 今は曇りな大阪市内
昼から又雨らしいです

ちびまゆこさん  こた母さん コメントありがとうございます

ちびまゆこさん  そうそう 使わんかったら弱るらしいよ 痩せたせいか体力ってか「力」は無くなったと痛感していますが まさか肛門までとは想像していませんでした 先生に確認すると否定はしなかったよ
ストーマ使ってる期間に比例して弱るようです ちゃんと「引き締め運動」ってやつもあるそうです  時間見てやっていかなアカンかな~~~

こた母さん  憩室がねぇ 先生も「むっちゃ増えてますよ」と言った位 で憩室の炎症はマシにはなってるけどまだまだ「炎症」状態やって つくづく「無理せんかったら良かった」と反省しました
肛門・・こんなんもあるんやなぁ って勉強になった  そうやね 後々「こんなんやったなぁ」って笑えたらええなぁ  もう「昭和」の根性出さずに無理はせんとこ と思ってます


ストーマ生活で まぁ 色々と面倒な事はありますが・・・

ゲリしたり なぜかオナラが良く出たり 何を食べたらこんなに出るんやって位の量が出たり

毎日 そないに大したものは食べて無いし ほぼ同じようなものばっか食べてるんやけど

日によっては「ええっ」ってビックリするような事が起こったりします

何が原因とか いまだに限定出来てないのよね  何なんやろうって感じですが

とはいえ こういう状態も慣れてきたっちゃ慣れてはきました  

「ちぇっ」って思いながら トイレ行きます(≧◇≦)

でも やっぱ一番面倒なのは 「お風呂」ですね

実際 シャワーしかしていませんが・・・

パウチ交換の日だと シャワー自体は簡単ですが シャワーからでた後の準備をしておかないといけません

しっかり拭いて その後のパウチ装着に時間がかかります

ストーマ周りに隙間のないように皮膚保護剤で保護して パウチの穴をストーマ位置に合わせて ずれがないように密着させる

その後 その周りを更にテープを張ります  もれ防止のため念入りに・・・・

パウチ交換の無い時なら 楽なんじゃ って思われるでしょうが

パウチが濡れるのがいやなので パウチを折りたたみ 大きな防水シートを張ります  これが意外と面倒です


シャワーに入る時に時間かかるか 出てから時間かかるか の差がありますが ま 面倒です

今 仕事していませんから 昼間 にシャワーしています

夕方とか夜とか 相方が居てる時には 焦るし そういうの見られたくないし

なので 昼間 時間に余裕をもってシャワー出来るからマシかな



題に上げた「お国のやる事 遅い」ですが

前に失業保険の時もボヤいてたと思いますが

今回は 傷病手当 です

1月末から 休職して 事業所から手続きの書類が届いたのが3月28日

何回か電話して やっと届いた

病院で書いてもらう書類を病院に出したら「一ヶ月位かかります」との事

マジか と思ったけど 頼まな仕方ない

でも比較的すぐに病院から書類届いて(4月12日) 速攻 速達で事業所に送付

その後 どれ位で振込あるか調べたら 事業所がすぐに手続きする事はあまり無い層で ここで時間かかる

で 事業所から健康保険の事務所におくってから一ヶ月かかるそうです  「調べる」とか

1月末には一月分の収入ありましたが 2月 3月 4月 は無収入・・・・

大した生命保険入ってないので 保険の給付金は入院 手術の費用で ほぼチャラ(まぁ チャラでもありがたいけど)

なんで 何もかもに こんなに時間かかるん って腹立ってきた

ズルしてる訳でもだまそうとしてる訳でもないのに(; ・`д・´)

お国も しょーもないトコに簡単に詐欺されてるのに・・・・・

「正直者はバカを見る」が頭をよぎります


陽くん 今はベットも自分の「陣地」なのでキャロルが上がろうとすると怒るの キャロルが上がって来ないようにスロープ前で監視しています



ソファーでキャロルのブラッシング  気もちいいのか 大抵寝ます



シャワー後 交換直後  こんな感じです  これで「平常」な状態です  結構出っ張ってるよねぇ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大腸内視鏡検査の結果は? | トップ | 今週のあれこれ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2024-04-28 06:43:57
確かに、出っ張ってますね。
ゆるっとしたお洋服着ないと、気になるね。
お風呂も、大変そうですね・・・。
なんて励ましたらいいのか、よく分からないけど、
何とか前向きに頑張ってね。
って、十分、頑張ってるよね。
役所は、地域にもよるのかな~。
大阪は人口が多いから、時間がかかるのかも
しれないですね。
もしくは、役所の人の意識が低いのかな~。
さっさと手続きが完了して、スッキリしますように。
Unknown (ちびまゆこ)
2024-04-30 09:39:40
こんにちは~!
ストーマ生活、慣れてきたとはいえ大変さは
変わらないと思いますが・・・
手術後、順調に回復してストーマ閉じれて
こういうこともあったわーって笑い話にできる
ようになることを願ってます!
傷病手当、私は今まで申請したことはないんですけど
そんなに時間がかかるものなんですね・・・
仕事できなくて困ってるから申請するのに
なんてのんきなんでしょう(>_<)
お役所仕事ってこれだからイヤですよね~
陽くん、高いところから威嚇するなんて
お山の大将ですね(笑)仲良く一緒に
のぼってたらいいのにー
ブラッシングで寝ちゃうキャロルちゃん
かわいい(*^-^*)うちのコたちはみんな
イヤがりますよ~

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事