私とワンコの関係

ダメ人間の私を助けてくれてるワンコの話 聞いて下さい

散歩の時間 どうやってずらそうかなぁ

2021年10月22日 | 日記
今日は曇り時々晴れな大阪市内
昼間はお日様があったので 寒いって感じはないかな

こた母さん  ちびまゆこさん  コメントありがとうございます

こた母さん 年末調整 って聞いて引いたわ~~ 一気に年末がすぐそこに来てるって感じましたよ 私も去年手の甲で触ったりしててんけど やっぱ痛いし(*´▽`*) 引出には出来んし・・やねん
グッズも百均やらアマゾンでやら買ったけどイマイチやしね  年取って手に脂分が全くないからやろなぁ ニャンコ 近寄ってくる子にはご飯あげます 暫く様子みるけど 皆食欲でてきてるんやろね

ちびまゆこさん  ね?年末調整ってきいたら 一気に年末を意識しますよね  あと一週間で11月やもんね 関東は12月並みの寒さなんや そら寒いわ 大阪は朝は寒いけど昼間はそうでもないかな と思います
地面に手を付ける ってやったんやけど あれ土で無いとアカンみたいよ コンクリートでは効果なかったです 手 カサカサやもんね~ 冬は気温以外の弊害多いわ~って思います 


朝は寒いのとバイクなので 今日はヒートテック着てますよ

先週 半袖やったのに・・(しつこい?)


朝が寒くなったので 明日の散歩はお日様がしっかり上がってからいきたいなぁ と思うんですが

陽がなぁ  

朝の私の一通りの行動は陽は解ってるから

陽の中で「これが終わったら散歩」って思ってるらしく

その頃になると玄関で待ってます 「さぁ 行こう」な顔で それが可愛い顔やねんなぁ

この期待に満ちた顔を どうやって引き延ばそうか 今考えてるとこです

先週までは そんなに寒くはなかったから 薄暗い 早朝にでても「ま えっか」やけど

さすがに 今週入ってからは 朝は寒い  

お日様があった方がええと思うしなぁ

真夏は4時30分には散歩出てたし・・ 

これからは寒くなってくるから もっと時間ずらしてもええしね~~~~

「飼い主の都合でええやん」と思われそうですが 

あのキラキラお目目で「さぁ 行こう」とこっちを見たら 「あ~ハイハイ」ってなるんよね~

頑張って? 陽が上がってから散歩にでたいと思います



USJでコースターが停電の為停止 とニュースでありました

こわぁ  むっちゃ怖いですよね~

安全に動いてるからこそ楽しめる「恐怖」なのに

ほんまに恐怖味わうて  冗談じゃないよね~

先日も遊園地で事故がありました

楽しむために来てるのに 怖い思いをしてしまうとは・・・

子供さん トラウマにならんかな と心配しましたよ

安全が絶対 の遊園地

もっと 管理を厳しくしてもらいたいです


10日の日曜

早く開けろ な感じ



フラッシュ撮影 懐中電灯も持ってます



まだ 暗いかんね



出すもんが先に出す



これ 一回満開になって で 枯れて  の3回目なんですよ こういう感じやったけ?



後ろに人がいます  完全に不審者を見る目です



で 出す(*´▽`*)



早く帰ろ~~~な感じですかね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手荒れに静電気・・・冬やん | トップ | まもちゃん またね・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2021-10-23 08:02:28
日の出が遅くなってるからね。
今日の関東の日の出は、5時53分でした。
日の出前は寒いし、暗いので、今は6時半に
行ってます~。
ワンコは、大人しく待ってるかな~。
USJ、停電だってね!
あんなところで停まったら、怖いよね~。
床が抜けるのも怖い。
ほんと、トラウマになるよね(汗)
今年は、芙蓉の花が長く咲いてましたね。
気候の影響でしょうね!
Unknown (ちびまゆこ)
2021-10-25 09:40:48
こんにちは~!
わんこってほんと毎日のルーティーンを
しっかり覚えていて、これの次は散歩って
思ってわくわくしながら待ってますよね~
ちょっと待って、はなかなかわからない(笑)
でもやっぱり朝は日が出て少しでも暖かく
なってからの方がいいですよね~
陽くん、ちゃんと連れて行ってもらえるから
大丈夫だよ~(笑)
そうそう、USJの停電ニュースで見て
乗客がヘルメットかぶってめっちゃ高いところから
歩いて下りているのを見て震えました~
私だったらあんなとこ落ち着いて歩けないです(^^;)
人生どこで何が起きるかわからないもんだから
気をつけてできるだけ危険を回避した日々を
送ろうと思いました(笑)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事