上野の国立科学館に行きました。
ロボット博なるものをやっているので、後学の為にも見てきましたよ^^
ASIMOが動いてました。
がしょん がしょん
ダッシュしてました・・・。
ほかにもナノテクとか色々ありましたよ。
科学・・・・・・すんごい! Σ(○д○ノ*)ノ
この感動を伝える為に、もう一度。
科学・・・・・・すんごい~!! Σ(○д○ノ*)ノ
さてさて、
ASIMOはトレイを運ぶ事だって出来ます。(ナレーション)
(○言○;)
トレイが・・・トレイがめためたプルプルしてるんですけど!!
たとえるなら、
初めてのママのお手伝い『お盆をちゃんと運べるかな?』
in 3歳
あ、あ、あ。大丈夫かな(○言○;)
大丈夫かな? @@;
と、見ていて思いました^^;
来年一月の後半までの特別展なので、興味を持たれた方は是非~^^
常設展のシアター360もかなりお薦めですヽ(*○∨○)ノ
ロボット博なるものをやっているので、後学の為にも見てきましたよ^^
ASIMOが動いてました。
がしょん がしょん
ダッシュしてました・・・。
ほかにもナノテクとか色々ありましたよ。
科学・・・・・・すんごい! Σ(○д○ノ*)ノ
この感動を伝える為に、もう一度。
科学・・・・・・すんごい~!! Σ(○д○ノ*)ノ
さてさて、
ASIMOはトレイを運ぶ事だって出来ます。(ナレーション)
(○言○;)
トレイが・・・トレイがめためたプルプルしてるんですけど!!
たとえるなら、
初めてのママのお手伝い『お盆をちゃんと運べるかな?』
in 3歳
あ、あ、あ。大丈夫かな(○言○;)
大丈夫かな? @@;
と、見ていて思いました^^;
来年一月の後半までの特別展なので、興味を持たれた方は是非~^^
常設展のシアター360もかなりお薦めですヽ(*○∨○)ノ