去年の夏は雨が続き、黒部への旅行は散々だったが、今年はずっと青空のもとで気持ちの良い旅となった
旅の第1の目的、その土地のおいしいものを食べる。

第2の目的、昔懐かしい景色を見つける。

ここだけ時間が止まっている
なんと電話番号は4ケタのみ

鬼太郎といえば・・・ そう、ここは境港!

第3の目的は、名所旧跡めぐり
松江城下を船で巡る。橋が低いので体を低く折り曲げないと通れない


2日目、日本一の注連縄
仕事、友人、子どもの結婚・・・いろいろな良縁が結ばれますように

のんびりと平日の萩の町並みを散策


山口ではとっても有名な、青い海の中にかかる真っ白な角島橋

3日目は下関・門司
関門海峡がこんなに狭いとは知らなかった。
壇ノ浦、巌流島など、昔の人々に思いを馳せる。



今回のメインの1つ 洞窟めぐり



最終日
想像よりはるかにすばらしかった錦帯橋

ドームに平和の祈りを捧げてから

大和ミュージアムへ

潜水艦の操舵室も見学して

楽しい時間はあっという間に過ぎていった。
身体は疲れたけれど、心はリフレッシュ
あともうしばらく夏休み

旅の第1の目的、その土地のおいしいものを食べる。

第2の目的、昔懐かしい景色を見つける。

ここだけ時間が止まっている

なんと電話番号は4ケタのみ


鬼太郎といえば・・・ そう、ここは境港!

第3の目的は、名所旧跡めぐり

松江城下を船で巡る。橋が低いので体を低く折り曲げないと通れない



2日目、日本一の注連縄

仕事、友人、子どもの結婚・・・いろいろな良縁が結ばれますように


のんびりと平日の萩の町並みを散策


山口ではとっても有名な、青い海の中にかかる真っ白な角島橋


3日目は下関・門司
関門海峡がこんなに狭いとは知らなかった。
壇ノ浦、巌流島など、昔の人々に思いを馳せる。



今回のメインの1つ 洞窟めぐり



最終日
想像よりはるかにすばらしかった錦帯橋

ドームに平和の祈りを捧げてから

大和ミュージアムへ

潜水艦の操舵室も見学して

楽しい時間はあっという間に過ぎていった。
身体は疲れたけれど、心はリフレッシュ

あともうしばらく夏休み
