goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るおばさん日記

熟年にして主婦から働く女性へ変身!
自分の足で歩いていこうと独立しました。
そんなおばさんの独り言です。

元気をもらって

2017-07-02 21:57:57 | 


1年前にガンで亡くなった同窓生の家を、仲間と共に訪れた。

6人の子供を育て、家族を守り、好きなフラワーショップを始めて忙しく働き・・・
そして、ようやくこれからご主人と人生を楽しむ時だというのに、あまりにも早い旅立ちだった。

仏前に手を合わせたあと、昔の写真を見せていただきながら、高校時代のエピソードなどをご家族とかわす。

たった3年間ともに過ごしただけなのに、40年以上ほとんど会うこともなかった仲間なのに・・・
朝練、昼錬、放課後の練習・・・と、テニス三昧の毎日を過ごした仲間・・・

ありありと思い出がよみがえり、あふれるように話が出てきた。

友の思い出を語りながら、生かされていることに気づかされ、感謝の心を新たにする。



純粋な青春時代の日々は、本当に私の宝物。素晴らしい仲間に出会ったことに心から感謝し、元気をもらって帰ってきた。

合掌



もう一度、ありがとう

2012-06-03 11:22:25 | 
引越しのお祝いに・・・と、友人からもらったアジサイ
今年とっても大きな花を咲かせてくれた



1回目の引越しがちょうど今ごろだった。
手紙をつけて、季節の花をわざわざ持って来てくれたのに、
たしか私は不在で、娘が受け取ってくれた・・・?はず。

あの時は、本当に嬉しかった。
独立したばかりで、この先どんなふうに暮らしていくのか不安でいっぱいだったから。

昨年はほとんど手入れをしなかったので花がつかなかった

でもようやく、なんとか生活も安定してきて心にもゆとりができてきたかな・・・
今年は、肥料をしっかりあげて、日当たりも考えて・・・
ちょっとしたことでこんなにきれいに咲いてくれた。

やっぱり花を見ていると心が元気になる
友に支えられていることを、あらためて思う。
ありがとう




よくしゃべりました~

2010-04-25 19:33:18 | 


コーラスの練習は1時半から
まずは11時半に集まってランチ
1時まで食べるわ、しゃべるわ、あっという間に時間は過ぎ



1時半から4時半まで今度は歌うわ、歌うわ・・・



で・・・
帰る前にちょっとティータイム
入ったお店はアンティーク調のすてきな家具やかわいい食器があり
久しぶりにストレスを発散し、楽しい一日でした

明日からまたがんばろう

想い

2010-04-03 09:51:01 | 
昨夕、コーラスの友人が花を持って尋ねてきてくれた。
先日の送別会に用事で参加できなかったから・・・と

どうしても一言、声をかけたかったと、留守のときを思って手紙までつけて・・・
嬉しくて心が震えた



先日紹介した難病の友もメールをくれた
「生徒から『担任になって』といわれるようになろう」・・・と

その想いを無にしないように改めて心を引き締める

しばしのお別れ

2010-03-28 20:06:29 | 
今日は一日、コーラスの仲間とず~~~っとしゃべってきた

親しい仲間が集まって『しばしのお別れの会』を開いてくれて・・・

毎週1回、必ず練習のあとにランチをしてお茶を飲んでず~~っとしゃべっているのに
まだよくこんなにしゃべれるなあ・・・と自分でも感心する

楽しいこと、辛いこと、しんどいこと

のこと、連れ合いのこと、子供のこと、

のこと、世間のこと、時には政治のこと、

・・・歌のことは???

もちろん歌の話も先生のことも

このおしゃべりが、きっと私の元気の源



『定年になったら、すぐに戻っておいでね~~~
『お花見や飲み会には誘うからね~~~
『そばにいるんやから、いつでも連絡頂戴ね~~~

温かい言葉をいっぱいもらって帰ってきた


新しい職場で出発する私に勇気と元気をくれた素敵な仲間に

心から ありがとう!


難病と闘う友

2010-03-26 13:13:04 | 
大学時代の同窓生がALSという難病で一年半前に仕事をやめた
数学教師をしていたが、今は家で闘病生活をしている

一年に一度、夏休みに開く同窓会にいつも顔を出してくれた彼は
しゃべりやすくひょうきんで明るくて・・・
学生時代からめったに怒ることはなく・・・
きっと学校でも人気者だったのだろうと思う。

その彼が今は人工呼吸器をつけ体を全く動かせない状態になってしまった。
口から食事をすることも、声を出すこともできないという。



先日、その病気と命について、NHKスペシャルで放送された。
留守中だったのでビデオにとっておいたのを今朝、見た。

言葉が何も出てこなかった・・・

今、友人はパソコンを使ってメールを送ってくれる
私のメールにも答えてくれる

でも、いつか暗闇の世界に行ってしまうのだろうか・・・

意識ははっきりしているのにそれを伝える手段が何もない
感覚はあるのに動けない

もし私がそんな状態になったとしたら
生きている意味はあるのか・・・
命とは何なのか・・・

重い・・・
友人にかける言葉が出てこない・・・

また悲しい知らせが届きました(涙)

2009-11-19 15:36:04 | 
昨年の3月に解散するまで一緒だったPTAコーラスの仲間のYさんのご主人が
交通事故で亡くなったというメールが仕事中に届きました

辛い知らせが続きます

コーラス団が解散してからは会う機会がほとんどなかったけれど
みんな仲が良かった団だったので
解散後もカラオケに行って歌うことがありました。

最近はちょっとご無沙汰でしたが
昨年の末にも、カラオケで忘年会をして盛り上がったものです。

その頃いろいろ悩んでいた私を気遣って
カラオケのあとに数人で2次会に誘ってくれました。
お酒を飲みながらいろんな話を夜中までしたことを
まだ最近のように覚えています。

彼女にも夫婦の危機があったこと・・・
私にもまだ危機を乗り越える可能性はないのか・・・
いろんな夫婦の付き合い方があること・・・
真夜中まで盛り上がって熱心に話し合ったものです。

そのとき、彼女は
夫婦の危機を乗り越えやっとご主人といろんな話が出来るようになった~
と、言っていたのに・・・
ようやく娘さんも成人して
これから第二の夫婦生活が始まったところだったのに・・・

彼女の心を思うと
とても辛いです

ご主人のご冥福をお祈りするとともに
いつかまた一緒に歌が歌える日が来たらいいなと願っています

あまりにも早すぎる

2009-11-07 19:47:44 | 
今年の春から練習を休んで病気療養していたコーラスの友人が
今朝亡くなったとたった今連絡があった

私と同じ歳の彼女は
子育てを終えてやっとこれからご主人と楽しい生活を・・・
という時なのに・・・

「6月の演奏会にはでられない・・・」と聞いてから
メールはしていたものの
まさかこんなに早く逝ってしまうなんて・・・

会いに行かなかったことが悔やまれます
あなたがもういないなんて信じられない・・・

いつも元気に歌っていたあなたの姿が目に浮かびます

向こうの世界でも明るい元気な声で歌っていてください
ご冥福をお祈りします


元気をもらって

2009-10-04 09:57:10 | 
わが子は宝ですが、友もやっぱり宝物です

以前は毎年開いていた同窓会
私が働き出してから誰からも声が出なくて4年ほどなかった。

でも今年はどうしても会いたくなって
やっぱり私が幹事

大学の仲間で集まって久しぶりに乾杯



神奈川から奈良から淡路島から・・・
仕事の都合や病気療養で来れなかった仲間もいるけど今回は8人
顔をあわせた瞬間から昔にタイムスリップ

仲間で旅行に行った話、講義を受けたときの話・・・
そして、来られなかった友人の話・・・
それから、今悩んでいること、苦しんでいること、子供のこと、仕事のこと・・・
何でも話せる仲間がいるっていうことは本当に幸せなこと
普段はなかなか会えないけれど、
でもお互いに元気をもらってそれぞれの場所へまた帰っていく

来られなかった仲間にもこの元気が届くといいな
仲間がいると思うと、また会える日までがんばれる



そうそう
先日からそっと成長を見守っていたクリスタル
出来上がりました~
粉末が液体の中で上に上にと成長して2週間でこうなりました