goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るおばさん日記

熟年にして主婦から働く女性へ変身!
自分の足で歩いていこうと独立しました。
そんなおばさんの独り言です。

その後の紫陽花

2012-07-01 14:25:17 | 季節
気がつけば7月
外は雨

紫陽花がいつの間にか緑になって・・・



これをもらったとき、もう花が終わるんだと思って
緑になったときに花を切ってしまった

が、しかし・・・娘から
「まだこれから色が赤く変わっていくらしいよ」
と聞いて、がっくり・・・

で、今年は紫陽花が赤くなるのをしっかりと見届けようと待っているが
なかなか赤くなりそうにない。

いつになったら・・・
そのうち梅雨が明けて、真夏になってしまうよ~~~

私は今のところ期末試験の採点と1学期の成績を出すのに必死

これを乗り切れば楽しい夏休み~~~
旅行の準備を


一足早い紅葉

2011-10-25 18:53:20 | 季節
遠くへ行きたいと思ったら、どうしてもどこかへ行きたくなって
この前の日曜日、近いけどちょっと遠い???所へ車で出かけた。





思いもかけず今年の紅葉に出会った。

日帰りで行けるけど、車で行くのはなかなか遠かった・・・



今ごろ、近畿で紅葉に出会うところはまだ少ない・・・







さてここはどこでしょう?

こんなものにも出会った。







最後に精進料理をいただいて・・・



高野山を降りました。

心をリフレッシュできた1日だった。



メリークリスマス!

2010-12-24 18:47:47 | 季節

光っているのが私
一昨日はホテルで忘年会

そして長~~~い2学期が終わって
クリスマスイブを一緒に過ごすのは・・・
私の食事を毎日作ってくれる娘です

なので娘にささやかなプレゼント



食べるのがかわいそうなくらいにかわいい~~~




夏の思い出

2010-08-23 16:16:59 | 季節
明後日から2学期が始まるので、明日からいよいよ会議や授業の準備開始

楽しい夏休みはあっという間に過ぎていく
     

今ごろ宿題に追われている子供たちもいる
私の方は、始まってからが大変
一度に提出されたサマーワークやプリントの点検が山のように待っている
他にも
授業の準備
3年生の実力テストの採点
文化祭の準備
体育祭の準備
すべてがいっせいに動き出すので大忙し
その分、夏休みの間、しっかり充電したけれど
やっぱり子供も大人も休み明けは気が重い

     

昨年までは毎年夏休みの間だけ図書館でアルバイトしていたし
その合間にコンビニでも仕事をしていたので、まとまった休みがなかった

だから
夏に旅行したのも久しぶりだったし
家でゴロゴロするのも久しぶりだった
    
来年もまた元気に夏休みを迎えられますように

私の部屋にも春が・・・

2010-03-14 09:49:48 | 季節


冬の間、日が当たらなかった窓に今朝は明るい日差しが差し込みました
こんなにも太陽は明るく暖かいのだなあと感激しています

以前は一年中日当たりの良いのが当たり前で何も思っていなかったけれど
でも冬の間、ずっと当たらなかった太陽の光が見えるってこんなにうれしいなんて
本当に今朝は春を実感して心がウキウキしています

一緒にいる家族や友人、ペットや周りの自然は
普段は当たり前に思っていて感謝するどころか不平不満ばかり・・・

突然にいなくなったときにその有難みがわかって
もっと感謝して親孝行すればよかった・・・とか
もっと大切にしておけばよかった・・・とか

今日のこの明るい窓を思い出して毎日もっと大切に・・・
・・・と、ちょっと反省

久しぶりにウォーキング

2010-03-12 21:40:33 | 季節
昨年の夏から近所に住むコーラス仲間とウォーキングをしているのですが
いろいろあって最近二人の都合が合わず、ここしばらく歩いていませんでした

今日、久しぶりに二人で1時間歩いてきたのですが
なんと早咲きの品種の桜が満開に近い状態でびっくり!

住んでいるこの茨木市には桜通りという公園があって
(大阪緑の百選にも選ばれていて、地元では有名な公園です~)
春には満開の桜のトンネルがず~~~っと続くところです

そこをいつも歩いているのですが
なんと桜が咲いているのに気づき、春を実感しました~

ソメイヨシノはまだ蕾でしたが
あと2週間もすれば綺麗に咲き誇ることでしょう

桜と言えば、この時期は、出会いと別れの季節ですね~
そういえば、今日は中学校の卒業式でした(私は授業がなくお休みでしたが・・・)

明日の夜は、コンビニのアルバイト仲間が集まって
3月いっぱいでやめる私や他の学生さんたちのために送別会をしてくれるそうです

私も4月からの常勤が決まり、いよいよこの歳にしてフル出勤です
大丈夫かなあ・・・
不安がいっぱいですがとにかくやるしかない
もう、あとには引けない・・・
なんとかなるよね

困ったときや失敗したときには明日を信じて歌おう

明日がある~明日がある~明日があ~る~さ~

また流行の兆しが・・・

2010-01-26 20:42:47 | 季節
今日、勤務先の学校で1クラスが学級閉鎖になりました
新型インフルエンザです
一方で、3年生は受験する高校へ願書を提出に!
受験シーズン本番ですが
風邪が流行っているので、心配です

でも、風邪のほうが避けて通るのでしょうか、
1月はほとんど休日がなかったにもかかわらず
夢見るおばさんはとても元気です

ただ・・・
寄る年波には勝てず
体の節々は痛いですが

のんびり~♪の年末

2009-12-08 14:55:22 | 季節
暖かいので年末のような気がしない
日のあたる暖かいところへ移動してあげたら
寄せ植えのハイビスカスがまた咲きました



例年なら今ごろからあわただしくなるのに
今年はちっともあわただしくない

だって5月に越してきたから大掃除もしなくていいし
窓磨きもたったの3箇所だけ

落ち葉掃除もないし・・・
草引きもない・・・
前栽の掃除もないし・・・

ナイナイづくしで
お掃除は台所くらいかな

そして餅つきもない
お正月の来客もない

まあ、おせち料理は簡単に少し作ることにして
今度のお正月は本当にゆっくりできる~~~

こんなにのんびりする年末は初めて
今まで年末と言えば大掃除に買い物、お餅つき
毎日朝から晩まで働き尽くめ
お正月が来るのがいやだった~

あまりにも違いすぎて、世間様に申し訳がないような気持ちになってしまう
・・・が、
今夜もこれから忘年会
行ってきま~す

は~やく来い来い、お正月~~

冬支度

2009-11-03 13:49:49 | 季節
寒いです~~~

急に冷え込んで庭の花がかわいそうなので
西側の日が当たる場所に引越しです

ハイビスカスは屋外で冬越しできるのかしら・・・
ミントは枯れた茎や葉を刈り込んですっきりしました



いよいよ部屋の中も冬支度です。
布団はもう冬用に換えたけど
コートを出さないといけないような今朝の気温
ミニバイクで出かける息子はしっかりと冬のジャケットでした