goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るおばさん日記

熟年にして主婦から働く女性へ変身!
自分の足で歩いていこうと独立しました。
そんなおばさんの独り言です。

引越し

2011-03-26 13:24:41 | 仕事
とは言っても、自宅ではなく・・・
またまた転勤です。
これも、講師の悲しさで・・・
昨年の春に常勤講師として赴任し、
「短くても2年はここで!」と思っていたのに、また転勤になった

せっかく仕事にも同僚にも馴染んだのに・・・
なんで私が・・・

何よりも1年かかって取り組んで、やっと芽が出たところの「生徒会活動」を
中途半端なまま、出て行くのが一番辛い・・・
生徒たちも、またこれからの1年一緒に活動すると思っているはずなので
何も伝えずに転勤というのはあんまりや!

なので最終日に別れを告げることにした。
でも・・・
やっぱり中途半端で転勤は・・・悔しい

せめて思い出をプレゼントに・・・

応援しています

2011-03-19 10:42:18 | 日々
東北の大地震と大津波から1週間が過ぎました。

大変な被害の様子が分かるにつれて、
大阪にいる自分に何もできないことが申し訳ない気持ちです。
まだまだ寒い中、避難されている方々のことを思うと心が痛みます。

あちらこちらで義援金の呼びかけが始まっていますが
そんな中、私の勤務する中学校でも
誰が始めたのか・・・火曜日の朝から職員室の一角に義援金箱が設置されました。
そして、生徒会でも募金の呼びかけが始まり
3年生が卒業したあとの1,2年生だけで、毎日毎日多くの義援金が集まっています。

パン注文をしたあとのおつりを入れる生徒・・・
小銭がぎっしりとつまった瓶を家から持ってきた生徒・・・
少ない小遣いから千円札を一枚入れる生徒・・・
少しでも応援したいという気持ちを送ろうと、みんなの心が集まっています。

何もできないのではなくて、
なんでもいいから今、私にできることを少しでもしたい。

日本中が、世界中が、応援しています

お見舞い申し上げます。

2011-03-12 11:47:33 | その他
東北の大地震と津波で多くの方が犠牲になられたことを聞き、悲しみで心がいっぱいです。
昨日の大津波の映像は想像を絶するものでした。
多くの方があの波の中にのみこまれたと思うと恐ろしくて悲しくて涙があふれてきます。
阪神淡路大震災の時の恐ろしくて悲しい思いがよみがえってきました。

少しでも皆さんが元気を出されることを願っています。