goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るおばさん日記

熟年にして主婦から働く女性へ変身!
自分の足で歩いていこうと独立しました。
そんなおばさんの独り言です。

お漬物いっぱい

2008-06-15 20:29:00 | 
梅雨の頃になるといろいろ漬けたくなる私



これは昨年漬けた梅干
そろそろ少なくなってきたので・・・
今年も漬け込む時期です。



これは10日ほど前に塩漬けにしたらっきょうです。
もうすぐ塩抜きをして本漬けします。



これは自家製糠漬けのきゅうり。
精米したときに出る糠を使って
でっかい容器にきゅうりやナスをいっぱい漬けます。
食べきれないものは古漬けになりますが
これがまたおいしいのです

炊き立てのご飯とお漬物は最高
つい食べ過ぎてしまいます

お店で買ってくるものは口に合わないので
梅干、らっきょう、生姜、漬物類はほとんど自家製です。

そして
今日、夫が庭の梅を収穫
梅酒も漬けました。



ちょっと梅が多すぎますが・・・
おいしくなるのをじっくり待つのがまた楽しいのです

熟成する前に空っぽになってしまうかも・・・

遅刻の原因は・・・

2008-05-10 22:10:23 | 
義姉から珍しいものを頂きました



『こごみ』だそうです・・・
見た目は色も形もあまり印象がよくないのですが・・・

名前は聞いたことがあるけれど、見るのも食べるのも初めて。
どうして食べるのか分からないので
ネットで調べて
まずは茹でてみましたがあまり変わり映えなし・・・




マヨネーズをつけてサラダ感覚で食べるとあったので・・・
『ポリポリポリ・・・』
思ってもいなかった食感と音・・・
硬いアスパラガスのような感じ・・・かな?

半分はほかの食材と共にてんぷらにして夕飯の食卓へ



揚げながら食べてみるとこれはなかなか美味

こごみってシダの新芽だったんですね
初めて知りました~
道理で硬いはずです
夫いわく
『これうちの庭に生えてるやつと一緒やで』
『・・・・・』

義兄からは釣ってきたばかりの稚鮎をいただいたので
こちらはから揚げに。



こちらも揚げながら3匹ほど私のおなかの中へ・・・
揚げ物は熱々が最高です

というわけで5時に大阪城ホールまで行かないといけないのに
遅刻してしまいました(^-^;

だって美味しいものははやく調理しないとねえ~~~