goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

夏の終わりに・・・

2008-09-04 20:44:49 | かばん・靴・帽子

この夏は靴が増えました(汗)

以前紹介した2足
そのすぐ後にシルバーのサンダルを1足(写真撮る前に履いたのでアップなし)、
友達からの誕生日プレゼントのサンダル2足
そして、夏の最終バーゲンで↓の1足。

ムカデっぷりは健在です・・・。

 『エスパドリーユ』

「IENA」にて購入
黄色、紺色もありましたが、私は黒色をチョイス。

靴だけ見ると、ちょっと甘い感じに見えますが、
バレエシューズと同じ感覚で履けるので意外と便利。
素足で履いてチクチクするか心配でしたが、まったく問題無し。
しかも激安。お得な買い物でした。

さて夏もそろそろ終わり。
先週はサンダルを片付けて、靴箱の衣替えをしました。
そして百貨店の靴売場も、もう秋冬モード。
欲しいのはスエードのパンプス。深い赤色のを探すつもりです


黒は買わない

2008-07-26 19:23:26 | かばん・靴・帽子
カバンの中で、お目当てなものがすぐに見つからないと、
『あれ?ない、ない!!』  とすぐに慌てるワタシ

『どーぜ、すぐ見つかるし・・・』と友人には毎度、呆れられます。
はい、その通りでございます。

昔、環状線の電車の中で、カバンから携帯を盗られた経験が
どうもトラウマになっているらしく、今でも電車の乗り降りの時に
カバンの中身をチェックする癖がぬけない。

なのでカバンの中で一番大事なお財布。
カバンに中でもすぐに『パッ』と見つかるような色を選ぶ事が多いです。

今の財布がくたびれてきていたので、
最近のお買い物ではずっと財布探し。
そして、今日、ようやく出会いました

 ケイトスペード

赤いエナメル素材の長財布
写真では真っ赤ですが、実際にはもう少しダークな赤です。
中はキャメル色の革で、主婦には嬉しく通帳もバッチリ入る優れもの。

こちらは家計用のお財布として使います。
ちなみに自分のこずかい用は ヴィトンのモノグラム(2つ折り財布)

実は、今も赤いお財布を使ってて、他にも赤いお財布持ってます
今回ので赤いお財布は4個目(苦笑)

過去には、イタリア旅行のプラダで黒いお財布を買ったこともありますが、
カバンの中で見つからないのが嫌で1年も使わなかった。
なので、それ以来、黒いお財布は絶対に買わないと決めています。

こうやって考えると、財布も結構持ってるなぁ・・・。まぁ、いいか。

さーて、さっそく中身を入れ替えよーっと

友人からの贈り物②

2008-07-15 18:44:05 | かばん・靴・帽子
でっかい方のダンボールを送ってくれた友人は、現在、海外在住。
半年ぶりに日本へ帰国してきたので、
私の誕生日プレゼント&海外土産をどっさり送ってくれました。

今回、「誕生日プレゼントのリクエストは?」と聞かれ、
暑い国に住む彼女に、
『ペッタンコでジーンズに合いそうなサンダル』と答えました。

そしたら箱から出てきたのは

 シルバーのサンダル

大きめの石が、とってもカッコイイ!
これを履くときはちょっと大人な感じでコーディネートしよう。

 ゴールドのサンダル

これはお花部分がめっちゃ可愛い!


友達いわく、「どーしても2つとも譲れなかったの!」
なんて嬉しいお言葉でしょう・・・←うれし泣き
コチラは茶系の麻ズボンなんかと着こなしてみたいな。

そしてお土産連発。
 『レースのキャミタンクトップ』

彼女が最近、お気に入りのお店があるらしく、
オーダーメイドのブラウスなんかも作ってくれるらしい。
おそろいで彼女も買っちゃったって(笑)
レースがとっても綺麗。今の私の気分にピッタリ

 『BOH』

私が紅茶好きなので、
カフェインレス・カフェインありと両方買ってきてくれました。
この紅茶、結構有名みたい。楽しみだー!

 『マヌカ蜂蜜&蜂蜜糖』

マヌカは私がとっても気に入っているもの。
殺菌作用があるらしく、自然界の抗生物質とも言われるものらしい。

そしてこの蜂蜜糖・・・なんだ?なんだ・・・?


 蜂の巣みたい

食べてみたら、やはりお砂糖。あまー。
お料理にも使えるらしいけど、オヤツとして食べてしまいそう。

重い荷物をぶら下げて帰ってきた彼女。
今回は会えなくて残念だけど、
日頃、アチラでは食べれないナマモノや、日本食をたくさん食べて、
日本を満喫しているといいなー。
本当に、たくさん送ってくれてありがとう!



2人の友人とはもう14年の付き合い。
年月の流れは早いく、そんなに時間が経っているなんてウソみたい。
結婚しても、住む場所が離れても、心が通じている友達がいるって
本当に幸せだと思う。

大人になったら、もう、ここまで深い友達に出会える事はなかなか難しい。
だから、これからも大切に付き合っていきたい。

老後は近くに住めたらいいのになー(笑)←気が早い

友人からの贈り物①

2008-07-14 22:07:49 | かばん・靴・帽子
先日届いた、2人の友人からの贈り物。

一人は大きなダンボール。(これはまた次回にアップ)
そして一人からは、なぜかクール宅急便?

クール宅急便で送ってくれた友人から、
事前にプレゼントの内容は聞かされていたんです。
どー考えても、クールにする必要の無いものなのに・・・?

開けてみると、冷え冷えになったコチラが↓

 『Mother house』のポーチ

冷えたポーチが出てきた時は、ちょっと笑えました

以前、私が気になっているお店をブログに書いて、
それを覚えていてくれたらしい。
しかも私好みを考えて、わざわざ入荷待ちまでして送ってくれました。
「ジュート」といわれるバングラディシュの生地で作られていて、
とっても丈夫そう。
白いミニカバンに入って、これまた可愛い。
ネックレスは友人の手作り。
麻のワンピースにつけて、ナチュラルにコーディネートしてみよう!

でも、なぜクール?

そしたら袋の底から、

 『ヴィヨン

このバームクーヘンが出てきました!
3種類の味、どれも美味しかったけど、やっぱりプレーンが好き。
でもこのプレーン、今まで食べたバームクーヘンともちょっと違った味。
なにか隠し味が入っている感じ。なんなんだろう・・・?気になる~!

どうやら某番組でガッキーがお土産で紹介したらしい。

↑だからクール宅急便だったのね。

どーしても我慢できなくて、1日に3個とも食べちゃった(笑)
贈ってくれた友人くん、ありがとう~♪

また会えたね

2008-07-06 00:36:07 | かばん・靴・帽子

今から数年前。とっても気に入っていたヌメ革のカバンがありました。
でも使用頻度が高すぎて、クタクタになったため、
結婚前にやったフリマで売ることに。

その時、カバンのブランド名を見ておくのを忘れていて。
それから色々とお店を見て回りましたが、なかなか巡り会えず。
違うブランドでも探してみたりしましたが、
形・値段ともに、あのカバンを越えるものが見つからなかったんです。

それが今回、やっと発見!
迷いも無く、即決でした。

 『ヌメ革カバン』

薄いマチと適度な大きさ、肩からかけるにも、手で持つにも
ちょうどいい長さのハンドル。

まさにこれが私のヌメ革カバンの理想

ナチュラルな服装の時にももちろん合いますが、
実はカジュアルな着物を着た時にも持てるのが魅力的。

値段はちょっと値上がりしていたけれど、
それでも買いやすい値段なんですよ。
1点しか入荷しなかったそうで、より運命を感じました。

また私のところに来てくれて、ありがとう


減っては増えて

2008-06-30 11:03:49 | かばん・靴・帽子

始まりましたね、バーゲン。
「目をつけておいた物よ、残っていてくれ!」と願いながら、
早速行ってまいりました。

今回の狙いは『靴』

2足狙っていたのですが、1足はすでに売り切れ。
でももう1足はゲットできました。

 『A-bomb』

私にしてはめずらしく派手な靴。
ウエッジソールもあまり好きではないんですが、コレには一目惚れ。
ジーンズの足元にチラリと見える赤い靴って、可愛い

そしてもう1足は無難なものを。

 『masumi』

この靴、履いてみた瞬間、柔らかいソールが気に入って即決。
まだ立ち上がって新しいブランドらしいです。

この2足を見て分かるとおり、私は大のエナメル好き
この光沢に惹かれるんですよね~。
そして汚れも気になりにくいし、多少の雨でも大丈夫なところもgood。

あ~、せっかくフリマをやって靴の数が減ったのに、
また買っちゃいました・・・


雨の日には

2008-05-19 14:44:17 | かばん・靴・帽子

突然ですが、私、今日から働くことにしました!

結婚して約一年、じーっとしている事が苦手な私が
よくまぁ専業主婦でいられたものだなぁ
働くといってもバイトなんですけどね。
(主婦だからパートって言うのかな?)
社会復帰できるかどうか不安ですが、とにかく頑張ります!

バイト先は徒歩圏内。しかも自動車通勤も可。
雨の日は自動車で行けるのが助かります。

でも、少々の雨ならたぶん歩きで。
今はガソリン代も高いし、節約&エコを意識しないとね。
そこで昨日、雨の日に履いてもOKの靴を買いに行きました。

 

「FOOTPARK」のブロンズ色 バレーシューズ

最近、LEEとかの雑誌で紹介されていたFOOTPARK。
値段を見ると、ビックリするくらいの激安。
もちろん合皮素材です。

基本的に合皮の靴は買わない主義。
通気性など、やはり革素材の方が絶対足には良いし。
でも雨の日には濡れても汚れても気にならない合皮が便利かも・・・と。
それにしても、こんなに安い靴を買ったのはビーチサンダル以外では
なかなか無いかも

最近は主婦の方で雨の日に、オシャレなレインブーツ(長靴)を履いて
スーパーで買い物されている方も見かけますよね。
ただ夏には蒸れそうだし、バイト先ではちょっとねぇ。

今まではエナメルの靴を1足、雨用靴にしていたんですが、
バイト先に履いていくにはちょっとオシャレ靴すぎて。
なので安くて履き潰しても惜しくない靴が欲しかったんです。

今日は午後から天気が崩れるそうなので、
よーし、早速これを履いて、バイト初日頑張ってきまーす


自分では買わないらしい

2008-04-24 18:32:08 | かばん・靴・帽子

付き合って間もない頃、彼の持っていた財布がボロボロで、
見るに見かねた私は、誕生日や記念日でもないけど、
『はい、コレどうぞ。』って突然プレゼントしました。

あれから約3年。
旦那様はズボンのポケットに入れるので、お財布がまたもや寿命。
お財布がボロボロなのは金運が悪くなりそうで妙に気になる!

本当は結婚記念日に買ってあげたかったんですが
なかなか気に入るのがなく、ちょっと延期してたんですが、
昨日、やっとプレゼントする事が出来ました。



悩んだ末、『GUCCI』に決定

はい、私の独断で決めました(笑)
赤とグリーンのラインが気に入るか心配だったんですが、
箱を開けてウレシそうな顔をしてくれたのでひと安心。

旦那様がいわく、「自分では絶対に買わない物」
       ↓
それは、『財布』なんだそうです。

なぜ?それはこれから先も私に買えってことか?

私もGUCCIで気に入った財布があったんですが、
この前、ケイトスペードでカバンを買ってもらったばかりなので
我慢、我慢・・・。

結婚1周年の記念に2人とも欲しい物が見つかって良かったです


春の足元は

2008-03-14 18:53:00 | かばん・靴・帽子

やっと暖かくなってきましたね。
日中はスプリングコート着ていても暑いくらい。
とくに百貨店の中は暑すぎる・・・。

梅田で百貨店をグ~ルグル。
独身の時は百貨店マニアと呼ばれていたくらい、
毎日会社帰りにウロウロしてた私。
最近はめっきり行く回数が減って悲しいわぁ~。

某百貨店で靴のバーゲンをやっていたので、ちょっと物色。

おっ、良い物が。


シルバーのバレーシューズ

前からちょくちょくチェックしていたブランドだったので、ラッキー。
定価の半額以下でした。
他にも5色くらいあったかな?

実は、「シルバー・ゴールド・黒」の3色をお取り置きして、
一度、冷静になる為にその場を離れ、
戻ってシルバーを購入。

最近はバレーシューズが一番活躍してます。
ジーンズに素足で履きたいな

すでに4足持っているバレーシューズ。
恐るべし私のムカデっぷり(笑)


背中を押してくれたのは・・・

2008-03-05 18:28:27 | かばん・靴・帽子
旦那様と久しぶりに三田のアウトレットへドライブ。
最近、雪が恐くてあちら方面に車を走らせるのを
避けていたんですよね~。

アウトレットへ行こうと言い出したのは旦那様。
珍しい・・・。
実はここ最近、仕事が忙しく、まったく相手にしてもらえず。
なので私がちょっぴり不満を口にしていたのです。
だから気を使ってくれたのかな

私はいつも、お気に入りのお店から見ます。
そこで欲しい物があれば、他のお店では我慢できるから。

そしたら、見事に欲しい物に出会ってしまいました
 じゃーん

入った瞬間、その場で握り締め、しばし無言(笑)
悩む私・・・。鏡の前でウロウロ・・・。
そしたら旦那様が、「エエやん、これは買いやで!!」と、
天使のような声で背中を押してくれたのです

中身はというと・・・

 じゃじゃーん

ケイトスペードの白バック。

んー、とっても贅沢!!

この形、以前から欲しくて、前にアウトレットで黒を買おうと思ったら
傷が目立っていたので、諦めた経験もアリ

なので、傷チェックは万全にやりました。

 中はこんな感じ。

これ、最終セールで70%オフ!!
この数字に旦那様は、
「欲しいんやろ?だったらこの値段は買いやで、買い
と、かなり興奮した様子・・・。

お買い物に興味を示さない旦那様が、ここまで言ってくれたので
最近、節約を頑張らなくっちゃ・・・と思っていた私ですが、
お言葉に甘えさせてもらいました。

春用に白いバックを探していたところだったので、嬉しかった~
白は汚れが気になるけど、防水スプレーをして
大事に使っていきたいです。

私が迷っている時、いつも背中を押してくれるのは旦那様。
そして、その助言で失敗したことなど1度も無いのです。
さすが、運のある男
いつまでも付いていきますっ