goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうの気持ち

毎日を明るく、楽しく、幸せに暮らす為のブログです。

これで最後のブラパラ

2012-09-20 19:00:23 | インテリア

ブラパラの食器に出会ってしまってから、楽天でセールになる度に増やしてきました。

総額いくらになったか計算したら、とんでもない額でビックリ!!(><)
とても旦那様には言えません~。

でも、いいんです。

結婚した時にはほとんど何も買わず、
自分の家を持った時、本当に好きな食器を集めようと思っていたので。
結婚して5年。ようやく出会えたから、いいんです!

各種類、4枚ずつ購入していたんですが、
ある週末、旦那様が食器を洗ってくれたんですよ。

その後、洗いカゴにあるブラパラ食器を見たら、、、

 

『あっ!欠けてる!!!!』

 

思わず大きな声で叫んじゃいました。。。

 

怒りたい気持ちもあったけど、旦那様も反省している顔だったし、

『いやいや、きっと最初から亀裂が入っていたのかもしれないね。
 食器はいつか割れるものだから、気にしないで』と言いました。

だって責めてしまったら、、、もう食器洗いしてくれなくなるし ←すごく困る。

 

『その代わり、また買うよ』(私)

『おぉ!買ったらいいやん』(旦那様)

その数日後、ブラパラ21センチお値段を告白すると。。。予想より高くてビックリしてました。

そんな経緯があったので、ブラパラはいつか買えなくなってしまう事が予想される食器。
なので、もう一枚ずつ追加して、全部でお皿は5セット揃えることにしました。
ティーカップ&ソーサーは4客。

26センチ×5
21センチ×5
17センチスープカップ×5
16,5センチ×4
ティーカップ&ソーサー×4

 

実は食器棚も新調しました。入居してから1年半。

悩んで悩んで、オーダーしたかったけどお値段であきらめて、既製品に。
でも、大きなサイズでドドーンと置けたので、とっても満足しています。

真っ白な食器棚に並ぶ、お気に入りの食器。
眺めるたびに、とっても幸せです(^^)


久しぶりにIKEAへ

2012-08-23 18:22:39 | インテリア

5日間あった、旦那様のお盆休み。
両方の実家に帰る以外は、先月末に買った大型家具が届く予定くらいで。

家にいるのが苦手な私は、旦那様に『どっか連れて行って~』と。

 

そこで久しぶりにIKEAへ!

ちょうど買いたいものがあって、テンション上がりました(笑)

 

一番買いたかったのは、ムスメの踏み台。
トイレと洗面所にと2つ←でも写真撮るの忘れた。。。

 

そして、前から和室の照明を替えたかったので、純和風な照明から

 一気にポップな水玉模様へ!!!

障子が入っているけど、ちょっとモダンな和室にしたので、
変じゃないと自分では満足しているんだけど・・・(変ですかね?)

引きの写真が撮れないのは、この照明の真下でムスメがお昼寝中だからです(笑)

 

あとは

 定番のハンガー。

 

秋にまたフリマをやる予定で、ごっそり断捨理するつもり。

今はプラスチックのハンガーですが、クローゼットを整理したら、
木のハンガーで見た目もスッキリさせたいところ。

とりあえず使い心地を試すために買いました。
(でも洋服ハンガーはちょっと表面がザラザラしてて、好みじゃなかった・・・)

IKEAでこんなに買ったのは初めて。
いつも見てるだけだったので。

悩んでばかりいるとインテリアってなかなか変えられない。
時には思い切ってやると、すごく気分転換になりますね。

とっても満足した1日でした♪


2012 夏セール(インテリア編)

2012-07-21 23:17:29 | インテリア

阪神百貨店にオープンした、北欧ファブリックのお店。

ふらっと立ち寄ったら、ファブリックのセールをやっていました。

写真では折りたたんで写していますが、かなり巨大なファブリック。

これで1300円でした。

 

有名なウニッコとかもあったけど、それは他に人が手に持っていて。

手放してくれないかな~って思っていたけど、無理でした(笑)

でも、もっと高いから、買えなかったかな。

 

自宅の2階は、ムスメの部屋、寝室、の他にもう一部屋あるんですが、

なぜか建築の時に、この部屋だけは壁を全部『白』にしちゃったんです。

出来上がったら、なんだか物足りなくて。

 

今は洗濯物干し部屋となっているんですが、このファブリックを使って、

パネルを作ってみるのも楽しいかも、と思いつき。

 

巨大なファブリックパネル作りに、ぜひ挑戦したいです!


テレビの買い替え

2012-06-13 07:07:43 | インテリア

よくパチンコ屋さんの開店前に並んでる人、いますよね?

あれを見ると『すごいな~。』と思っていた私。

 

基本的に並ぶ事はあまり苦にならない方なんですが、

それでも長蛇の列が好きなわけじゃありません。。。

 

でも、近所の電気屋さん(ジョーシン)が改装オープンするというDMが届き、

最近欲しかった物が激安で掲載されていたので、先週金曜日、ダメ元で並んできました!!

 

 旧テレビから・・・

 

                ↓ 

 新テレビへ!!!

 

32型→40型テレビへチェンジ。

本当は46型が欲しかったけど、プラズマしかなく、最近は人気下降気味のよう。

目玉商品が安いし、液晶40型のコレでいいかって(^^)

お値段はなんと!39,800円!!ビックリでしょ。

ちなみにシャープーのアクオスです。

 

我が家はリビングに1台しかテレビがなく、

子供部屋(今は遊び部屋)にもあると便利だと思っていたので、

結婚当初買った32型を子供部屋に、今回の40型をリビングに。

 

あとはムスメの七五三用に、ハンディーカメラも購入。

実は目玉商品のテレビが売切れの場合に、買おうと思っていたんだけど

思い切って両方買っちゃいました!

 

***************************************************

ここからはちょっと愚痴(><)

 

オープンは10時からでしたが、着いたのは8時前。

ただし駐車場がまだ開いていなかったので、しばしお預け状態。

自転車や徒歩で来た人が通り過ぎていくの横目で見ながら、

早く開け~と念じていました。

 

やっと入れた時、駐車しようとしている私の車の後ろを

軽自動車がビューンと走り抜け、しかもその人、バリバリの健常者にもかからわず、

列に一番近い車いす専用駐車スペースへ急停車。

『当たったらどうしてくれるねんっ!!!』、と車の中から思わず叫びましたよ。

すごくマナーの悪い人だと腹が立ちましたが、

ムスメを連れて、その人のすぐ後ろへ並ばなきゃならないし、

子供がもし騒いで迷惑かけたりしたら、仕返しに何を言われるかわからないので、

ムカムカしながらも、文句は言わないでおきました。

 

しかもその人、店内は走らないで下さいっていう指示にも従わず、

ダッシュでテレビ売り場へ。

どうやら私とお目当ては一緒だったようで、またしても『チッ』って感じでした。

 

たしかに安くで買えたのは嬉しかったけど、

こういう販売はトラブルも多いので、幼児連れはあまり利用しない方がいいですよね。

でも、もちろんマナーの良い人が大半で、ムスメにパンを分けてくれた人や、

暑いからってムスメを扇子で扇ぎながら相手をしてくれた優しい人もいました。

 

マナーって大事ですよね。ホントに。

 

お転婆なムスメを連れて並ぶのは勇気もいったけど、

ダメな場合は潔くあきらめて列を離れようと覚悟して行ったので、気持ちに余裕がありました、

ムスメも2時間、あまりグズらずに付き合ってくれてありがとう!

ご褒美にちゃんとソフトクリーム、買ってあげました(笑)


食器を買い足し、買い足し、、、

2012-05-29 16:22:16 | インテリア

今日は突然の大雨でビックリしました~。

朝、七五三の予約をしに自転車で行ったんですが、間一髪で雨に濡れずにすみました。
良かった~。

稲光がすごくて、めちゃくちゃ怖かった・・・。

*****************************************************

さて、ティーカップ、スープボウルに続き、、、

ブラパラの食器、見事にハマっております(笑)

 

21センチが安くなっていたので、4枚お買い上げ!

 

新築した際、食器棚とカップボードは未購入(旧居で使ってた物を使用中)だったので、

今、色々なメーカーを見て検討中。

さすがにオーダーメイドはお値段が高くて断念しました。
(シンプルなものでも、60万以上っ!)

今のところ、『綾野製作所』に決まりそうです。

ブラパラや白山陶器が素敵に収納できる、素敵な組み合わせが出来るといいんだけど。


ブラパラ パートⅡ

2012-03-15 16:29:45 | インテリア

3月4日の楽天スーパーセール。
楽天愛用者なら、何かしら買われましたよね?

 

私は愛用者ではないけど、欲しい物があったので、真夜中にネットとにらめっこ。

 

手に入れたのは

 17センチ スープボウル

 買えたのは午前4時(><)

 

脅威の50%オフですよ。調子にのって、4枚購入。

 

良いお買い物が出来ました(^^)


オープン外構+角地   *愚痴です(><)*

2012-02-03 18:41:11 | インテリア

我が家はオープン外構です。

もっと土地に余裕があれば、門やカーゲートをつけて、クローズ外構にしたかったのですが、
そこはやはり限られた土地に出来るだけ大きく家を建てるためには、
譲らなければならない点でした。

 

そして角地。

これは絶対条件でした。
社宅として住んでいた戸建も角地だったんですが、それはそれは素晴らしい日当たりで。
これは譲れない点でした。

注文住宅を建てたかった私たちは、土地をずいぶん探しましたが、難しく、
最終的には現在の建物条件付きでの土地を購入。
やはり角地は競争率が高かったのですが、旦那様の運でみごと抽選に当たりました。

 

オープン外構+角地

住んでからわかった、いくつかの悩みがあります。

 

まず、道路を走っていた車が曲がるとき(とくに宅配や業者の車)
我が家の駐車場に乗り上げてくることがある!

家の前の道路は狭くは無いのですが、たまたまお向かいの家の前に車が停まっていたりして、
道幅が少し狭くなっている時に多いです。
でも、それでもちゃんと車一台分は通れる幅がちゃんとあるんですよ。。。
それなのに、平気で乗り上げてくる業者の車を見ると、腹が立ちます。

 

子供たちが遊んでいるボールが入り込むことが多い!

ウチにもお転婆のムスメがいるし、いつか隣家にはご迷惑をかける時がくるので、
あまり神経質にはならないようにしているのですが、
正直、小学生のボール遊び・・・かなりハラハラします。

この家に住んでから、車のドアにキズをつけられたことがあるので(犯人は不明)
ちょっと気にしすぎだとは思うんですが、
リビングの窓越しに見える駐車場の車が心配で(><)

今日もサッカーをしている男の子3人が見えていたんですが、
どんどんエスカレートしてきて、我が家の駐車場の車の周りを
グルグル追いかけっこしだしたのを見かねて、外へ出て注意しました。

こういう時、ご近所さん付き合いもあるし(近所のお子さんだった)
怒るかどうか、悩みますよね・・・。

 

なので、怒りにプルプルしながら、極めて優しい口調で

『ボール遊びするのはいいけど、車もあるし、家の敷地に入らないように遊んでね』

と声をかけました。
きっと、顔が引きつっていただろうな~(笑)

 

私みたいな性格の人間にはやはり、クローズ外構が向いていると思われます。
さて、後悔してもどうしようもないから、駐車場に立てるポールでも探すかなぁ。


電話らしくない電話

2012-02-03 17:34:08 | インテリア

今日は節分ですね。
我が家は・・・旦那様の帰りも遅いし、豆まきはやりません。
でも、太巻き(恵方巻き)は食べますけどね。

 

*****************************************************

さて、題名のままですが、

 

 

 

受話器をムスメに破壊されたので、電話を新調しました。

色々迷いましたが、超シンプルな電話に。

 

我が家は固定電話を使わないので、
前の電話機だと、いつもボタンにほこりがたまっていました。

なので、今回はほこりを気にしないようなカタチ↑に。

 

ボタンを押すと、

 こんな感じに光ります

 

うん。なかなかスマートだ!


ラグを替えました

2012-02-01 17:31:27 | インテリア

我が家にくる人が必ず言うこと・・・

 

『まぁ。なんてシンプルな・・・』



そ、それって誉められてる?
それとも、別の意味・・・?(苦笑)

 

なので、ちょっとした冒険として、ラグを替えてみました。


 マスタードイエロー!!!

 

これ、とっても安くて、色も質感も気に入っているのですが、難点はニオイ・・・。
(倉庫に長く置いていたようなニオイがするのです)

楽天のレビューでも、みなさん同じ事書いているみたい。

 

なので私は翌日にコインランドリーへ。
ウォッシャブル可能なので、ちょっと遊び毛もでたけど、ずいぶんマシになりました(^^)

 

 ウォールナットとの相性も良い感じ

 

写真より現物はもっとハッキリした色です。

冒険してみて良かった♪


初・ブラパラ

2012-01-14 16:15:01 | インテリア

すっと欲しかったブラパラ。

 

 クリスマスセールでついにget!

 かっこいい~

 

白山陶器も好きだけど、我が家のウォールナットのダイニングテーブルには
ブラパラの方が映えるように思います。

↑写真はダイニングテーブルで撮っていません。
我が家のダイニングは南向きに窓があるため、どうやっても逆光になってしまうのです。
なのでいつも写真を撮っているのは、実は寝室なのです(笑)

いつか狙っているのは、25センチのオーバルプレート。
ブラパラは一度廃番になって復活した商品なのですが、
売切れになっているお店が多く、残っているお店は結構な値段で。
それゆえ勇気がなかなかでません。

26センチだと我が家には大きすぎて使いづらく、21センチだと小さくてメインがのらない。
なので25センチのオーバルがベストなのです・・・。

気長に今年のクリスマスか、来年のお正月を待つとしますかね。。。
縁があれば、ブラパラシリーズ、少しずつ揃えていきたいと思っています。

**************************************************************

ちなみにこちら、義父母からもらった「お年玉」で買いました。
昨年末で自営業だったお店を閉めた義父母。

遠慮したんですが、「今年があげれる最後になるから」といって下さいました。
ありがたいことです。
ずーっと働き詰めだったので、今年からゆっくりしてもらいたいな。